回答数
気になる
-
回答受付中
1
0
-
政界、財界などの闇について、特に石井紘基に関する小説を探しています。 財務省関連の政治家・官僚の特別
政界、財界などの闇について、特に石井紘基に関する小説を探しています。 財務省関連の政治家・官僚の特別会計に関する闇が白日の元に晒されようとしています。 石井紘基に継ぐ政治家、ジャーナリストが現れるのではないかと思っています。 「ザイム真理教」の本とは違う、政界、関連する社会の闇をよりドラマチックに書いた本をご存じでしたら書籍名・著者名を教えて下さい。 政界・財界の人間の心の闇の衝突、より深い闇を作り上げる者、それを白日の元に晒して更生の道に導く者との葛藤、戦いの実録本について推薦する本も教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/19 22:44 質問者: hdkzok
回答受付中
0
1
-
ベストアンサー
5
0
-
三島由紀夫『美徳のよろめき』、瀬戸内晴美(瀬戸内寂聴)『夏の終り』のような、不倫もしくは浮気をする女
三島由紀夫『美徳のよろめき』、瀬戸内晴美(瀬戸内寂聴)『夏の終り』のような、不倫もしくは浮気をする女性が主人公の小説を教えて下さい。
質問日時: 2025/01/18 22:18 質問者: tanakamakikodesu
回答受付中
2
0
-
ようこそ実力史上主義の教室への小説で 軽井沢と綾小路が告白して付き合った巻 恵、清隆呼びになった巻
ようこそ実力史上主義の教室への小説で 軽井沢と綾小路が告白して付き合った巻 恵、清隆呼びになった巻 周りに付き合ってることがバレた巻数 がそれぞれ知りたいです
質問日時: 2025/01/18 22:04 質問者: Touli604395
回答受付中
0
0
-
回答受付中
2
0
-
ちょい、多いですが・・・
私、悩みがありまして。 プロフィールに書いている通り、私はオバサンの領域に足を入れたくらいの 年齢になりました。 それは別に構わないです。みんな歳とるのは当たり前ですから。 悩みはそれじゃなくて、私の文章力です。 行動もそうなんですが、おちびさんが書いたの?って言われそうな 文章力で、質問文へたくそともいわれたことあります。 そのときは、ただ笑ってしまいました。 本心ではきにかけてましたが・・・。 で、本を読めば?とか言われそうなので一応書きますが、 活字が嫌いなので申し訳ないのですが、本の選択肢は書かないでほしいです。 活字で読めるものといったら、小説でしょうか・・・。 昔、赤川次郎さんという小説家の書いた文章???が好きで、何冊か 読んだ程度です。 あ!あと、ゲームソフトでなら活字OKです。 かまいたちの夜とか、弟切草とか。 参考になってくれたらと思い、いろいろ書いてしまいましたね。 どうすれば良いですか?文面みても、中年が書いたとは思えないですよね?
質問日時: 2025/01/12 12:22 質問者: はーみっとさん
ベストアンサー
5
0
-
上手いと思う小説の特徴とは何ですか?
質問です。 皆さんが思う、読んでいて「上手い」と思う小説の特徴とは何でしょうか? 「没入感が凄くて引き込まれる」とか、「粋な比喩表現」、「センスを感じさせる文章力」等々。 人によって解釈や感じ方は様々かと思いますが、お答えしてくださると幸いです。あとできれば作品名も挙げてくださるとなお良しです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/11 22:34 質問者: spectrespecter
解決済
8
0
-
ラノベ作品や小説のキャラデザ
趣味で小説を書いている者です。 恥ずかしながら、ラノベ作品は読んだことがありませんが、質問させていただきます。 ラノベ作品や小説におけるキャラデザって、読者が読んだときにうるさくなるからと、そこまで事細かに描写されませんよね。 せいぜい背丈、髪、服装ぐらいですかね。 では、作品が売れて書籍されたときやアニメになったときに、どうしてあんなに目を引く魅力的なキャラクターデザインに出来るのでしょうか? 原作者と絵に起こす人が協議してデザインを決めているのですか? 「キャラデザの描写は大体に留めて、読者にイメージさせる」という鉄則を守りつつも、いざ書籍化やアニメ化されたときの優秀なキャラデザを見ると、「えっ、ここまで丁寧に細かく描かないとダメなのかな」と思ってしまいます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/07 22:02 質問者: spectrespecter
解決済
4
0
-
皆さんにとって、「読みやすい小説」とは何ですか?
