重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週の土曜日に新車の契約をして一部入金をしました。
今乗っている車が故障しているため少しでも早いと助かると伝えたところ、土日は在庫確認の担当者が休みのため、遅くても火曜日までに確認して連絡すると言われました。
しかし、今日まで連絡がありません。
自分から連絡してみればいいのでしょうか、この担当者はいつまで連絡するとらは言うもののその時までに連絡をくれたことはなく、私から連絡してようやく対応してくれるという感じで、また私から連絡しないといけないのかとモヤモヤしていますし、不信感もあり、キャンセルしたいくらいの気持ちです。
別のディーラーで見積もりを取った時は、その場で在庫確認しますねと言ってくれて、すぐに在庫がわかったのですが、ディーラーでも系列によってはすぐにわからないのでしょうか。
ちなみに契約したディーラーはスズキ自販関東で、すぐに在庫を教えてくれたのはスズキ自販◯◯と地元の県の名前の所です。
在庫があるかは時間がかかるものでしょうか。
また、キャンセルは不可能でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 在庫や納期がわかってから普通は支払いするものなのでしょうか?
    初めて自分で車を購入するために言われるがまま支払ってしまいました。

      補足日時:2025/05/15 15:06
  • 度々申し訳ありません。
    普通は注文した時点で納期などを言われるものですか?
    私の場合、在庫があるかということと最短納期を確認してもらっているところなのですが、その場合も数日時間がかかりますか?
    納期が早まろうが遅かろうが普通は分かり次第連絡をくれますよね?
    納期次第では今乗っている車を修理に出さないといけないです。
    対応に不信感があるから電話したくないことに加えて、時間がかかることなのに電話してくるなよって思われそうでできずにいます。
    もっと調べてから契約すればよかったです。
    自分の無知のせいでこのようなかとになって情けないです。

      補足日時:2025/05/15 15:44

A 回答 (10件)

メーカーオプションなしでとくかく早く入手できるのは・・・ということで販売店系列の在庫を確認とうことなら普通はその場でわかるでしょう。


指定の車種の色の在庫が無いなど生産する必要があるということだと販売会社から製造会社であるメーカーに納入可能時期を問い合わせないといけないので、週末などの休みを挟むと数日を要する場合もあるでしょう。

ちなみに自分なら「どうなりました?」って電話したりお店に行ったりします。
その程度のことでモヤモヤはしない・・・かな。(^^;
    • good
    • 1

稼働日なら即判る筈。


注文した客は後回しかな?。
ガンガン電話して駄目なら、キャンセル言えば?。
    • good
    • 0

> 普通は注文した時点で納期などを言われるものですか?



車を買いう際の事情は蘇飛屠蘇ぞれでしょうが、私自身は納期が何時ごろになるかを確認せずに車を買った(=契約した)ことはありません。


> 納期が早まろうが遅かろうが普通は分かり次第連絡をくれますよね?

それは担当者次第でしょう。
気の利かない、「連絡します」と言ってなかなかな連絡してこない営業は世の中に山ほどいます。自動車販売店に限らず。
どうしても気に入らないのであればお店に連絡して担当を変えてもたいとかなさればよいでしょう。まあ、ディーラーであればそのうち転勤で他店へ行ってしまうかもしれませんが。
    • good
    • 1

代車を借りられないのか相談しましょう。

    • good
    • 0

私の方では新車を100%買う人には台車を貸してくれますよ。



一部支払いをしたなら買う人だと思うから、納入まで台車を貸してくれてもぃいように感じます、営業が悪いのでしょう私なら上司に話を持って行きますが。
    • good
    • 0

今までの質問に対して出された解答をしっかり読んでますか?


理解できてますか?
この質問文を読む限り マッタクリカイデキテイナイ と断定するかないですね。日本語読めますか?

この質問文に記載された「あなたに出来る事」をひとつも実行せずこのようなQ&Aサイトにグダグダな質問を連投しても何も解決しませんよ。

さらに言えば「あなたに出来る事」は過去の回答に出ています。
以降はあなたがやるかやらないかの違いでしかないです。

やるの?やらないの?どっちですか?
やらない、やれないのであればひたすら待つしかないですね。
    • good
    • 1

トヨタなら即日確認が採れます。


スズキの販売店は、ほとんどは独立した資本が個人のため、連携が悪いです。
だから、個別のお店の在庫は、とても面倒な手続きとなると聞く。
別会社の在庫を教えて貰うのだから。
同じ会社なら在庫は一元管理できる。
よその会社の在庫車を引っ張るからちと面倒です。
でもやる気と実力がある営業マンなら、こんなに日数が掛かるのは価格交渉に手間採っていると推測します。
すぐに状況を聴くのが正解です。
頑張っているのかもしれないです。
    • good
    • 1

> 在庫や納期がわかってから普通は支払いするものなのでしょうか?



購入の契約をしたら払います。
納期の確認は関係ありません。
    • good
    • 0

代車用意できなかったんですね。

ただ、先に在庫は確認しませんか普通。それから払いますけどね。今はそれでなくても遅いので、後回しになってるんですかね。
キャンセルはけっこう労力かかると思いますよ。なにかサービスさせるほうが後々懸命だと思いますけどね。#1さんの言う通りにすると、噂などすぐスズキ近辺に伝わりますよ。どこも値引きしないでかかわらなくするとか、最低限のサービスしかしなくなります。
粛々と動きましょう。
    • good
    • 0

キャンセルでいいんじゃない。


迷惑料請求したらいいぐらい。
【金】が動いてるからね。
【詐欺】と言っても言い過ぎじゃない。
車を用意できるかどうか分からないのに、手付金を払わすのはどうかな。
無いのが分かってるに、頭金を窃取したのかも。
在庫ぐらいパソコン見たらわかると思うけどね。

私なら殴り込みに行って大暴れするかな。
あなた、舐められてるのよ。
値引きの時からね。

他所で、お願いしたからいいんじゃない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!