
No.7
- 回答日時:
NO.2-4です。
バイクは旧車で空冷マルチのようですね。
点検済からいくつか不具合が発覚しているようなら、
もう一度、初めからすべてを再点検して診るのが良い。
私ならエンジンを下して、オーバーホールします。
1つ1つの部品レベルを観察と測定して組み上げる。
駄目な部品は交換して調整するのが手っ取り早い。
でも、4発機でもしっかり組むと1週間は必要かな。
永く大事にしているマシン、命を預けるから、
手抜きはしたくないです。
No.6
- 回答日時:
>ディストリビューター交換しました。
ダイレクトイグニション時代なのにディストリビューター付きの車?。
せめて車種や円式、走行距離が知りていですね
ミスファイヤー
①プラグに火花が飛ばない
②火花は地bbでも空燃比が不適当のため着火しない
③圧縮がない、抜けている
>燃料調整しました。
意味不明なんです。
ミスファイヤーのままでどのようにして調整したの?。
あkセル戻したときのみ?、どんな状態から?
ミスファイヤ=失火、何出すが、まさかアフターファイヤー?(排気管内で爆発燃焼ではないですね)
走行中アクセル放す=エンジンブレーキによる減速なの一発だけなら気づくこともないのでは、失火しっぱなしなの、アイドリング開店に落ち着くまで?。
燃料の調整、ではなくキャブレターの調整がまともに、できていないだけの可能性もあります。
No.5
- 回答日時:
ミスファイアーとのことですが、アクセルを戻した時だけ起こるともお書きです。
アクセルを戻したときは燃料噴射タイプなら燃料カットをONさせます。つまり燃料はいらないのです。
燃料いらないとはすなわちミスファイア(失火)しても構わないのです。
言い換えれば爆発は不要なのだからミスファイアしているとライダーあるいはドライバー認知しないはずです。
多くのミスファイア現象はスロットルを開けた時の瞬間的な息つき、もたつきです、文字通りの ”失火” ですね。
キャブレタ仕様車ですとスロットルオフ時の高い吸気管内負圧で燃料が吸い出され、生ガス状態で燃焼室に到達しますが濃すぎて燃えません。
それでもクランクは回転していますからピストンは上下し、空気不足の高濃度空燃比のまま排気弁側から押し出され、エキゾースト内の高温雰囲気の中で一気に爆発的に燃えるアフターファイヤーと誤認していませんか?
・ミスファイヤー:失火(着火しない、燃料がない、火が飛ばない)
・バックファイヤー:逆火(吸入側へ吹き返し、空燃比過薄、点火時期狂い)
・アフターファイヤー:遅火(排気弁を出てからの不正燃焼)
異常燃焼(デトネーション)について上の三点は整理されていますか?
No.4
- 回答日時:
NO.2です。
>アクセルを戻した時だけミスファイアーが起こりますので電気系統ではないと思います。
つまり、高回転で高負荷でも安定しているということですね。
スロットを戻した時、アフターファイヤー(マフラー内でパンパン)を起こすということなら、燃調をもう一度確認すべきです。
先に回答した点火系なら高回転で失火する、今回の原因はキャブかと。
No.3
- 回答日時:
キャブのオーバーホールって、誰がどうやったの?
ミスファイアーを起こす原因は、大半は混合比のバランスがズレているからです。
ジェットのクリーニングは、ちゃんとされましたか?
オーバーホールしたのなら、ジェットは新品に交換ですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 運搬車搭載のガソリンエンジンがかからない 3 2025/02/22 20:48
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 国産車 車のアクセルを空ぶかしすると4千回転くらいで波打ちます。何でしょうか? 9 2023/09/29 11:16
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツ L710sミラ(TXグレード)エンジン不動について教えてください 4 2024/05/19 20:51
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃費について 4 2023/09/18 11:10
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターで、セルを回してキュルキュル音はしますが、エンジンがかかりにくいです。 4 2024/04/10 23:41
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたらオイルがほんの少し減っていました オイル下がり 原因と何が悪いのか教えてください 10 2023/10/15 22:46
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティSの始動不良について 5 2024/03/31 13:46
- 国産バイク 原付の燃費が落ちたのですが考えられる原因はありますか? レッツ4に乗ってて、プラグ、エアークリーナー 8 2024/05/16 09:58
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
バイク車検・修理・メンテナンス
-
2サイクルバイクは、何故製造禁止になったのでしょうか?
