A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
4サイクルエンジンのギアオイルとして2サイクルのギアオイルは問題ありませんが。
バイクの4サイクルエンジンの場合、
クラッチの潤滑は当然としても、
ヘッドのOHCのカムやカムチェーンの潤滑以外に
シリンダーやピストン、コンロッドの潤滑もやっているので、
2サイクルのギアオイルには荷が重すぎる。
〔カーボンは考慮されていません)
繰り返しになりますが、
4サイクルエンジン用のオイルを、2サイクルのギアオイルに使うのは
ギリ大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
車のギヤオイル部分に2サイクルエンジンオイルを注入すると、いくつかの問題が発生する可能性があります。
1.潤滑性能の不足: 2サイクルエンジンオイルは、主にエンジンのシリンダーやピストン部分の潤滑を目的として設計されています。ギヤオイルとは異なる粘度と特性を持っているため、ギヤの摩耗を十分に防げない可能性があります。
2.ギヤの損傷や摩耗: ギヤオイルはギヤの摩耗を減らすために、より高い圧力や耐摩耗性を持つ設計がされています。2サイクルオイルはその特性を持っていないため、長期間使用するとギヤが摩耗しやすくなります。
3.オイルの劣化: 2サイクルオイルは燃焼するための成分が含まれており、ギヤオイルのような高温、高圧に対応できるわけではありません。これにより、オイルが早期に劣化し、潤滑能力が低下する可能性があります。
4.ギヤボックスの異常音や振動: 適切なギヤオイルが使用されていない場合、ギヤの歯車同士の接触が適切に行われず、異常な音や振動が発生することがあります。
最終的には、車のギヤオイル部分には専用のギヤオイルを使用することが重要です。もし誤って2サイクルオイルを入れてしまった場合は、早めにオイルを交換し、ギヤオイルに戻すことをお勧めします。
ChatGPT
No.1
- 回答日時:
4サイクルエンジンに2サイクルエンジンオイルを使用すると、エンジンにいくつかの問題が生じる可能性があります。
以下にその影響を説明します。潤滑性能の違い: 2サイクルエンジンオイルは、2サイクルエンジン専用に設計されており、燃焼室内で燃焼されることを前提にしているため、4サイクルエンジンのオイルとは異なります。4サイクルエンジンではオイルが燃焼室に入らず、クランクケースでエンジン内部を潤滑するため、専用のオイルが必要です。2サイクルオイルは粘度や添加剤の特性が異なるため、4サイクルエンジンの適切な潤滑を提供できない場合があります。
オイルの消耗と汚れ: 2サイクルエンジンオイルは燃焼時に一部が燃えてしまうため、4サイクルエンジンでは不完全燃焼やスラッジの蓄積を引き起こす可能性があります。これにより、エンジン内部にカーボンが蓄積し、長期間の使用でエンジンの効率が低下したり、故障が発生したりする可能性があります。
エンジン内部の問題: 2サイクルエンジンオイルは、燃焼による高温環境に適応しているため、4サイクルエンジンのクランクケース内部の潤滑に必要な耐久性や熱安定性を欠いている場合があります。このため、摩耗や異常摩擦が発生し、エンジンにダメージを与えることが考えられます。
結論:
4サイクルエンジンには4サイクル専用のオイルを使用することが最も重要です。もし誤って2サイクルエンジンオイルを使用してしまった場合、早めにオイルを交換し、エンジンの状態を確認することをお勧めします。
from ChatGPT
ありがとうございます。
たしかに4サイクルエンジンには4サイクルエンジン用のオイルはマストであることは承知しております。
スクーターなどのギヤオイルを別に入れる必要があるエンジンの場合、ギヤオイル部分に2サイクルエンジンオイルを注入したらどうなるのだろうかと疑問に思いまして、質問させていただきました。
分かりづらくてもうしわけありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
ホンダ製オートバイのタンクキャップについて
輸入バイク
-
-
4
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
5
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
6
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
7
バイク+車用バッテリー
国産バイク
-
8
バイクのシフトダウンの時のクラッチについてお尋ねします MT車でクラッチを切ってシフトを上げる時はス
中古バイク
-
9
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
10
【二輪車のエンジンピストンの向き】二輪車の2サイクルエンジンのピストンは取り付ける向きが
国産バイク
-
11
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
12
この原付バイクは族使用に見えますか?
その他(バイク)
-
13
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
14
至急!!! 原付二種を取得して1年経つと2人乗りできるようになると思いますが、その後小型二輪を取得す
その他(バイク)
-
15
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
オートバイのフレームの内側は防錆処理されていますか?
国産バイク
-
17
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
18
バイクのフレームですが
その他(バイク)
-
19
新規格125cc原付一種スクーター
その他(バイク)
-
20
今の自動二輪は、キックも付いているのですか。 排気量大きくても、キックで回せるのですか。 排気量小さ
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブ整備
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
カブのウィンカー
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
マロッシボアップキットのガス...
-
アドレスV100の電装系で質問です
-
xst125 排ガスの匂い
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
ジューク クリアランスランプ
-
4サイクルエンジンに2サイクル...
-
バイクのタイヤがこのような変...
-
sr400 3型のスカチューンカスタ...
-
125ccのスクーターの買い替え時...
-
dio 110 リアボックス取付報
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブのウィンカー
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
ジューク クリアランスランプ
-
GRヤリスとヤリス
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
-
フォグランプの配線。これで合...
-
仕事帰りにナップスにより私の...
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤ...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
4サイクルエンジンに2サイクル...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
バイクのタイヤがこのような変...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
マロッシボアップキットのガス...
おすすめ情報
スクーターなどのギヤオイルを別に入れる必要があるエンジンの場合、ギヤオイル部分に2サイクルエンジンオイルを注入したらどうなるのだろうかと疑問に思いまして、質問させていただきました。
分かりづらくてもうしわけありません。