
No.4
- 回答日時:
戦いに使う技としては
「隠し持っていた弾をすばやく準備」
「崩れた体勢から的に当てる」
「(腹筋に当ててもしょうがないので)急所を狙う」
等の練習が必要でしょうから「技」とまで言える物になるでしょうが・・・
ひたすら繰り返すしかないと思います。
ただ、少林寺のように真っ当に思える武術でさえ焼けた石を両手で抱え、その火傷の後がある事で意思の強さが証明された事などを考えると・・・習得はお勧めできません。
そもそもあれって暗殺術、暗器の一つですよね。親指の爪がはがれ、爪のように硬いタコで弾いていた可能性もありますから。
No.3
- 回答日時:
故・横山光輝氏の「闇の土鬼」で霞つぶて、というワザがそんな感じでしたね。
実際には無理でしょう。
指の力、筋力だけで弾丸並の物理エネルギーを持たせるのは不可能だと思います。指よりも力の腕全体、体全体を使って投げてもそれほどの威力はないでしょ?
まあ、弾いて的に当てるだけなら、練習次第では出来るかも。
※小学生のころ、霞つぶての練習を真剣にやった経験アリ。指が痛くなっただけでした。(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/22 09:26
onara931 様
ありがとうございます。
物理的には (常識的には) 難しいと思うのは、私も同感です。
しかし、火の無いところに煙は立たず、眉唾ですが「気功」の存在もあなどれません。
私も指を痛めつつ、がんばってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空飲みができる人!
-
限定解除したんですが、1速から...
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
ママさんバレーをやめたい
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
パソコンのタッチタイピングを...
-
自分の不器用さと要領の悪さに...
-
下書き、アタリ無しでスラスラ...
-
太鼓の達人やり始めたいんです...
-
いくら練習してもタッチタイピ...
-
都内周辺で自動車運転初心者が...
-
よくわからない音楽用語 「ド...
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
少年野球のくせ
-
カードマジック ファンのコツ
-
ギター初心者です。小さな恋の...
-
サックスというのは家でおもい...
-
箏(琴)のアパート、マンショ...
-
カラーガードのライフルトス
-
ギターの事で
おすすめ情報