
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
強いエンジンブレーキがかかる原因は、2速でクラッチをつないだ時に、走行速度に比べてエンジンの回転数が低いからです。
クラッチがつながるときに適切なエンジン回転数にする必要があります。駐車場では問題ないのに路上ではエンジンブレーキがかかるということは、駐車場では低速で2速に入れているのに対し、路上では結構スピードが出ている状態で2速に入れようとしているということです。また、路上走行時の2速への変速操作が遅いためにエンジンの回転数がアイドリング回転数ぐらいまで落ち切ってしまっているのも原因です。
他の回答ではいろいろと理屈に基づいた近道を示されているものもありますが、実際のところ頭で分かっていても実践するのは難しいです。体に叩き込むのが実は一番近道だと思います。恒常的にやるのはあまりよくありませんが、とりあえず今の段階では2速に入れるときにも発進時と同様に半クラッチを活用してスムーズに変速するようにして、走行速度(速度計や景色の流れる速さで判断します)とエンジンの回転数(音で判断します)の関係を感覚的に掴むという鍛錬を繰り返しましょう。そのうち半クラッチを必要とする時間も短くできるようになると思います。

No.8
- 回答日時:
1速で引っ張りすぎていると思います。
動き出したらすぐに2速に入れてアクセルをふかすとスムーズに加速できると思います。大昔の記憶だと1速では20Kmぐらいしか出なかったと思いますので、安全な場所で1速でどの程度までスピード出るか試してみると良いと思います。
感覚的には、クラッチを切って1速から2速に入れてアクセルを徐々に踏み込みながらクラッチをつないだ後も、アクセルはそのまま踏み込んでいく感じですが、実際の足の動きは1センチぐらいだと思います。
ついでに、安全な場所で2速でクラッチをつないだままブレーキを踏んで減速していった時に、どの程度のスピードでガクガクしだすかを確認すると良いと思います。1速でその速度以上に達したら2速にシフトアップできるということにもなります。
No.5
- 回答日時:
1速で引っ張る方が楽な場合もありますよね。
特に初心者でしかも大きな交差点での右折時等。で、1速で引っ張ったなら、2速で繋ぐ時にもそれなりの回転数(アクセルの事前踏み込み)が必要なのですが、初心者様ですと”加減”というものが全く分からないでしょうから、クラッチは丁寧に(半クラッチを経て)確かめながら繋いで下さい。
(初心者様ですと、1速で40km/hまで行っちゃうような事も驚く事ではありません。40km/hまで行ったなら、2速で繋ぐ時にアクセル踏んで2667〜3000r.p.m.※aは必要になるのです。)
※a : 2速6000回転で90km/hの車なら2667 r.p.m.。2速6000回転で80km/hの車なら3000r.p.m.。
詳しくは次のURLを読んで下さい。
これ
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12033596.html)の No.21、No.22、& No.23
↑ ↑ ↑
これだけ読めば 完璧です。
あるいは、1速から2速なら、これかも。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11110030.html)の No.10
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5731104.html?sort=1)の No.10
↑ こちらも参考になるかも ↑
>駐車場とかで練習してる時はストンと進むのですが・・・
>何故でしょうか、、、?
1速をやめた時の速度計を読んでみて下さい。たぶん駐車場では速度が低く、公道では思ってるより高いのでしょう。
No.3
- 回答日時:
>1速→2速にした瞬間ぶぉぉぉんとかいってエンブレかかるか、全然進まなくて
1速で引っ張り過ぎの典型の様に見えます。
まだ1速にシンクロメッシュが無かった大昔には、『1速3寸』と言われたほどです。(1速は発進後3寸=くじら尺だと30cmぐらいしか使わず、すぐに2速にシフトアップしろ、っという意味。)
No.2
- 回答日時:
1速から2速へのシフトアップのタイミングが遅いのだと思います。
(1速で引っ張りすぎになっていると思います)
1速で動きだしたら、すぐ2速に入れる感じにしてみたら
どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 重症の精神障害者が住む公営住宅、追い出す方法ないですか? 3 2022/04/01 17:36
- SEX・性行為 自慰行為についてです。男です。高校生。 自分は2日に1回ペースで自慰行為をしているのですが、 いつも 4 2022/09/07 09:34
- 兄弟・姉妹 妹のかまちょが物凄く痛いです。 いつも、おっきな声で、 「やば!!!!!」 「まって?!?!?!」 3 2022/04/09 17:46
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2014年は、好きですか? 1 2023/01/22 16:38
- 赤ちゃん 一歳5ヶ月の息子が咳鼻発熱で、途中でこじらせ中耳炎になり熱が上がったり下がったりで 1週間ほど、お仕 1 2022/11/27 21:24
- その他(恋愛相談) 高三です。クラスの顔が美人でクールで静かな男の子を好きになり、頑張ってアプローチしたところ男友達によ 3 2022/06/29 01:21
- LINE 還暦過ぎの爺さんに分かりやすく教えて欲しいんじゃが。LINEを始めるのにスマホが必要なのかのぅ? 2 2023/01/07 11:44
- その他(芸能人・有名人) ひろゆきvs ディベート対決 8 2023/08/13 06:55
- 子供 24歳の娘。未だ反抗期でイライラして目つきも悪いです。かと思えば、楽しそぉに笑ってみたり。 どぉ扱え 11 2023/05/07 11:18
- 運転免許・教習所 面白い画像見つけました!教習所の本で一年間で成長するのにこんなに身長が伸びるわけないだろぉぉww!! 5 2022/03/30 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MT車の発進
その他(車)
-
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
1→2速へのシフトショックが無くせない。
カスタマイズ(車)
-
-
4
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
5
【MT車】1速から2速へのシフトアップにて…
その他(車)
-
6
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
7
MT車でAT並みの発進の仕方をする方法
カスタマイズ(車)
-
8
MTの一速から二速でぎくしゃくする(フル加速時)
その他(車)
-
9
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
10
マニュアル車初心者です。 2速がかなり渋いというか硬いのです・・・。 1速から2速2000回転程度で
国産車
-
11
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
12
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
13
教習所でカーブを曲がるときは2速で直線を走っていた場合1速に落とすんですか? また角度が急な左折の場
運転免許・教習所
-
14
左折時クラッチは繋いだ状態で曲がる方がよいですか?
その他(車)
-
15
アクセルなしでの断続クラッチはエンストしませんか?
運転免許・教習所
-
16
MT車で曲がり角や横断歩道前で徐行するときは 1速か2速がベストですか? また、速度調整はクラッチと
運転免許・教習所
-
17
MT車の停止状態からのフル加速
国産バイク
-
18
1速から2速へのスムーズなチェンジ
輸入バイク
-
19
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
20
ギアチェンジの際にアクセルを踏むタイミングについて
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
限定解除したんですが、1速から...
-
真空飲みができる人!
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
自分の不器用さと要領の悪さに...
-
ママさんバレーをやめたい
-
下書き、アタリ無しでスラスラ...
-
アマチュアオーケストラと仕事...
-
いくら練習してもタッチタイピ...
-
犬の鳴きまねをしてみたいです。
-
早朝の太極拳(^^♪
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
少年野球のくせ
-
器械体操の平均台 後方ブリッ...
-
モールス
-
大人でも始められるスポーツっ...
-
大人の一輪車挑戦。
-
漫画キャラの練習について
-
弓道をしたいのですが、肩が弱い
-
子供が水の中で目を開ける方法
おすすめ情報