
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に協力金というのは、公共の場所や公共機関、それに準ずる機関が条例や管轄の役所などとの協議で設けた料金です。
分かりやすい例で言うと、漁協なども清掃協力金を徴収していますが、清掃するために必要な費用を捻出するためです。
お祭りなどでも公共機関が駐車協力金を求めたりしますが、基本的には清掃などの費用に充てられるようです。つまり駐車料金ではなく、別の用途に使われるお金と考えられた方がよいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/03 16:31
早速のご回答ありがとうございます。
ご回答の内容ですと、協力金の使途はある程度決まっているようですが、徴収後の協力金の使われ方について、追及することは出来るのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
もちろんです。
公共機関であれば、条例に記載されているでしょうし、情報の開示もしてくれるはずです。興味がおありでしたら、市民オンブズマンなどを通じて確認なさってはいかがですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
この駐車禁止の標識の適用範囲は?
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
駐車違反について
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
夜間8時間以内の路上駐車について
-
警備業法について(車両の誘導)
-
迷惑駐車に困っています、助け...
-
駐車や信号待ちでの停車中のハ...
-
路上駐車をやめてほしい
-
自宅の裏が駐車場に。
-
家のかどの「すみ切り」について
-
駐車禁止の時間は何分?
-
右側駐車違反
-
駐車許可証を掲示していたのに...
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
迷惑駐車を訴えたい
-
ゼブラゾーン?安全地帯?それ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
公園の駐車違反について
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
タクシー乗り場の法的根拠?
-
隣に月極駐車場ができました
-
車庫前の駐車は違法ではないの...
-
路上駐車をやめてほしい
-
自宅の裏が駐車場に。
-
この駐車禁止の標識の適用範囲は?
-
共有の公衆用道路に継続的に駐...
-
市指定業者の車両(業務許可車)...
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
道路を挟んだ向かい側の路上駐車
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
駐車協力金ってなに
-
警備業法について(車両の誘導)
おすすめ情報