重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2サイクルバイクは、何故製造禁止になったのでしょうか?

A 回答 (8件)

1998年の排ガス規制でメーカーが対策を諦めただけで製造禁止ではない。

    • good
    • 0

排ガスが汚い、毒ガス。

    • good
    • 0

構造上、HC(未燃焼炭素)が排ガス中に出てしまいます。



排ガス規制をクリアするためには、4サイクルエンジン以上の複雑な排ガス浄化システムを搭載せねばなりません。

そのコストを考えると、2ストエンジンであるメリット(バルブ機構が不要なので低コストである)が無くなってしまいます。

そのため、製造をあきらめたというのが理由です。禁止されたのではありません。
    • good
    • 1

環境保護ですね。



オイルの煙が半端ない。

若いころの話ですが、マッハ3の後ろ走るとベトベトです。

そんなの吸い込んだら、肺もベトベトです。
    • good
    • 1

製造禁止なってません。


ホンダがエンジン辞めると言ってるだけです。 

多くのメーカーで2スト時期モデルのエンジンを発表してます。

じゃないと、2スト市場は中国に全部食われてしまいます。
    • good
    • 0

禁止でなく、メーカーが自主的に生産していないだけ。



排ガス規制や騒音規制をクリアするには、コスト高で
商品として売れない。コスパ悪いから。

もし、排ガスをクリアするなら、直噴エンジンする。
熱管理と騒音対策から水冷化する。
コストも重量も大幅アップします。

だから、製造しない。
    • good
    • 0

主に排ガス規制に対応出来ないから。


 その他にも燃費が悪いetc.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/15 16:45

禁止にはなっていません。



排気ガス規制や騒音規制の強化に伴い、2ストではそれらの規制をクリアするのがコスト的に採算が採れない為、製造していないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/15 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A