回答数
気になる
-
ビリーミリガンと23の棺について 単行本とダニエルキスイ文庫がありますが、文庫の方が絶版になったそう
ビリーミリガンと23の棺について 単行本とダニエルキスイ文庫がありますが、文庫の方が絶版になったそうです。なぜですか?どちらも同じ本ですか?単行本が文庫化すると思うので、なぜ絶版になったのかなと。普通文庫本のほうが安いし、お手軽かと思いますが。
質問日時: 2024/11/08 14:11 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
下記はAmazonの写真です。黄色のマーカーのところをご覧ください。 「単行本」と「新書」とあります
下記はAmazonの写真です。黄色のマーカーのところをご覧ください。 「単行本」と「新書」とありますが、こういう書き方をしているということは同じ内容の本ですか?
質問日時: 2024/11/07 01:17 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
ビリーミリガンと23の棺 どっちですか? https://amzn.asia/d/dhvM7DM h
ビリーミリガンと23の棺 どっちですか? https://amzn.asia/d/dhvM7DM https://amzn.asia/d/0I8DU37
質問日時: 2024/11/06 19:12 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
海外小説の翻訳で、「原作を忠実に訳したもの」と、「子ども向けに分かりやすく翻訳したもの」……
小学生の頃、「レ・ミゼラブル」、「巌窟王」、「シャーロックホームズ」などが海外の小説が好きでよく読んでました。 でも、大人になって、別の本で読み直してみると、子どもの頃に読んでいた書籍は、子ども向けに分かりやすい言葉や表現、難解な部分は飛ばして短くしてあったりもしていたことに気づきました。 では、海外のもとは大人向けの作品と区別して、子ども向けに翻訳した作品の総称、例えば、ライトノベルとかジュブナイルみたいな名称はなにかあるんでしょうか? それとも、一般書向けの装丁、児童書向けの装丁とかの外見上の区別だけですか?
質問日時: 2024/11/06 18:02 質問者: tukachann
ベストアンサー
3
0
-
一人の女性の魅力について徹底的に描いている作品を教えてください。 (『奥田民生になりたいボーイ~』、
一人の女性の魅力について徹底的に描いている作品を教えてください。 (『奥田民生になりたいボーイ~』、『痴人の愛』、『白い薔薇の淵まで』、『チワワちゃん』等) 映画、ドラマ、小説、漫画などジャンルは問いません。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/05 11:52 質問者: tanakamakikodesu
解決済
3
0
-
ビリーミリガンって、いろんな種類あるんですね? 24人のビリーミリガンある多重人格の記録と、ビリーミ
ビリーミリガンって、いろんな種類あるんですね? 24人のビリーミリガンある多重人格の記録と、ビリーミリガン23の棺 24人と23人何か意味があるのでしょうか? あと、新版というのもありますね。
質問日時: 2024/11/05 11:42 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
(賞の応募に際して) 出版社が名前見た瞬間、内容読まずゴミ箱行きにすることありますか? あらすじ見た
(賞の応募に際して) 出版社が名前見た瞬間、内容読まずゴミ箱行きにすることありますか? あらすじ見ただけでゴミ箱行きはあるかもですが 私はお問い合わせのしすぎであるかもしれませんが。 でも、編集部側は送られた作品を最後まで読むのが仕事ではないですか?
質問日時: 2024/11/03 21:01 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
30年位前に読んだ外国のSFです。 題名を知りたいです。 アメリカの100年前にタイムトラベルする
30年位前に読んだ外国のSFです。 題名を知りたいです。 アメリカの100年前にタイムトラベルする 物語りです。 マシンを使うので無く 100年前からある部屋の一室で 100年前の生活をして暮らす。 具体的には朝目覚めたら 100年前のアメリカに タイムトラベルしてた・・ ストーリーではタイムトラベルは 重要では無かったと思います。
質問日時: 2024/11/03 20:49 質問者: kuukun107
ベストアンサー
2
0
-
シェイクスピアのジョン王を日本語で読みたいです。無料でダウンロードできる場所はありますか? 物語でも
シェイクスピアのジョン王を日本語で読みたいです。無料でダウンロードできる場所はありますか? 物語でも台本でも大丈夫です。 英語だといつも簡単に見つけることができるのですが、日本語だと見つかりません。知っている方よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/03 00:41 質問者: ejebf
解決済
1
0
-
https://tree-novel.com/sp/works/episode/760115873d
https://tree-novel.com/sp/works/episode/760115873d434f0d227fa80bd23e0dfb.html メフィスト賞のファイル名は自由ですか?