質問です。 皆さんにとって「読みやすい小説」とは何ですか? どういった特徴が挙げられますか? 難読漢字を使っていない、 比喩表現が分かりやすくてイメージしやすい、 状況やキャラクターの行動がパッと目に浮かぶ、等 人それぞれ違うと思いますので、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/07 21:46 質問者: booreas
解決済
8
0
-
小説の題名を教えてください
昔、読んだ小説を再読したいのですが題名を忘れました。 ご存じでしたら教えてください。思い出すことができる内容は以下です。 ①英米のミステリー小説 ②イケメンの牧師が主人公(男) ③ある町の教会に赴任して町の人たちから好かれる。特に女性から。 ④牧師は悪人で前妻を殺したようだ。 ⑤疑う人とか牧師にあこがれてストーカーのように付きまとう女性にそれがばれる。 ⑥しかし、牧師はうまく逃げてつかまらない。それで話は終わり。
質問日時: 2025/01/06 08:50 質問者: tabasaa
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
小説の「殺戮にいたる病」について、個人的な質問です。 読んだ人ならわかると思いますが、小説内で人を解
小説の「殺戮にいたる病」について、個人的な質問です。 読んだ人ならわかると思いますが、小説内で人を解体するシーン、しかもとても細かく繊細に表現されたシーンがあると思います。 そのシーンについてなんですが、少し下品ですが僕は読んで股間を熱くしてしまいました。 これって僕の感性がおかしいんでしょうか? 皆さんの意見お願いします!
質問日時: 2025/01/04 17:46 質問者: まなる22
解決済
1
0
-
小説を空想で書くのはダメですか?実体験混ぜたほうがいいですか?
小説を空想で書くのはダメですか?実体験混ぜたほうがいいですか?
質問日時: 2025/01/01 19:47 質問者: まいこさん_2975
解決済
13
0
-
作品の良し悪しは「量」と「質」、どちらで決まる?
質問です。 作品って、「量」をこなせば良くなりますか? それとも「質」に拘れば良くなりますか? 10万文字の作品を1年かけて書く×5年=5作品 か、 50万文字の作品を5年かけて書く=1作品だけ 「質」が良くなかったら「量」をこなしても意味が無いのか、「質」に拘り過ぎても「量」をこなさないと上達しないのか。 今は、タイパが重視されており、内容が短ければ短いほど良いみたいな風潮になってきていますが、どうなんでしょうか? そもそもこういうのって、あまり関係ないのでしょうか?
質問日時: 2024/12/31 10:49 質問者: spectrespecter
解決済
6
0
-
小説の賞に応募している者です。 参考文献って、賞に応募する前には記載しなくてよくて、賞に合格して書籍
小説の賞に応募している者です。 参考文献って、賞に応募する前には記載しなくてよくて、賞に合格して書籍化されるときに出版社と一緒に相談したらいいんですかね?
質問日時: 2024/12/30 09:23 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
小説を書いている者です。 〈私が描いた病気の事例がないことについて〉 商業化されてる小説なら病気のこ
小説を書いている者です。 〈私が描いた病気の事例がないことについて〉 商業化されてる小説なら病気のことも参考にしてもいい気もするんですよね。だって、それで間違ってたりしたらその作家もネットとかで、叩かれてるはずじゃないですか。 ※小説、専門書、ドラマと 数十冊と参考にして書いています。その上で私が書いた事例が本に載ってなかったことから、この質問をしています。
質問日時: 2024/12/28 11:32 質問者: まいこさん_2975
解決済
4
0
-
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
小説を書いてる者です。 病気の取材をする際に、小説を参考にするのはダメですか? でも小説はプロの人が
小説を書いてる者です。 病気の取材をする際に、小説を参考にするのはダメですか? でも小説はプロの人が描いてて、世に出てるわけだからいいような気もするけど、多少現実の症状とは違う可能性ありますよね?誇張?じゃないけど。オーバーに書いてたり、ドラマとかだと認知療法に医師が付いてくるとか現実にありえないことも描いてることありますね。 もちろん専門書も調べてるんですけど、自分の考えてる事例が載ってなくて。小説には載ってたんですけど。
質問日時: 2024/12/26 11:12 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
小説書いてる方に質問です。取材は何で行いますか?小説やドラマを参考にするのはダメですか?
