
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンの特性によっても違いがあるので、単純には考えないように。
かつては、500回転でもエンストしないで走れるエンジンもあったが、「2000回転以下ではエンストする」というエンジンもあったのでね。
で、エンストしそうになったらクラッチを切ればいいだけ。
No.8
- 回答日時:
アイドリングの回転数までokです。
教習車にはタコメーターが無いでしょうから、
目安は10km/h(人が小走りする程度)ぐらいになるかと。
>スピードが落ちてエンストしそうになったらクラッチを踏めばいいですか?
はい。
別に20km/hくらいで切っても構わないですよ。
No.6
- 回答日時:
ふつうの乗用車だと、2速(セコ、セカンド)で10km/h近くまでは落とせると思いますが。
限界までスピードが落ちてきたら、車の動きがガクガクしはじめるので、すかさず半クラッチにするか、場合によってはクラッチを切ります。平坦な道路での発進ならセコでスタートしますよ。坂道発進のときだけ1速で行きます。
No.5
- 回答日時:
その考えで間違いないです。
以前の質問でも書きましたが、基本的には1速は発進専用と考えてください。
タイヤが回っている限り、下は2速で対応可能です。
もっとも、クラッチ操作に慣れている場合に限りますが(^^;)
ちなみにトラック(2t以上)は、発進自体2速を使用します。
ギヤ比の関係で、1速は急な登り坂等の「特別な場合」しか使用しません。
No.4
- 回答日時:
どれぐらいとは言えないけど、20Kmぐらいまで落ちるとエンジンブレーキの効果は無くなっているみたい。
徐行での惰行運転の時は、前方に注意が集中するからメーターはあんまり見ないからスピードは分からない、10Km切っても平坦ならまだ行けるみたい。
エンジンがガクガクしたら、停止するならクラッチを踏めば良いし、前進したいならアクセルを踏めば良いし、状況で使い分けて下さい。
No.2
- 回答日時:
ノッキングしそうになったらクラッチを切ればいいですが、どの程度急減速するかでタイミングは変わります。
急ブレーキではなく、通常の減速ならトップで 8km/h まで減速してからシフトダウンするように教習所では指導されます。2速だとかなりの徐行まで大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 MT車で、とてもゆっくり走るときにクラッチを踏み切ると思いますが、そのときにもし完全に車が止まってし 1 2022/05/12 19:10
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室に行かず、カラー剤を買って自分で染めてるのですが やっぱり、落ちるスピードが速いので染め直した 6 2023/07/05 16:19
- 運転免許・教習所 mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ 18 2023/04/26 16:20
- その他(インターネット接続・インフラ) 通信強度と接続スピードってどっち早い方が回線安定するんでしょうか? 通信強度2なのに接続スピードがあ 3 2022/08/27 16:26
- 心理学 人に勉強を教えるときの話し方(トーンやスピード) 女子大学生です。 最近勉強を教えることが多くなった 4 2022/06/22 15:36
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- マウス・キーボード 【PC】ブラインドタッチが一応できるけど、ある特定のキー(群)だけ打つのが遅いってこと、ありますか? 2 2022/07/07 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 週末も悩み事あってクタクタ(T-T) 仕事、マイペースで多少スピード遅くても大丈夫かな?(>_<) 4 2022/12/12 05:38
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのZRXについて クラッチ版を新品に自分で交換したのですが、クラッチを切ってもニュートラルに入 6 2023/06/23 00:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で徐行するときは 1速か2速がベストですか? また、速度調整はクラッチと
運転免許・教習所
-
MTで3速で走っていて次の止まる信号までスピードが落ちても3速で大丈夫ですか? また、そのギアに適さ
運転免許・教習所
-
-
4
教習所でカーブを曲がるときは2速で直線を走っていた場合1速に落とすんですか? また角度が急な左折の場
運転免許・教習所
-
5
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
6
左折時クラッチは繋いだ状態で曲がる方がよいですか?
その他(車)
-
7
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
8
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
9
限定解除したんですが、1速から2速のシフトチェンジが凄く苦手です・・・。 1速→2速にした瞬間ぶぉぉ
運転免許・教習所
-
10
アクセルなしでの断続クラッチはエンストしませんか?
運転免許・教習所
-
11
MT車の発進
その他(車)
-
12
MT車で超低速時、クラッチを切った状態からの操作
カスタマイズ(車)
-
13
マニュアル車の減速チェンジについてなのですが、
運転免許・教習所
-
14
4速走行から2速へのシフトダウン
カスタマイズ(車)
-
15
MTで3速で走行していて、前の信号で停止する場合、3速のまま停止して発進のためにそのまま1速にしたら
運転免許・教習所
-
16
MTで2速で走っていて、カーブで1速に落とさないと検定なとで減点になるんですか? 前が詰まったりして
運転免許・教習所
-
17
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
18
ギアチェンジの際にアクセルを踏むタイミングについて
カスタマイズ(車)
-
19
MTの半クラについて
カスタマイズ(車)
-
20
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
質問をさせていただきます。
-
原付バイクの後輪の回転が止ま...
-
原付と自動二輪、安全なのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報