質問日時: 2024/11/02 13:41 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/boo
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/books/award/BSfRj この賞は応募フォームありますが、必ず郵送ですか?今は応募フォーム開けませんが、応募フォームにアップロードとかではないんですね?
質問日時: 2024/11/02 12:45 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
俳句の5.7.5が指で数えなくても、音でわかるってすごいですか?
俳句の5.7.5が指で数えなくても、音でわかるってすごいですか?
質問日時: 2024/11/01 23:44 質問者: まいこさん_2975
解決済
8
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
文学賞のテンプレートって必ず使わなければならないわけじゃないですか?テンプレートがない賞もありますし
文学賞のテンプレートって必ず使わなければならないわけじゃないですか?テンプレートがない賞もありますし。
質問日時: 2024/10/31 16:30 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
講談社が全て他社の受賞歴NGなわけないですよね? メフィスト、群像、青い鳥文庫など 創元SF、創元ミ
講談社が全て他社の受賞歴NGなわけないですよね? メフィスト、群像、青い鳥文庫など 創元SF、創元ミステリでも同じ東京創元社だけどあらすじの有無が違う。賞によって規定は向こうが考えてますよね? (強迫性障害あり)
質問日時: 2024/10/31 09:59 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
講談社の賞たくさんありますが,応募要項によって規定は変わりますよね?講談社の賞が全て他社の受賞歴NG
講談社の賞たくさんありますが,応募要項によって規定は変わりますよね?講談社の賞が全て他社の受賞歴NGではないですよね?
質問日時: 2024/10/30 22:34 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
※小説のネタです 誘拐された時、スマホで位置情報バレないように抜くカードってSDカードですか?
※小説のネタです 誘拐された時、スマホで位置情報バレないように抜くカードってSDカードですか?
質問日時: 2024/10/30 13:46 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
櫻井翔の家族ゲームみたいな 内容の小説ってありますかね? 現実を描いた小説がいいです
櫻井翔の家族ゲームみたいな 内容の小説ってありますかね? 現実を描いた小説がいいです
質問日時: 2024/10/28 17:41 質問者: エリオットロジャー2
解決済
1
0
-
カクヨムコン10の、ライト文芸部門の西洋ファンタジーと異世界ってどう違うんでしょうか? 違いがわかり
カクヨムコン10の、ライト文芸部門の西洋ファンタジーと異世界ってどう違うんでしょうか? 違いがわかりません…… https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_contest_10/detail >ライト文芸部門 >大人読者が楽しめる、お仕事/あやかし/アジアンファンタジー(中華風・和風・オリエンタル風など)/西洋ファンタジー/オカルト/ミステリー/グルメなどがテーマの、一般文芸に近しい文章・描写のある作品を募集します。
質問日時: 2024/10/27 11:53 質問者: goo813
ベストアンサー
1
0
-
他の要素が同じなら美男美女と不細工どっちが良い?
他の要素が同じなら、美男美女が多く登場する小説と不細工が多く登場するもの、どちらが良いですか? さらに言えば、美男美女が多くの苦難に遭遇する話と、不細工が成功する話どちらが読みたいですか?
質問日時: 2024/10/21 10:29 質問者: CANTICS
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
解決済
1
1
-
北朝鮮が、金一族の圧政から解放された後、ノーベル文学賞クラスの作家が生まれる可能性はあるのかな?
