回答数
気になる
-
質問なんですがヨシムラマフラー本体の何処かにシリアル番号かQRコードの刻印ってありますでしょうか?
質問なんですがヨシムラマフラー本体の何処かにシリアル番号かQRコードの刻印ってありますでしょうか?
質問日時: 2025/04/07 16:43 質問者: ヘアジャム
解決済
1
0
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアアップ 推奨キッドの選択について
AA04-320****のバイクのボアアップで素人ゆえにとても悩んでいます。(;_:) 調べた結果以下の二点まで絞り込めました。 【武川】 ・http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=2576&category_id=1604 →01-05-0097 ¥61,600 【武川】 ・https://x.gd/tvBeg →01-05-0096 ¥38,866 下記のGPTの答えより、FIコントローラーとインジェクターが0097の方には追加されているから0097の方がいいという回答ですが、かなり高価になります。そもそも今回のケースのボアアップでFIコントローラーとインジェクターは効果があるのでしょうか?それとも別途で買った方がいいのか。 価格帯も踏まえた上でプロの修理屋ならどちらにしますか?? ちなみに私のボアアップの目的は登坂が登ること、2人乗り(無論できるように取り付けます)ができるようになることで速度は全く考えておりません。 ★チャットGPTの答え 品番 01-05-0096:Sステージボアアップキット 81cc 内容:ボアアップに必要な基本的な部品が含まれています。 特徴:コストパフォーマンスに優れたキットです。 品番 01-05-0097:ハイパーSステージボアアップキット 81cc 内容:01-05-0096の内容に加えて、以下の追加部品が含まれています。 FIコン2(燃料調整用コントローラー):ボアアップ後の燃料供給を最適化します。 ハイフローインジェクター:燃料噴射量を増加させ、エンジン性能を向上させます。 追加部品の必要性について スーパーカブ50プロ(AA04)をボアアップする際、燃料供給の調整はエンジン性能と耐久性にとって非常に重要です。01-05-0097に含まれるFIコン2とハイフローインジェクターは、ボアアップ後の燃料供給を適切に管理し、エンジンの最適な動作をサポートします。これらの部品がない場合、燃料供給が不足し、エンジンの不調や損傷を引き起こす可能性があります。 結論 ボアアップ後の燃料調整を適切に行うためには、01-05-0097に含まれる追加部品が非常に有用です。もし01-05-0096を選択される場合でも、別途FIコントローラーや適切なインジェクターの導入を強く推奨します。これにより、エンジンの性能向上と耐久性の維持が期待できます。
質問日時: 2025/04/03 15:22 質問者: ningyosakana
ベストアンサー
3
0
-
JOGのSA39Jの4st
今月、保険の更新でバイク屋に行くのですが、純正マフラーが錆びて来たので、錆び対策しようと思ってるのですが、耐熱スプレーを吹いて貰う以外で何かやる事あるのでしょうか? 駆動系は次いでに社外品に代えて貰おうと思ってるのですが、マフラーは流石に排気音が五月蝿くなるので、止めようと思っていますが、原付でマフラー代えた人はいますか? やっぱり五月蝿いですか? 錆び対策の質問と両方回答お願いします。
質問日時: 2025/04/02 05:45 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは! CBRについてのご質問です♪ CBR250RとRRではどんな違いがありますか? また、
こんにちは! CBRについてのご質問です♪ CBR250RとRRではどんな違いがありますか? また、バイクの魅力とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 14:35 質問者: 勉強君。
解決済
2
0
-
バイクのマフラーを純正マフラーから社外マフラーに取り替えたらマフラーガードも取り付けないと火傷や靴が
バイクのマフラーを純正マフラーから社外マフラーに取り替えたらマフラーガードも取り付けないと火傷や靴が当たって溶けたりしますか? みなさん社外マフラーに取り替えたらマフラーガードは付けませんか?
