
ディストリビューターのキャップに微細な亀裂があります。
スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。
ディストリビューターのキャップの端にある端子から中央にかけて1cmくらいの亀裂がありました。3つともにです。深さはほんの少しだと思います。外側からは亀裂が入っているとはわかりません。
この程度の少しの亀裂(傷?)でもキャップを交換する方がよいのでしょうか?
よくわからないもので神経質になりすぎているのかもしれません。
申し訳ありませんがお教え下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨の日エンジンがバタつきませんか。
なんともなければ放置でいいと思います。
リークしなければ問題ありません。
DD51だといい加減デスビのネジとか固着して外れなさそう…。
下回りの腐食が少なくまだまだ気合入れて乗るということであれば、
デスビキャップ・キャップ側Oリング・ローターをセット交換でもいいと思います。
回答ありがとうございます!
まだまだ気合いれて乗りたいと思っています。
雨の日にエンジンがバタつく・・素人なものでどのような状態かわからないのですが、アイドリングが一定でなかったりとかはあります。乗っててパワー不足を感じるときも。
この際セット交換してみたいとも思います。
No.1
- 回答日時:
年式 走行距離 それぞれです
デスビが死ぬと 止まった場所が変なトコだと交換もままなりません
伝送系に不具合があるかもしれませんが なにごとも経験ですし
デスビの亀裂に気がついたのなら さっさと交換するのが普通です
一応プラグのかぶりとか ケーブル断線もみとくべきかと
何度もいいますが 普段の使い方で劣化の具合も違います
この回答への補足
回答ありがとうございます!
高いものではないので交換する方がいいですよね。
実は1週間くらい前にスパークプラグの点検をし、昨日スパークプラグをイリジウムプラグへ交換したのですが、交換する際に前のプラグの締めがすごくあまかったのです。手で回せるくらいにです。これが亀裂の入った原因なのでしょうか?
たびたびすみませんが、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスファイアの原因
-
雨が降るとエンストします。
-
点火プラグキャップの固着
-
車のアクセルを空ぶかしすると...
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
-
雨の日に運転するとガタガタい...
-
車のカラカラ音
-
アイドリング時の息つき
-
噴射ポンプ修理
-
トヨタファンカーゴの燃料エレ...
-
雨降りの朝エンジンがかかりにくい
-
今日車のエンジンのかかりがた...
-
MG33S モコのサイドの下につい...
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
RB25とNEO6の違い
-
マニュアル車での徐行って、半...
-
ホンダのカブって坂道登れる?
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
ツーリング用バイク
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
おすすめ情報