
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ギヤ変速が自動のいわゆるAT車がスクーターです。
排気量は別の問題で
普通自動車1種免許では、いわゆる原付(50cc未満)でしか乗ることが出来ません
No.8
- 回答日時:
No.3の「変速操作が不要」に同意です。
バイク、スクター‥ モペットってのも有るけど???
>普通自動車1種免許を持っていたら乗れますか?
60年ぐらい前に取得してたら、どんな車、バイクも無制限です。
No.2
- 回答日時:
ガソリンタンクを、内ももで挟んで乗るのが、バイク、オートバイ。
両足をステップに載せて乗るのがスクーター。50ccの原付一種の免許試験は、実地試験はなくて、法令だけです。
クルマの免許を持っていれば、法令の試験に合格しているという事なので、自動的に、原付一種に乗れる資格が、あるという事になります。

No.1
- 回答日時:
スクーターとは、原動機を座席の下に置き、前方に足踏台のある2輪自動車です。
小型バイクの一種とされ、オートマチックトランスミッションが搭載されているものが多く、クラッチやギアチェンジなどの操作が不要です自動車免許で乗れるかどうかは排気量によります。(50cc)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
原付きの走っている速度をみて、たいてい法定速度30キロを守って走っているように見えますか? 警察はあ
その他(バイク)
-
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
-
4
50ccスクーターのスピード違反
その他(バイク)
-
5
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
カスタマイズ(バイク)
-
6
以前テレビで 50ccのスーパーカブでツーリングしてる外国人がいたけど カブは人気のあるバイクだとは
その他(バイク)
-
7
バイクって車より軽いから燃費は3倍から4倍いいのかと思っていたらそうではないようですね なんで?
国産バイク
-
8
スクーターのミラー
その他(バイク)
-
9
125ccのバイクは長距離走りますか?
その他(バイク)
-
10
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
11
至急!!! 原付二種を取得して1年経つと2人乗りできるようになると思いますが、その後小型二輪を取得す
その他(バイク)
-
12
バイクのシフトダウンの時のクラッチについてお尋ねします MT車でクラッチを切ってシフトを上げる時はス
中古バイク
-
13
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
14
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
15
トヨタ車でも新車から10年、10万キロ以上乗ってると、 ラジエーターが突然パンクすることありますか?
国産車
-
16
こんばんは。新車を購入します。 ETCとカーナビ、バックモニター、ドラレコ前後つけるとしていくら位か
カスタマイズ(車)
-
17
いくつくらいまでバイク(250以上、125以下の2種類)乗りますか?
その他(バイク)
-
18
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
19
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
新規格125cc原付一種スクーター
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付二段階右折はどうなった?
-
堂々と交通違反
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パトカー
-
原付の取り締まり
-
原付一種免許用に
-
124ccタイプの原付一種が...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
うるさいバイクが走っている音...
-
原付きに乗っていて、イヤホン...
-
こんなことやってるとバイク乗...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
これって子どもが抱きついてる...
-
HONDA G1オイルとE1オイル
-
50ccの次に大きいバイクは何cc...
おすすめ情報