質問日時: 2025/03/29 12:25 質問者: ヘアジャム
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
z650rsとz900rsについて
約30年ぶりにバイクに乗りたいと考えている中年です。当時は背が小さい私にとって足つきがかなりいい事からゼファー750に乗ってました。 今回も同じゼファー750に乗りたかったのですが絶版のため諦めたところ、z900rsとz600rsに興味を持ちました。調べたところ、900(シート高800)はシートが高く足つきが良くなく、650は(シート高790)はシートが低く女性にも向いていると書かれてました。1センチしか変わらないのに、足つきが良い悪いの意味が分かりません。シート高を下げる事も考えますが、取り急ぎ、両者の足つきを知りたいと思いますので詳しい方アドバイスお願いします。 またゼファー750の足つきに近いバイクがあったら教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/24 21:17 質問者: nonshi
ベストアンサー
2
0
-
gsr250のバイクに、ヘッドライトのマーシャル180φって付けれますか?
gsr250のバイクに、ヘッドライトのマーシャル180φって付けれますか?
質問日時: 2025/03/22 22:06 質問者: mirinnnn
解決済
1
0
-
政府公認マフラーじゃないバイクのマフラーは2りんかんやナップスなどで取り寄せ可能ですか? 政府公認マ
政府公認マフラーじゃないバイクのマフラーは2りんかんやナップスなどで取り寄せ可能ですか? 政府公認マフラーじゃないと取り寄せ可能だったとしてもマフラー交換してもらえないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/21 18:56 質問者: ヘアジャム
解決済
1
1
-
アドレスV100の電装系で質問です
半波整流の発電で、交流が流れているヘッドライト、メーター、テールランプをLEDに変えました。 交流なのでLEDがチラつくので、整流ダイオードを割り込ませて直流に変換しようと思うのですが、全波整流化してないのでレギュレーターはそのままでも大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/19 10:37 質問者: C.R.O.N
解決済
7
0
-
ZRX1100に乗っています 現在後輪のタイヤが170/60/17が付いていますが 中々扱っているシ
ZRX1100に乗っています 現在後輪のタイヤが170/60/17が付いていますが 中々扱っているショップも少ないので180/55/17 を付けたいのですが 可能でしょうか?
質問日時: 2025/03/17 06:19 質問者: malitana
ベストアンサー
1
0
-
フォグランプの配線。これで合ってる??
こんにちは。以前も類似の案件で質問した素人です。 配線の概要を添付の画像にまとめてみました。 これで合ってるでしょうか?? リレーの配線は色と太さでイメージしてあります。 太い黄色、太い赤、細い黒と細い青です。 車体はホンダDIOのAF18。 結構、古い車体です。 ハンドル回りにフォグ用のスイッチを付ける場所が無いので、 ヘッドライト連動にしたいと考えてます。 ヘッドライトはキーONでは点きません。 エンジンをかけ、ライトスイッチをオンにすると点きますので、 配線は、そのライトオンのスイッチに接続する形を取ってます。 計算上は2A程度ですがエーモンのリレーは 20Aが最低?のものしかないので、それで。 30W以下ですので配線は0.2sqでも大丈夫と思いますが、 細すぎも加工しにくいので0.5sqで。 ヒューズも3Aあれば足りるので5Aで。 という風に考えました。 これで合ってますか?? 気になる点としては、 エンジンをかけなければ点かないヘッドライトのスイッチへ接続するのに、 リレーのプラス配線をバッテリーに繋げることです。 どゆこと??と、イマイチ理解出来てません(^_^; エンジンかけてライトが点くので、 ヘッドライトはレギュレーターから電気を取っている? けど、リレーを動作させる電源はバッテリーから取るので、 リレーのプラスをバッテリーのプラスへ接続?? かなあと考えてますが。 いずれにしましても配線が合っているのか、 誤っているならどこが誤っているのか ご存じの方ご教示頂けると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 20:21 質問者: circlekaz
解決済
8
0
-
Zx-25rにのってますこのテールランプをつけてフェンダーレスにしようと思っているのですがその場元か
Zx-25rにのってますこのテールランプをつけてフェンダーレスにしようと思っているのですがその場元からついてるウィンカーもつけないとダメでしょうか このテールランプはウィンターもハザードもついてます
質問日時: 2025/03/06 19:50 質問者: みちょだよ
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
フォグランプ。配線はどうする?