韓国のノーベル文学賞受賞作家誕生のニュースでふとそんな疑問がわきました。 北朝鮮という国家が生まれて以来、北朝鮮人民は様々な苦難を味わっているのでは無いですか。 文化面では、K-POPを聞いただけで収容所送りという、他国からの情報流入が徹底的に規制されていますが、その分、北朝鮮独自の文化が育ち、弾圧された民族のエネルギーが加わって…… など、旧ソ連のソルジェニーツィンさんのように国家から抑圧され続けた経験から生まれる優れた文学作品や作家が誕生したりはしないのかな
質問日時: 2024/10/15 10:05 質問者: tukachann
ベストアンサー
7
0
-
小説を書きあげるのに、どれぐらいの時間がかかりますか?+α
小説を書いていらっしゃる方々に質問です。 作品を一冊書き上げるのに、どれぐらいの時間かかりますか? また、「考える時間」を少なくして、展開をすらすら書けるようになるにはどうすればいいですか? 私は昨年、3年という期間をかけて50万文字のSFバトル小説を書きあげまして。2年の構想も含めると計5年かかりました。 ちなみに、ネットに投稿してみたときに読んで下さった読者からは、「頑張って丁寧に作ったことが伝わります」、「インスピレーションを受けました」、「リアリティーが凄い」、「圧倒的な心理描写」といった嬉しいコメントを頂きました。 そもそも、50万文字を3年がかりで書き上げるって時間かけ過ぎですか? 人生で初めて書く小説と言うのもあって手探りで書いたのと、「SF作品」として書く以上は生半可なものを書いてはいけない、という謎のプライドもあって、専門書とか参考書とかを読み漁って設定や世界観を考えたり、「これでいいのだろうか?」と悩む時間があったりして、やっと完成させたという感じですね。 私は小説を書く時、大まかな起承転結は決まっているのに、その細かい「肉付け」の部分であれこれ悩んだり、考えるのに時間を費やしてしまいがちです。 頭の中で色んな展開のパターンを思い浮かべて、自分が納得のいく描写が決まるまで考え続けてしまいます。 「これだ」と思ったものに辿り着かなかったら、書くのを止めて暫く作品から離れて放置するという停滞期間が発生し、ふとした時に閃いて執筆を再開する。その繰り返しです。で、気づいたら書き始めてからかなり年数経っているというね。 ちょうど今取り組んでいる作品も、最初に書いたSF作品の続編なので、やはり膨大な時間がかかる見込みです。 ですので、もっと効率よく作品の執筆を進められる方法がありましたら、教えて頂けますと幸いです。 それから、前回、「小説を書くのは好きだけど、読むのは苦手」という題目の質問を挙げさせていただきました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13934950.html 今回の質問の内容と関連することなのですが、私が書いた小説と言うのが、「SF」「異能力」「バトル」ということで、読まなければならない参考書や専門書が多かったのと、参考にできる小説がないことや、「これだ」と思える内容の小説がなかったので、アニメや漫画、映画で補うしかなかったことに加え、そういった作品で表現される「迫力あるダイナミックな動き」を見る方が、私としては言語化しやすかった。 以上の理由から、小説を読むのを苦手としておりました。という言い訳でございました。 一応、処女作を書くにあたってがっつり読んだ作品は、「暗黒女子」「日本核武装」「キャリー」「火星に住むつもりかい?」の4冊だけです。 「だからといって、小説を読まない理由にはならない」 「人生でニ作しか書いてないんでしょ? だったら尚更もっと読むべきじゃない?」 はい、おっしゃる通りだと思います。なので、せめてさっと読み終えられる短編やショートショートの作品でもこれから読んでおこうかなと思います。 長文失礼しました。
質問日時: 2024/10/14 21:57 質問者: tsuiragi-000
解決済
6
0
-
毎年恒例の村上春樹のノーベル文学賞ですが、今年は当落線上に来たりしたんでしょうか?
毎年恒例の村上春樹のノーベル文学賞ですが、今年は当落線上に来たりしたんでしょうか?
質問日時: 2024/10/14 19:49 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
ハーメルンの投稿システムについて聞きたい事があります。
小説投稿サイトのハーメルンに今まで投稿してきた短編小説を連載小説としてまとめたいのですが、一度投稿したものを同じ連載小説にまとめることはできないのでしょうか? また、連載小説として新しく載せ直した場合前の小説は消したほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/14 13:36 質問者: 匿名の虫
ベストアンサー
1
0
-
映画ノーカントリーの原作やザ・ロードの作家コーマック・マッカーシーに似ている海外作家や作品を教えて下
映画ノーカントリーの原作やザ・ロードの作家コーマック・マッカーシーに似ている海外作家や作品を教えて下さい。(殺し屋や左斜めいくスタイルが好みで、標高の高い山よりアイスクライミングが好みですので。)
質問日時: 2024/10/12 11:43 質問者: ケイ様