国産バイク
-
バッテリー交換は予約をしてから行った方がいいですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
【バイク】バイク前2輪、後ろ1輪の3輪バイクはヘルメット不要ですか? また前2輪、後ろ
国産バイク
-
5
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
6
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
7
バリオス1型を修理している者ですが フロント部分(ライトを外しステーやケーブル周り)を組み上げるのに
国産バイク
-
8
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
9
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
10
GSX1300ハヤブサ
国産バイク
-
11
大型二輪とるのに、また試験場行って試験受ける必要ありますか? また、大型二輪と普通車同時に教習所で取
バイク免許・教習所
-
12
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
13
狭い山道に高級車で走る人について
カスタマイズ(車)
-
14
昨日岐阜県でバイクの二十歳のメスライダー右直事故で死亡
その他(バイク)
-
15
260キロメーターが付いてるリッターバイクは 逆車なのでしょうか? やはり馬力等違うのでしょうか?
輸入バイク
-
16
レースで使われるバイクは前輪が細く後輪が厚いためにあそこまで傾けても倒れないのですか? また、一般道
その他(バイク)
-
17
F8の排気音を聞いていたら、後から掃除機のようなヒューンみたいな音がこの動画だと聞こえるのですが、こ
輸入車
-
18
バイクのシフトダウンの時のクラッチについてお尋ねします MT車でクラッチを切ってシフトを上げる時はス
中古バイク
-
19
大型バイク
バイク免許・教習所
-
20
50cc原付(2スト)のシートをカッターで、切ったり、ウインカースイッチを壊されました。若い人が犯人
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミスファイアの原因
-
車のアクセルを空ぶかしすると...
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
-
MG33S モコのサイドの下につい...
-
雨が降るとエンストします。
-
ツーリング用バイク
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
オートバイで立ちゴケなんかし...
-
スペイシー125(JF03)...
-
SR400の始動について
-
マニュアル車での徐行って、半...
-
キックダウンと低速ギアについて
-
湿式エアフィルターを乾式とし...
-
急勾配での坂道発進ってさ
-
NSR250Rのエンジンの始動がきま...
-
RB25とNEO6の違い
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
自動車mtの路上教習での、2速...
-
89NSR250Rに乗ってます。 エン...
-
スパークプラグが死んだら??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨が降るとエンストします。
-
点火プラグキャップの固着
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
-
雨の日に運転するとガタガタい...
-
車のアクセルを空ぶかしすると...
-
ディストリビューターのキャッ...
-
今日車のエンジンのかかりがた...
-
モコ加速アップはどうしたらい...
-
バイクのエンジンの掛かり具合...
-
雨降りの朝エンジンがかかりにくい
-
アイドリング時の息つき
-
車のカラカラ音
-
オデッセイRA-1のエンジンオイ...
-
MG33S モコのサイドの下につい...
-
急勾配での坂道発進ってさ
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
RB25とNEO6の違い
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
おすすめ情報
記載した以外の原因をお聞きしてます。
質問の仕方が悪かったのかな?
パーシャル状態でもミスファイア出るようになりました。
もしかして圧縮漏れ?
シリンダーとヘッド部分の隙間にオイル滲み発見!
圧を掛けてみたら案の定、オイルがあふれてくるww
ガスケットが原因と断定していいかも!
問屋さんに在庫あればいいけど、とりあえず確認してみます。
問屋さんから早速、連絡ありました。
在庫有るので午前中にお届け可能です。との嬉しいお言葉頂きました。
とりあえずシリンダーヘッドガスケット交換してみます。
交換しても改善しなかったらまた相談さしていただくと思いますのでよろしくお願いします。
コピペみたいな回答をくださった方、実体験を返答してくださった方、知識だけの知ったかさんたち、みんなありがとうございました。