

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1速アイドリングで、歩く程度か、それよりちょっと速いくらいの速度じゃないですかね。
2速ならアイドリング回転以下までエンジン回転を強制的に下げてしまうことになるので、エンストでしょう。
2速なら小走りくらいまで速度を落とせても、そのあと、加速できないでしょう。
そのままアクセルを開ければノッキング。一回クラッチを切って半クラッチを当ながら加速する感じになるんじゃないですかね。
No.3
- 回答日時:
2速でブレーキングしてエンジンが止まりそうになれば、スパッとクラッチを切りローに入れればいいのです。
ローでもダメな場合はクラッチを切って止まればいいだけのことです。
No.2
- 回答日時:
どのくらいの速度とかで判断してるから何時まで経っても上達しないんだよ
例えばギア2足で時速15キロならエンストしないよと言われたところであなたはどれくらいの速度が時速15キロなんて判断できるのかね?職業ドライバーだってそんなの判断するのは難しいよ
どんな速度であろうが2足でノッキングするならギヤを落とさなければダメってことだけを考えれば良いんだよ
では、お大事に☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
コペンのコーティングについて
-
コペンのカーナビについて
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
中少チューニング会社または個...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダのカブって坂道登れる?
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
390dukeユーザーの方、このバイ...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
低速でガタガタ。これは何と呼ぶ?
-
ゼロ発進
-
ギアチェンジについて。
-
先日グラディウス400が納車した...
-
バイクの運転について質問させ...
-
NS-1のスプロケについて
-
カブ110に乗っているのですがギ...
-
明日MTの免許合宿卒業検定です...
-
発進でエンストしかけてガタつ...
-
速度とギアについて。
-
6速で10~20キロだったらどうな...
-
低速トルクの無いバイク
-
バイクで急な坂道を4速で登ると...
-
10年落ちのカワサキZZR250を買...
-
キックダウンと低速ギアについて
-
Honda Ape 50のギアチェンジに...
おすすめ情報