ベストアンサー
1
0
-
元読語障がいですが、エッジの効いた小説が読みたいので、漫画の殺し屋イチや映画マッドマックスのような小
元読語障がいですが、エッジの効いた小説が読みたいので、漫画の殺し屋イチや映画マッドマックスのような小説を教えて下さい。
質問日時: 2024/10/12 02:35 質問者: ケイ様
ベストアンサー
1
0
-
W村上の作品の共通点、もしくは嫌いな点はありますか
村上龍、村上春樹の作品を読んだことがあって、嫌悪感を感じた、苦手意識感じたという方はいますか。また、その二人の作家に(苗字、世代、性別以外での)作風や世界観の「共通点」ってありますか。 私は40代女性です。子どもの頃から無類の読書好きで乱読でしたが、中学生の時に、あなたは国語の成績も非常に良く、小説も色々読んでいる様子だから、そろそろ大人向けのも読んではどうか? たとえば村上春樹、村上龍は面白いし有名作家なので、ぜひ読んでみるといい、と教師に言われて手にしましたが、何か強烈なものすごい嫌悪感を抱いてしまい、とてもじゃないけど読めませんでした。 彼らの作品が好きな方には大変申し訳ありませんが、自分の当時の感触としてはとにかく下品、悪臭がする、生臭い、とにかく生理的に嫌悪感を猛烈に感じて気持ち悪い、脳が全力で拒否する、本を触るのもヤダ!という感じが強烈にあって、何だか全然、冷静に読めず、今まで読んでいた作品と何もかも違ってダメだ無理だ、となってしまったことをいまだによく覚えています。 完読できず途中で放り出した本、というのはそれまでに皆無で、いったん手にして読み始めたら最後まで必ず読むタイプだったので、自分でも何だか悔しくて何度か完読しようとチャレンジしましたが、すごい速さで物凄く、何かが臭い!きもちわるい!!と感じて非常にイヤになってしまい、無理でした。 それまでは子供向け児童書や、神話や民話、大人向けでも椎名誠みたいな娯楽的で柔らかいエッセイみたいなもの、星新一の短編みたいにシンプルで読み切りやすいもの、を読むことが多かったので、大人向けの凝った文体や書き方がまだ子供の自分には時期尚早だったのかもしれないんですが、芥川龍之介や夏目漱石はボチボチ読み始めていて、宮沢賢治の全集などは、やや難解なタッチの詩集も好きで熱心に愛読していました。 長編系では、井上ひさしの「四千万歩の男」とか陳舜臣の「十八史略」は父親の本棚から拝借して読んでみて、すごく好みってわけでもないけど、いちおう全部読んで、まあ読めばそれなりに面白いよなーみたいな感じで、読めないほどの嫌悪感はなかったです。 もともと恋愛小説や性的な露骨な描写はかなり苦手なので、そのような描写が何らかあったせいもあるのはだいたい分かっているんですが、それだけでは絶対にない、もっと総合的な嫌悪感と言うか、受け入れがたさを強烈に感じたので、一体、あの二人の独特の「悪臭感覚」とは、けっきょく何によるものなのだろうか…??と、折に触れて思い出します。 大人になり、ある程度グロイ描写があったり露骨な性描写があっても総合的には面白がれたり、落ち着いて読めるものも出てきたので、あれらを再読してみようか、今なら何かわかるのかもしれない。と何回か考えたのですが、考えるだけで断念してしまいます。 どちらかといえば村上春樹が世間の支持が高いような印象ですが、なぜ世間の人達はあの悪臭が気にならなくて読めちゃうんだろうかと不思議です(ファンを煽ってるわけではないです。好みはそれぞれですし、私はどっちかと言うと少数派の趣味の人だということはよく分かっているので)。 その作品の悪臭の原因多分これですよ、って分かる人いたらおしえてください。 あと、なんとなくですが、日本の男性が書く純文学(?)作品は、程度問題で、その悪臭が必ずと言っていいほどあるような気がしてなりません。夏目漱石にもほのかにあるよね…と思うし、宮沢賢治にも、微細にあるよね…と思うことがあります(宮沢賢治はけっこう巧妙というか、私的にはその感じは希薄です)。女性の作家の作品はそもそもあんまり読んだことないので、何とも言えませんが、よしもとばななは、男性作家の悪臭とはまたちょっと違う感じですが、それのバリエーションみたいな、イヤな臭いはありました。 そのような悪臭が全くないなと感じるのは、自分がパッと思いつくのは、日本だったら星新一だけで、他には思いつけない感じです。 星新一は本人曰く「残酷な描写をしない、性的な描写をしない、凝った文体を作らない」という3つのマイルールを延々と遵守していた稀有な作家なので、私の感じる悪臭の元は、その3つってことなのかな?と思ってもいますが、でも何だか、村上春樹、村上龍に感じた猛烈な悪臭というか嫌悪感は、それだけのせいでもないような気がしています。 感覚的なものなので、伝わらなければすみません。自分のまわりには読書家があまりおらず、感覚でもいいので、誰かこの気持ち、ちょっとでも分かる人いないかな…と思って質問しました。 海外の作家だと普通に読める作家が結構いるので(トルストイとかは、その悪臭は全然しません)日本人に特有の何かなのか…?という気もしています。
質問日時: 2024/10/10 13:10 質問者: 静物
解決済
1
0
-
小説を書くのは好きだけど、読むのは苦手
