
ちょっと眠いので公園で仮眠しようかなと思っても、バイクを公園の外においておくと盗まれるかもしれません。
そんな時に、スクーターを公園に入れて、ベンチの横において寝れば安心ですし、道路ではないので駐車違反にはならないですよね?
これは法的に何か問題がある行為でしょうか?民事上はともかく、道路交通法そのほかの法律で、懲役、罰金、点数等に関係してくる事項でしょうか?
もちろんエンジンを切って押して入るので、歩行者扱いですよね。特にフェンスとかを壊して入るわけでもないし。仮に公園のところに「バイクは入るべからず」と書いてあっても、特に拘束力があるとも思えません。
法的に何か問題があるかご指摘いただければ幸いです。モラルの部分は全く望んでいないので、回答しないでください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
公園敷地内であれば法律上の道路では無いので、駐車違反や保管法違反にはなりません。
但し公園は各自治体の管理の下にあるでしょうから、条例でバイク入場に対して科料等が定められている可能性があります。
国立公園の場合は労働厚生省令の「国立公園集団施設地区等管理規則」で車両の乗り入れ禁止が定められており退去を命じられる可能性があります。
なるほど、条例ですか。
何かヒットするかなと思って検索してみたら、たまたま「茨城県都市公園条例」というのがありました。
同条例の第5条9項で、「指定された場所以外の場所へ車馬を乗り入れ,又はとめおくこと。」と掲げられており、違反者は5万円以下の過料ですね。
なるほど、少なくとも茨城の場合は、公園にバイクを乗り入れて昼寝していたら、過料を課される可能性はありそうです。駐車違反の罰金よりはるかに高いので、割にあわないですね。
茨城以外は調べてないですが、都市部ではこうした条例がありそうですね。
No.4
- 回答日時:
横浜市ですが「既存の緑道の更なる魅力アップ部会 第5回」で
「警察との話し合いで、道路交通法を適用し、今後緑道へのバイク乗り入れ禁止区域に指定、取締り対象としていく。」
という議事録が残されています。
なんで道路交通法を適用すれば公園内へのバイクの乗り入れは禁止することができるようですよ。
No.2
- 回答日時:
先日、日本的に有名な山頂にいってきました。
以前あった駐車場が閉鎖されていたので、裏道に路上駐車をして、山頂まで歩いて上ったのですが、そこにはアベックのGS1200がデンととまっていました。
ただ単に柵をしてただけで、進入禁止とかなかったですし、のぼってたひとももう一組のアベックだけ。
僕もバイクでくるんだったなと挨拶して帰りましたが。
どうしても入ってもらいたくなかったらもっとしっかり柵を完備して欲しいものです。彼らの場合押して50mほど上れとなったら来てなかったとおもいますがね。
人が迷惑と思う行為を繰り返すと規制が厳しくなります。人っ子一人いないような国立公園でベンチに寝ようが体操しようが、残念ながら、誰も声をかけてくれないていうか、良識の判断でいいんじゃないですか。
ありがとうございます。
私がちょっと気になるのは、実は公園も道路扱いになるのではないか、という点です。
ケースは違いますが、確か一般道路につながる通路がない敷地の場合(たとえば大金持ちの庭)は、無免許でオートバイに乗っても問題ないはずです。これに対し、一般道路につながっているデパートの駐車場等でバイクに乗ったら、確か無免許違反になるはずです。
そう考えると、公園は通常一般道路とつながっているので、公園に止めるのも、やはり道路上の駐車とみなされて、駐車違反になるのかなあという気もしないでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 以下の行為で違法・犯罪となる行為はどれですか? また、違法・犯罪となる場合、どのような罪になりますか
- 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね?
- これて道路交通法違反とかになる? 自分は仕事で警備員やっていて今入ってる現場が完全に工事関係以外の車
- 小学校1年生の娘のことで悩んでいます。 アドバイスをください。 長女が小学校1年生になり、おばあちゃ
- 停車中の自動車のヘッドライト点灯
- HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり
- ホンマにさ、アパートの奴等っていうのは、道路を駐車場利用したり道路を遊び場にしたり、何時間でもペチャ
- 【法の支配】国民が法律に従う義務の法的根拠は?
- ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について
- 法律に詳しい方求。 最近、公園の砂場内に、犬のフンが多く放置されています。 その影響か、砂場には変な
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
公営公園にバイクが出入して困っています
その他(行政)
-
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
コンビニ敷地内に原付を6時間ほど置いていたら
中古バイク
-
-
4
公園の駐車違反について
事件・犯罪
-
5
公園ってバイク乗り入れ禁止ですか?
その他(社会・学校・職場)
-
6
スーパーカブが信号待ちの際にエンストします。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
近くの公園の駐車場を駐車場替わりにしている人について
駐車場・駐輪場
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
男性へ質問です。彼女さんの写真でオナニーしたことありますか?
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
過去に免許を取ってバイクを買...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
リセールの高い50ccバイクを教...
-
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
夜中バイクでうるさくてダサい...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
友達がスピード違反をして覆面...
-
バイクが邪魔です。
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
生活保護で内緒で原付二種のバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
-
警察からにげちゃいました・・・
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
うるさいバイクのバイク乗りの...
-
三輪バイク(宅配ピザ屋さんが...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
普通二輪に乗りたいです。 し...
-
友達がスピード違反をして覆面...
-
春のバイクツーリングの服装に...
おすすめ情報