小説書いてる方に質問です。取材は何で行いますか?小説やドラマを参考にするのはダメですか?
質問日時: 2024/12/26 09:19 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
ちょっと聞いてくれませんか? 私は、現在のところ「趣味で」小説を書いています。 本を一冊も読んだこと
ちょっと聞いてくれませんか? 私は、現在のところ「趣味で」小説を書いています。 本を一冊も読んだことがない人が、「文才」について語りました。 その人の前妻は、インスタでフォロワー5000人いるすごーーーーい人です。インスタでは、その人絡みの内輪の話を綴っています。内輪の話を綴っているのだから、その内側にいる人間には心に響くものがあることでしょうよ。 その人はこう言いました。「〇〇には文才がある。本を一冊も読んだことがないけど、人生経験から生み出せれる文章が、読む人の心を掴む。〇〇は小学生の時に作文コンクールで賞を取った。高校すら出ていない、本もろくに読んだことがない、そんなのは関係ない。むしろ、いくら本を読んでも文才は身につかない。己の人生経験から紡がれる言葉でなければ人の心に何も残さない。」と、本を一冊も読んだことがないと豪語する男性が、本を一冊も読んだことがない前妻の文才について大絶賛しました。 私の心はぐちゃぐちゃになりました。 私の心の機微が理解できますか? 嫌な気持ちになった私の感性がおかしいのですか? 天が、宇宙が、「書け、書け!見返せ!」って、私に伝えているんだと解釈して、私は小説を書き続けたいと思います。
質問日時: 2024/12/25 19:37 質問者: 。o
解決済
1
0
-
記憶喪失について 私は趣味で小説を書いています。そこで記憶喪失系のを書きたいなと思ったのですが、あり
記憶喪失について 私は趣味で小説を書いています。そこで記憶喪失系のを書きたいなと思ったのですが、あり得るとしたらどちらですか? ①飛び降り自殺に失敗し、その衝撃によって記憶喪失が起こった。全ての記憶が消えたのではなく、ここ2年(数年)の記憶が丸々無い。 ②飛び降り自殺に失敗し、その衝撃によって記憶喪失が起こった。生まれてから今までの全ての記憶が消えた。
質問日時: 2024/12/25 15:03 質問者: toritoma
解決済
7
0
-
自分が小説書いてるんですが、実体験を用いた少し脚色した作品か、全部空想かどちらが良いかわからなくなり
自分が小説書いてるんですが、実体験を用いた少し脚色した作品か、全部空想かどちらが良いかわからなくなりました。どちらもデメリットあるので、全部空想でとある病気を書いていたけど、経験したことないのに書いて間違ってたらいけないし(もちろん、何十冊と本を読んで調べてますよ)そこら辺が怖くて、自分の全空想の小説の書き方で良いかわからなくなりました。しかし、ジブリや異世界書いてる方は全部空想で書いてますよね?全部空想で書く作家さんも多いですよね?
質問日時: 2024/12/25 06:01 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
ウェブ小説に投稿して、人気になるパターンありますか?その中にコンテストとかもあるし。 アルファポリス
ウェブ小説に投稿して、人気になるパターンありますか?その中にコンテストとかもあるし。 アルファポリスとか、カクヨム、pixiv、エブリスタとかですかね?