質問です。 「小説を書くのは好きだけど、読むのは苦手」っていう人ってどう思いますか? 書き手として失格ですか? 「いや、小説書いているならせめて2、3冊ぐらいは知識として読もうよ」って突っ込みたくなりますか? どうしてこんなことを聞いているのかと言いますと、私がそうだからです。 小説を読むのが面倒くさいけど、書くのはめちゃくちゃ好きです。 小説を読んでいると、途中で書きたい衝動に駆られて内容が頭に入らなくて、その結果読むのを放棄して書きたくなってしまうんですよね。 じゃあ全く何も読まないのかと言われればそんなことありません。 読むとしたら、あらすじとネタバレをサラッと読んだり、あとは自分が書いている小説に関連する参考書とか専門書を読むぐらいですね。なぜかそういう本を読んでも別に何とも思いません。 あとはアニメとか映画などを見て物語の何たるかを学んだり、アイデアを取り入れたりしています。 そのお陰かどうかわかりませんが、目で得た情報を言語化する能力が強化されました。 私みたいに、小説読むのが苦手だけど、書くのが好きな人っていますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/08 23:34 質問者: tsuiragi-000
解決済
9
1
-
私小説のススメ?
箴言カレンダーをめくったら本日の言葉に「事実は自ら語りだす」というローマ時代の喜劇作家の言葉が紹介されていました。 これは「私小説」のことでしょうか?ローマ時代に私小説があったということですかね? バイロンの「事実は小説より奇なり」という言葉は知っていましたが 「事実は自ら語りだす」という言葉は知らなかったし、意味がちょっと分からないので分かる人教えてください。
質問日時: 2024/10/07 07:48 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
4
0
-
小説で病気のことを扱ってるんですが、事実と違うことを書いてもいいのでしょうか?フィクションなので。実
小説で病気のことを扱ってるんですが、事実と違うことを書いてもいいのでしょうか?フィクションなので。実際にこの病気でこの現象はあり得ないけど作った話ということです。
質問日時: 2024/10/05 08:20 質問者: まいこさん_2975
解決済
7
0
-
小説って1ページあたり何文字くらいが読みやすいですか?
文庫本やライトノベルなど1ページあたりの文字数ってそれぞれですよね。 小説好きな人からすると1ページ何文字くらいが読みやすいと感じるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/04 20:27 質問者: どちてオジサン
解決済
1
0
-
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
質問日時: 2024/10/04 09:07 質問者: ノイマン7
解決済
16
1
-
小説アルジャーノンに花束を読んだ後にユースケ・サンタマリアのドラマを見たんですがあまりのくだらなさに
小説アルジャーノンに花束を読んだ後にユースケ・サンタマリアのドラマを見たんですがあまりのくだらなさに落胆しました。 やっぱり小説の方が断然良かったです。 ドラマと小説読んだ人どちらが良かったですか?
質問日時: 2024/09/29 22:45 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
1
0
-
中華タブレットP80Tで最新のプロの小説家さんの小説を読みたいのですが、無料で読めますか? 無料のプ
中華タブレットP80Tで最新のプロの小説家さんの小説を読みたいのですが、無料で読めますか? 無料のプロな小説家さんが読める方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/29 16:00 質問者: Galileo1978
ベストアンサー
5
1
-
探偵作品に登場する刑事さんは「警部」であることが多いのはなぜ? 金田一 コナン ルパン レイトン
古今東西には様々な探偵作品がありますよね、その際にメインキャラの一人として○○警部が登場することが多いように感じました。 ・シャーロックホームズのレストレード警部 ・金田一少年の事件簿の剣持警部 ・名探偵コナンの目暮警部 ・レイトンミステリージャーニーのアスポワロ警部 あと、怪盗作品ですけどルパン三世での銭形警部 様々な探偵作品にて登場するメイン刑事課の警察官は、警部にされることがかなり多いように感じています。 これはなぜですかね? 警察官の階級としては 巡査 巡査長 巡査部長 警部補 警部 警視 警視正 警視長 警視監 警視総監 警察庁長官 と上がっていくようですが。 様々な探偵作品にて警部が多用される理由を知りたいです、警部より低すぎても高すぎても良くはないのか? 探偵作品に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2024/09/29 10:58 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
現在中学3年生男子なのですが、恋愛小説が苦手です。異常なのでしょうか?
