
在宅勤務なのですが、家人がいて近くに保育園があるため静かな環境が取れず、週に3日くらい市営の公園に車を停めてその中で仕事をしています。駐車場に車は殆ど止まっていませんが、昨日、パトカーがゆっくり入ってきて自分の車の前で停まり、目線を感じたので顔を上げたら去っていきました。公園の管理者からは何も言われておらず、警察からも何も言われていないのですが、不審車両か迷惑駐車として通報されたのでしょうか?大体6時間くらい停めていて、1時間くらい気分転換に公園内を散歩しています。公園内に「公園利用者以外駐車禁止」の看板はありません。その場合、罰金など払うことになりますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
結局質問者様は「公園の利用者なのか?」ということになります。
質問者様の利用目的は「静かな環境を求めて、公園の駐車場に居る」ということですから、別に不審者じゃないし、毎日居ても問題ありません。
ただ、他の方が書くように、警察はそういうチェックをする、というだけです。
ちなみに警察がなぜチェックをしにくるか、というと「不審者の確認」もそうなんですが、同じ場所に同じ車がたびたび止まっていると「自殺などの恐れ」があるからなんですね。
警官と目が合って離れて行くのは「あ、生きてる」と思われたからです(笑)
声をかけられたら、堂々と「静かな環境で仕事の電話をしたいので、ここに来ている。ほとんど毎日来るからよろしくね」と言っておけばよいです。
No.5
- 回答日時:
夜間の駐車では無いので、直接法に触れる状況ではありません
とはいえ、警察などはそういう人目の無いところに長時間駐車している車両を確認するのは通常業務として行われています
公園利用者の駐車を妨げるような状況でも無ければ、直ちに出て行けという指示をされることも実際には起きないでしょう
もし、警察官に尋ねられても貴方の状況を説明してあげれば納得するでしょう・・・・
まぁ自宅がうるさい?<-どんなレベルか不明ですが
から車で仕事というのが、効率とか情報管理という観点で適切とは思えませんけど・・・・
・会社に相談して、在宅勤務の見直しをして貰う
出社に切替出来ないなら、サテライトオフィスとか、自宅の環境改善の費用負担とか
・自宅の窓防音グッズで対策していく
こんな感じでしょうかね
ちなみに、うちの会社は夏の一時金に+5万円しています
理由は、在宅勤務に必要な設備等の購入に充てると言う事です
私はその金で、在宅用のテーブルと椅子を準備しました
そういう配慮は必要ですよね
個人宅をオフィスとして使うのですから
No.4
- 回答日時:
会社が許すのであれば、ネットカフェ、無理そうなら通常のカフェしかないですよね、、
ご回答ありがとうございます。社外への電話業務が多いので、何とか静かなところでやってくれと言われてこの方法に至ったのですが、ちょっと会社に相談してみようと思います^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
友人が運転中に眠気を襲われて、通りがかりの24時間スーパーの駐車場で仮眠をしていた時の話です。 監視
その他(法律)
-
某コンビニのガラスを割ってしまいました。 警察では過失となり、ガラス工事業者から見積もり書が 届きま
金銭トラブル・債権回収
-
町内会の加入は任意です。しかし、加入しないとゴミが捨てられないので渋々加入している人は少なくありませ
その他(法律)
-
4
職務質問は任意ですよね? でもなぜ逃げられないのですか?
憲法・法令通則
-
5
なぜ保証人のようなきたない制度があるのですか?
その他(法律)
-
6
相続権はだれにあるか?
相続・遺言
-
7
横領が発覚し会社を退職したものです、その後他の横領も発覚し告訴をしないので弁償をしろと言われてます。
事件・犯罪
-
8
「酒が残っていることを自覚しないならば飲酒運転には問えない」 なせ?
事件・犯罪
-
9
裁判所にて門前払いさせられた
訴訟・裁判
-
10
一人暮らしですが、本日「東京簡易裁判所」から「特別送達」が届くようです。
訴訟・裁判
-
11
これのどこが違法ですか? 100が俺
その他(法律)
-
12
債権回収についてお願いします。裁判で勝訴し(170,000円)強制執行(差し押さえ)したのですが不能
金銭トラブル・債権回収
-
13
大人はこれの意味がわかりますか?
その他(法律)
-
14
警察からの連絡について(弁護士さん相談乗ってほしいです。)
事件・犯罪
-
15
大家に今すぐ家から出て行けと言われました。 明日の朝10時に行くから明日10時までに出て行けと言われ
借地・借家
-
16
配送業の夫のトラックに盗難車が後方から追突し逃走した。警察では人身事故で対応になりました。 勤務中だ
事故
-
17
音信不通の兄弟との相続
相続・遺言
-
18
深夜ほぼ同じ時間帯に自宅前を猛スピードで走る同じ大型トラックがいます。法定速度40㌔を高速道路並みに
事件・犯罪
-
19
どうして人を殴ったらダメなんでしょうか?という質問をしたのですが、殆どが「じゃああなたが殴られてもい
事件・犯罪
-
20
飲んで近くのコンビニで寝ていたのですが通報され起きたら警察に囲まれ。飲酒量を計ると0.45。現行犯で
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
5
宅地周りの側溝の私用について
-
6
車庫法違反は取り締まれないの?
-
7
夜間8時間以内の路上駐車について
-
8
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
9
タチが悪い青空駐車
-
10
青空駐車
-
11
駐車禁止等の標識がないところ...
-
12
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
13
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
14
セットバック部分の使用について
-
15
警察が毎回、私有地に無断駐車...
-
16
放置駐車違反と駐停車違反の違...
-
17
車の右側駐車は違反ですか
-
18
道路から駐車場、駐車場から道...
-
19
駐車違反張り紙 はがれない!
-
20
青信号で進まないのは信号無視...
おすすめ情報