こんにちは。 Amazonでカッコいいなと思い見つけました。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=B0BRKG8Y7L#108a4c0e8d49e7ab22f91d9f31ad4853 原付に取り付けようかと考えてます。 ホワイトとイエロー切り替え可能。 しかしながら配線を見ると2本しか出てません。 これはどのように配線を組むようになってるのでしょうか? スイッチはありませんが、もともと ヘッドライト連動で良いと思ってるので、 スイッチは無くても大丈夫です。 ヘッドらいとに来ている配線から分岐? とも思うのですが、アースはどうする? とかよく分かりません。 どなたかご存知の方、ご教授ください。 バッテリー直結するはしたくないです。
質問日時: 2025/02/21 00:14 質問者: circlekaz
解決済
3
0
-
gs50にワンズアンドエムの爆音管を付けたいんですが鉄素材かステンレス素材かで悩んでます。どちらがい
gs50にワンズアンドエムの爆音管を付けたいんですが鉄素材かステンレス素材かで悩んでます。どちらがいい音が鳴りますか?
質問日時: 2025/02/19 23:12 質問者: 豚肉です
解決済
1
0
-
オーリンズのサスペンションを購入しました。 スプリングにプリントされた 数字の意味 をお分かりの方、
オーリンズのサスペンションを購入しました。 スプリングにプリントされた 数字の意味 をお分かりの方、教えて下さいませ
質問日時: 2025/02/19 23:07 質問者: hideking020470
ベストアンサー
3
0
-
質問です! gs50のマフラーボルトってどこで買えますか?できればリンクを貼って欲しいです!
質問です! gs50のマフラーボルトってどこで買えますか?できればリンクを貼って欲しいです!
質問日時: 2025/02/19 22:14 質問者: 豚肉です
解決済
1
0
-
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
4サイクルエンジンのギアオイルとして2サイクルのエンジンオイルを入れたらどうなるのでしょうか。
質問日時: 2025/02/14 18:56 質問者: ピラケシ村の三人
解決済
4
0
-
質問です! 鉄の素材のマフラーとステンレスの素材のマフラーどっちがいい音が出ますか?車種gs50
質問です! 鉄の素材のマフラーとステンレスの素材のマフラーどっちがいい音が出ますか?車種gs50
質問日時: 2025/02/13 18:59 質問者: 豚肉です
解決済
3
0
-
グリップヒーターの配線
オートバイの中国製グリップヒーターの配線を教えてください。左右グリップから2本づつ配線が出ています。オンオフのスイッチの配線が2本有ります。 どのような経路でつなげればよいでしょうか。イグニッションオンの時のみ機能するという設定です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/02/12 19:11 質問者: たんみやけ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
1
-
バイクのメーター球を交換したいのですが交流のT10LEDバルブを知っている方教えていただけませんか?
バイクのメーター球を交換したいのですが交流のT10LEDバルブを知っている方教えていただけませんか?
質問日時: 2025/01/29 19:41 質問者: vvkrs
解決済
1
0
-
バイク メンテナンス
個人売買でライブディオ7.2馬力のzxを買ったんですがデイトナ赤箱、70ボアアップ、マフラーベリアルが変えてあるっぽいんですが最高速が50で頭打ちしてしまいます。 考えられる理由は強化ベルト、ウエイトローラー、ハイスピードプーリーでしょうか? ボアアップしてるのに遅すぎてびっくりです。、
質問日時: 2025/01/24 01:30 質問者: したお
解決済
2
0
-
スイングアームにドリルで穴あけ
車両はホンダホーネット250です。 社外ノーブランドのリアインナーフェンダーの加工取付を家族に依頼されました。 (未使用品をアップガレージで安く買ったそう) そのままでは固定できませんので スイングアームにドリルで穴を開けてブラインドナットを考えています。 https://ameblo.jp/kyuchan9292/entry-12600079030. … 自分と同じ固定方法をやってる人もいるみたいです。 http://www.jp-pegasus.com/sale/ksr-sw.htm 似たようなアフターパーツを出しているショップも大丈夫と言ってるみたい。 でも本当に大丈夫? 今までたまたま事故が起きてないってだけじゃないの? 気になりますのでみなさんの見解をお願いします。
質問日時: 2025/01/23 13:42 質問者: apbegn
解決済
3
0
-
発電容量
リッターバイクの発電容量・能力って何ワットくらいですか? 例えば、FZR1000に35wのフォグランプを2個装備しても問題ないですか? 夜間のみ点灯する前提とします。
質問日時: 2024/12/18 04:00 質問者: koba2024
ベストアンサー
1
0
-
メルカリでGSX-S125に乗ってますが鉄製の純正マフラーに貼ったら溶けますかね?と画像の耐熱性ステ
メルカリでGSX-S125に乗ってますが鉄製の純正マフラーに貼ったら溶けますかね?と画像の耐熱性ステッカーらしき物に対して質問したら「溶けません」と返事が来ました。 アルミやカーボン製のマフラーなら分かりますが、本当に鉄で作られた純正マフラーに貼っても糊が溶けてステッカーが割れたりしませんか?