自分はもともと本をあまり読んでいなくて、中学に入ってから本を読むようになったのですが今まで読んできた本は幻想小説(ファンタジーと似てるけど純文学とかに近い)ぐらいしか読んできませんでした。ちなみにほとんど村上春樹で、あとはミヒャエル・エンデとかぐらいです。 それで、友達と本の話をする時がたまにあるのですが、みんな恋愛小説とか魔法少女がなんちゃらとかそう言う感じなんですよね。自分はそう言うのがちょっと苦手です。みんな「村上春樹?誰それw」みたいな感じです。恋愛小説は本当に苦手です。自分は異常なのでしょうか? 補足ですが、物語の中に恋愛が出てくるやつとかは全然いいです。恋愛ありきで書かれたものが嫌なのです。純文学の恋愛はまだいい。特にラノベが嫌い。ラノベに関しては全般好きになれない。 蛇足かもしれませんが以下、今まで読んできた小説です。 世界に終わりとハードボイルド・ワンダーランド 村上春樹 ねじまき鳥クロニクル 村上春樹 1Q84。 村上春樹 レキシントンの幽霊 村上春樹 騎士団長殺し 村上春樹 街とその不確かな壁 村上春樹 はてしない物語 ミヒャエル・エンデ モモ ミヒャエル・エンデ 告白 湊かなえ
質問日時: 2024/09/28 00:57 質問者: onion_onion
ベストアンサー
3
0
-
アルジャーノンに花束を 読んで切ない物語で最後は感動でした。 読んだ人感想下さい。
アルジャーノンに花束を 読んで切ない物語で最後は感動でした。 読んだ人感想下さい。
質問日時: 2024/09/25 12:58 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
はやて、かける、みたいな、風から(風を)連想できそうな名前他にありませんか? 創作に使うので、キラキ
はやて、かける、みたいな、風から(風を)連想できそうな名前他にありませんか? 創作に使うので、キラキラ感満載でも厨二チックでも大丈夫ですが、和舞台なので外国名以外でお願いします 漢字はあってもなくても大丈夫です!
質問日時: 2024/09/18 22:33 質問者: 春詩音
解決済
7
0
-
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【文学・小説】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つんですか?
-
自分、小説家目指してるんですけど...
-
ドナルド・キーンとアーサー・ウェ...
-
小説家志望の私が授賞式を想像する...
-
私が強迫性障害で出版社にお問い合...
-
訳文が判りにくい
-
ベストセラー作家の方って、どうし...
-
学校の勉強ができずに小説家になれ...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
小説の勉強は先生にやってもらう添...
-
皆さんにとって、「読みやすい小説...
-
SF小説の作者・タイトルを教えて下さい
-
ことわざをもじった作品タイトルは...
-
今まで皆さんに言われたことを整理...
-
ことばと新人賞について 上限の締切...
-
小説のネタにしたいので教えてくだ...
-
教えてgooが、プロジェクトXに!見...
-
異星文明と交流したり戦ったりする小説
-
チェンソーマンの小説について教え...
-
橋本京明さんの風水の本ってありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つんですか?
-
自分、小説家目指してるんですけど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
訳文が判りにくい
-
ベストセラー作家の方って、どうし...
-
小説家志望の私が授賞式を想像する...
-
学校の勉強ができずに小説家になれ...
-
私が強迫性障害で出版社にお問い合...
-
異星文明と交流したり戦ったりする小説
-
ことわざをもじった作品タイトルは...
-
小説の勉強は先生にやってもらう添...
-
YouTubeのホームレスを題材にしたも...
-
ことばと新人賞について 上限の締切...
-
SF小説の作者・タイトルを教えて下さい
-
チェンソーマンの小説について教え...
-
小説のネタにしたいので教えてくだ...
-
橋本京明さんの風水の本ってありま...
-
今まで皆さんに言われたことを整理...
-
脚本の書き方
-
村上春樹の「ノルウェイの森」はビ...
おすすめ情報