質問日時: 2024/12/24 10:22 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
☆短編小説について おもしろい短編小説集を探しています。 ジャンルは基本問いませんが、全体的に描写が
☆短編小説について おもしろい短編小説集を探しています。 ジャンルは基本問いませんが、全体的に描写が細かく仄暗い雰囲気だと嬉しいです。 オススメ、お待ちしてます。
質問日時: 2024/12/20 23:58 質問者: 87621
ベストアンサー
3
0
-
女性に質問です。 小説を読んでいると、たいがいエロシーンって出てきますよね? あれは女性から見てどう
女性に質問です。 小説を読んでいると、たいがいエロシーンって出てきますよね? あれは女性から見てどう思うのでしょうか? やはり小説であれば必要だと思いますか? それとも、不必要だと思いますか? もちろん、小説によって意見は変わると思いますが、たいがいの小説ではエロシーンって出てくるので。
質問日時: 2024/12/19 13:25 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
6
0
-
小説を書いています。 実体験やなくて、(実体験は書いたことがありません)頭でキャラクター作れるのすご
小説を書いています。 実体験やなくて、(実体験は書いたことがありません)頭でキャラクター作れるのすごくないですか?(自画自賛 笑)主にキャラクター(登場人物の)の名前付けたらストーリーできます。 あと、最初から書くのではなく、途中からかいたり ドラマのようにパーツのように書いてます。 そう言う書き方の作家さん、他にいますか?
質問日時: 2024/12/16 18:00 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ミザリー
スティーブン・キングさんのミザリーみたく本編とは別にもう一つ中に小説が挿入されているタイプの小説がありましたら色々教えてください。
質問日時: 2024/12/16 09:34 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
5
0
-
作家ってASDで出来ないこと(不得意なこと)多くてもなれますか?実力次第で
作家ってASDで出来ないこと(不得意なこと)多くてもなれますか?実力次第で
質問日時: 2024/12/15 19:21 質問者: まいこさん_2975
ベストアンサー
3
0
-
小説を書いてるものです。 実際にあるゲームの名前を作中に入れる際は 名前を変えた方がいいですか?少し
小説を書いてるものです。 実際にあるゲームの名前を作中に入れる際は 名前を変えた方がいいですか?少しもじるとか。 例えばApexとか。マイナスに書かなければいいのかもしれないけど、著作権や商標権の問題もありますから。
質問日時: 2024/12/12 16:31 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
40歳です。2年前から小説を書いています。 小説がまだ、一作品も完成してなくて、未完のまま4作品同時
40歳です。2年前から小説を書いています。 小説がまだ、一作品も完成してなくて、未完のまま4作品同時進行だったり、何ヶ月も放置する作品があったり、ちょこちょこ書いてはいるんですけど、 思考にあちこちに飛ぶし、このアイデアはこっちの作品で使おうとか、文章をバラバラに書いて、あとでパズルみたいに組み合わせる作業をずっとしています。 ASDです。 アンデルセン、メルヴィル、ソローはASDだと言われています。 詩人のエミリーエリザベスディキンソンという人も、私と同じやり方で、バラバラに書いて、あとで並べます。 成功者に私と同じ創作手順の作家はいるのですが、私の性質は小説を書くという作業には向いていないのでしょうか?
質問日時: 2024/12/12 09:35 質問者: 。o
ベストアンサー
6
2
-
小説が映画化またはアニメ化するのは、原作が面白くて人気だからですか?
小説が映画化またはアニメ化するのは、原作が面白くて人気だからですか?
質問日時: 2024/12/11 12:30 質問者: Nishi-Taku
解決済
7
0
-
解決済
2
0
-
小説の新人賞ですが、病気持ちと知ったら落とされますか?実力次第ですか?
小説の新人賞ですが、病気持ちと知ったら落とされますか?実力次第ですか?
質問日時: 2024/12/09 17:29 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
小説を書く場合、実体験を脚色して書きますか?完全オリジナル(空想)ですか? 魔女の世界なんかは完全空
小説を書く場合、実体験を脚色して書きますか?完全オリジナル(空想)ですか? 魔女の世界なんかは完全空想ですよね?SFとか
質問日時: 2024/12/07 22:03 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
今、東野圭吾にハマっています。 皆さんが今まで読んだ東野圭吾作品で面白かったトップ3を教えて下さい。
今、東野圭吾にハマっています。 皆さんが今まで読んだ東野圭吾作品で面白かったトップ3を教えて下さい。 よろしくお願いします!
質問日時: 2024/12/06 02:29 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
2
0
-
小説を書く際に実話を交えて脚色するか、完全オリジナルかどちらが良いのでしょうか?