質問日時: 2024/12/03 21:01 質問者: ヘアジャム
解決済
5
0
-
ホンダダックスを全塗装するのですが、純正の青色か白にしようか悩んでます。 青は個人的に好きな色なので
ホンダダックスを全塗装するのですが、純正の青色か白にしようか悩んでます。 青は個人的に好きな色なのですが、白にしてホイールを黒に塗るのもかっこいいなーと。 皆さんなら何色に塗装しますか?
質問日時: 2024/12/03 10:06 質問者: ウンコマン2号
解決済
3
0
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
先日原付バイクのホンダ タクト(AF24)のヘッドランプを社外品のLEDタイプに変更したら、点灯はするのですが、エンジン起動から数分間は動画の通りチラつきます。 動画スマホのカメラとの同期の問題でしょうか?! 横縞が入ってますが、目で見るとチカチカと速い点滅をします。 一応点灯はするので、コレはもしかして相性とかの問題でしょうか? ランプのメーカーは【M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) PH8x PL089】です。 確認用動画ファイルの場所(ギガファイルのサイト) →https://xgf.nu/2gj5V よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/02 10:48 質問者: manbon
解決済
7
0
-
タイヤ交換をしたいのですがヤリスのジャッキポイントが説明書によるとこの部分になります。 サイドにも持
タイヤ交換をしたいのですがヤリスのジャッキポイントが説明書によるとこの部分になります。 サイドにも持ち上げられそうな部分があるのですが説明書にない場合はやめた方がいいですよね? ヤリスに乗ってる方いたら教えてください。
質問日時: 2024/11/22 12:17 質問者: mogg11
解決済
5
0
-
バイクのタイヤがこのような変形をしていた場合タイヤ交換しないとダメですか? タイヤ側面が全体的にモッ
バイクのタイヤがこのような変形をしていた場合タイヤ交換しないとダメですか? タイヤ側面が全体的にモッコリしてる感じです
質問日時: 2024/11/22 02:12 質問者: ふっかちゃんtmg
解決済
3
0
-
バイクのフォグランプ
これって車検に合格するためには何が必要ですか? 今のところ、左右対称、ポジションランプ連動にはなっています。明るさは何カンデラかわかりませんが、社外の30W ×2です。
質問日時: 2024/11/13 04:00 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
エイプ50 マフラー交換 バイク
エイプ50のマフラー交換ですが新品に交換した方がいいのはガスケットくらいでしょうか? マフラー、ガスケットこの2点変えれば大丈夫ですか?他に必要な部品はありますか?
質問日時: 2024/11/07 19:24 質問者: したお
解決済
2
0
-
FTR223フロント19インチ化
ホンダFTR223のフロントホイールについて質問です。ノーマル18×2.5リムからエキセルUリム19×2.15リムへ組み替えようと勘案しています。 その際スポークはノーマルに対して何mmロングになりますでしょうか??ステンレススポークで組み替えたいのですが現在調べうるところ既製品ではそのようなサイズのスポークは販売されていないようです。DACHIのブランクスポークを使用し、スポークベンダーで首部分を純正に合わせて曲げて製作しようと考えていますが何ミリのブランクスポークを使えばいいかが判りません。回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/03 11:48 質問者: ノブチャンチン
解決済
1
0
-
バイク 塗装 ウレタン塗装
バイクの外装を2液ウレタン塗装しようとしているのですがプラサフも2液の物を使った方がいいのでしょうか?? プラサフ→ブラック→クリアの順番で合っていますか??
