
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
取説以外の場所は正直やらないほうがいいです。
ガレージジャッキはアームが円運動するんで車両かジャッキのタイヤが
スムーズに動かないと(ジャッキと車体の位置が相対的に動く)ジャッキが外れます。
サイドからだとジャッキの車輪がよっぽど動きが良くないと外れやすいです。

No.4
- 回答日時:
その位置は、ガレージジャッキで前輪を一度に上げる場合の位置ですよね
貴方が使いたいジャッキはガレージジャッキですか?
それとも車載工具のパンタグラフジャッキでしょうか?
パンタジャッキの場合は、車体左右下部にそれようのポイントがあります
取説にも記載してますね
『パンクしたときは(応急用タイヤ装着車)』の項目にイラストもあります
左右それぞれに二箇所あり、前後のタイヤとドア開閉部の間にリブ(出っ張ってる部分)があり、車載ジャッキの溝がキチッとハマる感じになります
もし汎用的なジャッキ(ガレージジャッキ?)でそのリブを持ち上げると、力がリブの一点に集中してリブが曲がるかもしれません
使うジャッキによって適切な場所を選択してください
不安なら使うジャッキを持参してディーラーや専門家に確認してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正しいタイヤ交換の方法 道具を教えてください 車輪止め2個 油圧ジャッキ ウマ いりますか? 12 2023/11/08 06:29
- 車検・修理・メンテナンス 【ホンダ フィット第3世代のジャッキアップポイントについて】 題名の通り、ホンダのフィットのタイヤ交 6 2023/11/10 23:17
- カスタマイズ(車) 車のタイヤからシャリシャリがします 6 2024/04/14 23:08
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ジャッキが外れて 右の前側が地面に接触 ブレーキがギーとなる 自動車屋に行った方がいい? 10 2023/11/06 05:55
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について。 軽四を油圧ジャッキを使用してタイヤ交換する時は、 車載ジャッキのかけるところに 13 2024/01/09 22:48
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- カスタマイズ(車) 現在ヤリスに乗っています。 新古車で購入した際にホイールカバーが付いていたのですが、ホイールカバーは 6 2024/04/19 13:07
- 車検・修理・メンテナンス クーラントって減りが早い場合は交換時期とかそういう目安はありますか? 新車で買って4年目で、青のスー 11 2023/10/10 16:17
- その他(車) ヤリスのインナーミラードライブレコーダーのドライブレコーダーのマークがオレンジ色に点灯するのですが取 1 2023/04/11 12:52
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換の 安くておすすめ道具を教えてください 車輪止め2個 油圧ジャッキ 8 2023/11/14 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクの整備屋って
国産バイク
-
【自動車】なぜ車は頭から曲がるより、後ろからバックで曲がった方が使用半径が小
国産車
-
バイクのタイヤがこのような変形をしていた場合タイヤ交換しないとダメですか? タイヤ側面が全体的にモッ
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
スタッドレスへのタイヤ脱着・ローテーションの工賃はいくらぐらいが相場ですか? 組み替えではなく脱着で
車検・修理・メンテナンス
-
5
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
6
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
7
車の純正ナビについて教えてください
国産車
-
8
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
バイク免許・教習所
-
9
一般道から左側にあるお店に入りました。入り口でハンドルを早く切りすぎ、縁石の端に乗り上げてしまい大き
その他(車)
-
10
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
11
レースで使われるバイクは前輪が細く後輪が厚いためにあそこまで傾けても倒れないのですか? また、一般道
その他(バイク)
-
12
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
13
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
14
マツダの車はたいした買取価格がつかないのは本当でしょうか? 今はどうか知りませんが、昔は「マツダ地獄
査定・売却・下取り(車)
-
15
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
16
ウインカーをフロントだけLEDにするっていうのは問題ないのでしょうか? HIDや普通のバルブが使用さ
カスタマイズ(車)
-
17
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
18
仕事以外でミッション免許必要ですか?
運転免許・教習所
-
19
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
20
35年ローンって人生の殆どが借金ですよね。25で始まり60まで。途中結婚し子育て20年、
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事帰りにナップスにより私の...
-
軽自動二輪と、原二のある車種...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
シグナスグリファスについて、...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
原付の鍵に刻印してある番号
-
ロングツーリングするんだった...
-
現行型のハヤブサ
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
バイクのタンク塗装しているの...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
JOGのSA39Jの4st
-
z650rsとz900rsについて
-
4サイクルエンジンに2サイクル...
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
バイクの質問です 不思議な点が...
-
dio 110 リアボックス取付報
-
インプレッサ STIエンブレムの...
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアア...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアア...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤ...
-
質問なんですがヨシムラマフラ...
-
JOGのSA39Jの4st
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
ロングツーリングするんだった...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
こんにちは! CBRについてのご...
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
DIYオイル交換後の
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
125ccのスクーターの買い替え時...
-
バイクのマフラーを純正マフラ...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
z650rsとz900rsについて
おすすめ情報