小説を書く際に実話を交えて脚色するか、完全オリジナルかどちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2024/12/04 17:03 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
小説の執筆の際です。 実際にあるゲームを利用したら、名前を変えるべきですか?私は名前を少しもじってい
小説の執筆の際です。 実際にあるゲームを利用したら、名前を変えるべきですか?私は名前を少しもじっています。 例えば箱根駅伝の大学も、青川学院大学とか名前もじる場合があるでしょ?池井戸潤の小説とか。「俺たちの箱根駅伝」ですね。 LINEやXはそのままにしてます。(メジャーなので)
質問日時: 2024/12/04 16:57 質問者: まいこさん_2975
ベストアンサー
1
1
-
奇抜な生態の宇宙生物が出てくるSF小説を教えてください
奇抜な生態をもった宇宙生物が出てくる生物系SF小説が読みたいです! おすすめがあれば教えてください。
質問日時: 2024/12/03 22:41 質問者: 春高山
ベストアンサー
4
0
-
朝日コミック大賞2024にもし受かったら メフィスト賞出せますかね?
朝日コミック大賞2024にもし受かったら メフィスト賞出せますかね?
質問日時: 2024/12/02 22:32 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
小説の名前を教えてください。 数ヶ月の間に読んだ本だと思うのですが、タイトルが思い出せません。内容と
小説の名前を教えてください。 数ヶ月の間に読んだ本だと思うのですが、タイトルが思い出せません。内容としては、 アンナカレーニナというトルストイの本が父の書斎にあって、それを見て育った主人公?は、「あんなカレーにな」という印象で記憶していた。 ような感じの場面があった小説なのですが、何の小説かわかる方いますか? ミステリー系をよく読むのでミステリだったと思うのですが思い出せません。
質問日時: 2024/11/30 15:30 質問者: はま-さま.
解決済
1
0
-
お〜いお茶の佳作特別賞に小学生のときに選ばれたことがあるんですが、 これに該当しますか?(写真添付あ
お〜いお茶の佳作特別賞に小学生のときに選ばれたことがあるんですが、 これに該当しますか?(写真添付あり)メフィスト賞出して問題ないですか?
質問日時: 2024/11/28 00:17 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか? 体験したことを書くと、登場人
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか? 体験したことを書くと、登場人物に訴えられる可能性あるし、体験したことないことだと間違ってはいけないし、一長一短ですね 登場人物に許可が必要。
質問日時: 2024/11/27 20:59 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか?
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか?
質問日時: 2024/11/27 19:50 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【文学・小説】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説の文学賞の末尾に参考文献って...
-
政界、財界などの闇について、特に...
-
九戸の乱
-
小説を書いてる者です。 病気の取材...
-
フリーライターと小説家の違いとは?
-
ようこそ実力史上主義の教室への小...
-
三島由紀夫『美徳のよろめき』、瀬...
-
上手いと思う小説の特徴とは何ですか?
-
小説の賞に応募している者です。 参...
-
皆さんにとって、「読みやすい小説...
-
小説の題名を教えてください
-
作品の良し悪しは「量」と「質」、...
-
小説を書いている者です。 〈私が描...
-
女性に質問です。 小説を読んでいる...
-
小説を書いています。 実体験やなく...
-
iPadで小説を書いています。 パソコ...
-
作家ってASDで出来ないこと(不得意...
-
小説が映画化またはアニメ化するの...
-
ちょい、多いですが・・・
-
ラノベ作品や小説のキャラデザ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40歳です。2年前から小説を書いてい...
-
奇抜な生態の宇宙生物が出てくるSF...
-
ミザリー
-
小説が映画化またはアニメ化するの...
-
作家ってASDで出来ないこと(不得意...
-
今、東野圭吾にハマっています。 皆...
-
小説『ザ・グレート・ギャツビー』...
-
小説の新人賞ですが、病気持ちと知...
-
小説を書く際に実話を交えて脚色す...
-
『されど われらが日々』読みました...
-
小説の執筆の際です。 実際にあるゲ...
-
小説を書いてるものです。 実際にあ...
-
小説を書く場合、実体験を脚色して...
-
女性に質問です。 小説を読んでいる...
-
小説を書いている者です。 〈私が描...
-
ウェブ小説で有名になるパターンあ...
-
映画「怪物」観ました。 小説は面白...
-
小説の名前を教えてください。 数ヶ...
-
青い鳥文庫小説賞に受かったらどの...
-
お〜いお茶の佳作特別賞に小学生の...
おすすめ情報