質問日時: 2024/11/01 18:27 質問者: したお
解決済
3
0
-
バイクのお手入れ、磨き
エイプ50のエンジン、ハンドル、フロントフォーク周りをピカピカにしたいんですが耐水ペーパーの後ピカールで拭いてピカピカになりますか?? 注意点などあれば教えてもらいたいです。
質問日時: 2024/10/30 17:09 質問者: したお
解決済
4
0
-
HONDAジョーカー50とジョーカー90の純正マフラーは形状は同じなのでしょうか?
HONDAジョーカー50とジョーカー90の純正マフラーは形状は同じなのでしょうか?
質問日時: 2024/10/27 20:08 質問者: とし5656
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
バイクの質問です 不思議な点があり気になったのですが、良く族車などににしているバイクのヘッドライトな
バイクの質問です 不思議な点があり気になったのですが、良く族車などににしているバイクのヘッドライトなのですが、妙に上を照らしてる角度に取り付けてあるのを見ますがアレは何故なのでしょうか? 友達のバイクもヘッドライトが買った時から上向きになっていて(ハイビームでは無く)乗らせてもらったことがありますが標識しか見えなくて、友達も前が見えないからと直してました。 何か意味があるなら教えて貰いたいです
質問日時: 2024/10/09 01:32 質問者: toi.p.marin
解決済
2
0
-
ヒューズが飛びます
アドレスV100 CE11Aです。 エーモンのリレーDC12V 20Aを使い、バッテリーから直接リレーへ入力、接点した時の配線はライト類です。 リレーの接点作動配線はACCでONになるホーン配線から、アースは車体フレームに付いています。 バッテリーとリレーを繋ぐ中間には10Aのガラス管ヒューズを装着しました。 この時、バッテリーは新品に交換しました。 キーオンにすると、ガラス管のヒューズが光って飛びます。 20Aまで対応しているヒューズボックスですが、どのように対応すれば良いかアドバイス頂きたいです。 ヘッドライトとテールランプはLEDになります。
質問日時: 2024/09/28 21:56 質問者: C.R.O.N
ベストアンサー
7
0
-
AZ 高性能 2サイクルエンジンオイル PREMIUM 100ml 煙が少ないスモークレス [FCR
AZ 高性能 2サイクルエンジンオイル PREMIUM 100ml 煙が少ないスモークレス [FCR-062 燃料添加剤 品番:F040 こちら2サイクルにも使えると書いてありますが、ガソリン、オイル混合型ではなくて 分離給油型の2サイクルの原付に使用したいのですがその場合はガソリンタンクかオイルタンクのどちらに添加するのが正しい使い方なのでしょうか? そもそも使って大丈夫ですか?
質問日時: 2024/09/25 19:12 質問者: とし5656
解決済
2
0
-
エフエフときいて、なにを連想します?
1 フロントエンジンフロント駆動 2 フロントホックのブラジャーはFカップ 3 ファイナルファンタジー
質問日時: 2024/09/25 18:13 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
カブエンジンの圧縮上死点について 例えば、腰上のシリンダーやカム、ピストン等の部品を外した状態でフラ
カブエンジンの圧縮上死点について 例えば、腰上のシリンダーやカム、ピストン等の部品を外した状態でフライホイールを何回転も回すと、tマークを合わせてもそれが圧縮上死点なのか排気上死点なのか分からなくなりますよね? その状態でピストンとかカムを組み付けるとなると、何かしら問題が発生しますか?
質問日時: 2024/09/19 01:57 質問者: ウンコマン2号
解決済
2
0
-
質問です!語彙力がないです! gs50のバッテリーが完全に上がった状態でキックスタートでエンジンはか
質問です!語彙力がないです! gs50のバッテリーが完全に上がった状態でキックスタートでエンジンはかかりますか?あとgs50を歩いて押したらカラカラゆうのはなんですか?チェーンの音なんですかね?ガソリンコックをガソリンを流れるようにしても流れてないんですけどどうしたらいいですか?ガソリンコックは点検をしてガソリンが流れてるのは確認しました!素人ですみません...
質問日時: 2024/09/08 18:34 質問者: 豚肉です
解決済
3
0
-
ヤマハ マジェスティS につけるリアキャリアはどれが良い?
マジェスティS に大きめ(GIVI 45L かまたは、中国製アルミボックス65L)のリアボックスを付けようと思っているのですが、どんなリアキャリアが良いでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/25 14:44 質問者: kimi_7
ベストアンサー
1
0
-
シグナスグリファスに乗っているのですが、ボアアップを検討しております。ショップで頼むと、工賃6万から
シグナスグリファスに乗っているのですが、ボアアップを検討しております。ショップで頼むと、工賃6万から7万円ほどかかるそうなんですが、 バイクショップ以外で安く ボアアップを組んでくれる所を探しております。 もし ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します
質問日時: 2024/08/19 15:35 質問者: S.riki
ベストアンサー
3
0
-
自分はライブディオZXに乗っています。 最近Dioの調子が悪く、ぼぼぼぼぼといいスピードがでなくなっ
自分はライブディオZXに乗っています。 最近Dioの調子が悪く、ぼぼぼぼぼといいスピードがでなくなってしまいました。前はエンジンのかかりはあまりよくはありませんでしたが、スピードは70〜76くらいはでていました。前と同じセッティングなのですが今では30〜40が限界ですなにか原因がわかる方はいませんですか?教えてもらえるとありがたいですorz ・リミッターカット済み ・カメレオンファクトリーチャンバー ・wr 5×6 ・ベルト新品 ・プラグ 8番 キャブセッティングはしていないです。プラグは新しくしてみたのですが変わらなかったです。やはりキャブセッティングですかね
質問日時: 2024/08/15 02:04 質問者: ぷりんたべたい
解決済
2
0
-
ずっと乗って無かった原付のDIOを譲ってもらったのですが、バッテリーを変えてなんとかエンジンはかかっ
ずっと乗って無かった原付のDIOを譲ってもらったのですが、バッテリーを変えてなんとかエンジンはかかったのですが、エンジン始動後中々回転数が上がらず白煙がとても多くて、回転数が上がるようになってもタイヤが回らずブレーキがくっついてるのかと思いパーツクリーナーで隙間から洗い、ブレーキも緩めてみたのですがそれでもタイヤが回りません。 原因はなんだと思われますか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/08/12 06:45 質問者: すきもん
解決済
4
0
-
皆さん、こんばんは! スーパーカブについてのご質問です。 スーパーカブのメリットやデメリットなどは、
皆さん、こんばんは! スーパーカブについてのご質問です。 スーパーカブのメリットやデメリットなどは、どのようなことがありますか? また、ロータリー式のギアの特徴について教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/07 18:44 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
バイクのヘッドライトを下記リンクのスプレーで塗装したのですが、元に戻したいです。その場合、必要になっ
バイクのヘッドライトを下記リンクのスプレーで塗装したのですが、元に戻したいです。その場合、必要になってくるものはありますか?また、ライトなどを塗装した場合は元には戻りませんか?
質問日時: 2024/07/26 23:21 質問者: はじめまして。mです
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【カスタマイズ(バイク)】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤリス...
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
トリプルトゥーリーってロングフォ...
-
スーパーカブ50についてです。 アク...
-
質問なんですがヨシムラマフラー本...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
オーリンズのサスペンションを購入...
-
自分のバイクにセキュリティステッ...
-
バイクにタンクパッドを貼ってる人...
-
LEDウインカー点滅しません。 エイ...
-
シールドの互換性について ZENITH yj-5
-
原付のクランクシャフト先端(プー...
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアアップ...
-
JOGのSA39Jの4st
-
DIYオイル交換後の
-
125ccのスクーターの買い替え時につ...
-
バイクのタンク塗装しているのです...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
dio 110 リアボックス取付報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプの配線。これで合って...
-
アドレスV100の電装系で質問です
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
Zx-25rにのってますこのテールラン...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤリス...
-
z650rsとz900rsについて
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
ZRX1100に乗っています 現在後輪の...
-
125ccのスクーターの買い替え時につ...
-
DIYオイル交換後の
-
ロングツーリングするんだったらネ...
-
LEDウインカー点滅しません。 エイ...
-
gsr250のバイクに、ヘッドライトの...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
オーリンズのサスペンションを購入...
-
AF62 に付けられる12インチのリア...
-
こんにちは! CBRについてのご質問...
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
おすすめ情報