
アルトの購入について教えてください。
今現在父から譲り受けた15年前のekワゴンに乗っています。これといった不便はないのですが、妹が乗ってる2020年製のN-wgnやタントと比べると当たり前ですが走りが遅いし、坂道は全く登りません。
私は長距離運転するのが好きで高速やバイパスで100キロ出すことも多いです。山道も良く走るので上り坂の際ベタ踏みしても40キロしか出なく後続車に迷惑をかけてしまいます。県外に車で行くことはないのですが片道100kmほどの運転は良くします。
そこで燃費がいいと言うアルトを買おうと思っているのですが、走りの性能的にekワゴンと変わらないでしょうか?
グレードはLかHYBRID Xを検討中です。
バックモニターがあった方が便利なのとBluetoothで音楽をかけたいのでLが手頃でいいかな?と思うのですが色々調べるとハイブリッドの方が進むと書いてあったり、エンジンとドアがボタンなのも魅力的です。
今の車にはナビがないのでバックモニターなしには慣れてるので全方位カメラはいらないかなーと
もうひとつ、タントのヘッドレストが合わなくて体がバキバキになってしまいます。原因はヘッドレストが前に出てて頭が押されていつもの姿勢で居られなくなることなのかな?と思っています。アルトのヘッドレストは固定されてて動かせないので乗り心地的に心配もあります。
そして、スズキの純正ナビは良くないとも聞きますがそこもどうなのか教えていただきたいです。
200万ほどあるので一括で買えるもの、もしくはこのような乗り方をするならこの車の方がいいなどあればそちらも教えて頂きたいです。軽自動車でお願いします。
エヌボックスやタントなどを買った方が性能的にいいのは分かっているのですが、価格、燃費、見た目からアルトがいいなと思っています。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
結構な距離を走るなら、スイフトやヤリスを検討するのも有り。
排気量アップする分、余裕の走りで燃費も、そして事故の安全性も良い。
どうしても軽でなけれならないなら、アルトも良いかと。
前モデルのワークスが入手出来るなら良いが、新型も良い出来です。
No.8
- 回答日時:
軽ならアルトは良いですね。
ただ個人的にはヤリスのガソリン車がオススメです
スズキのハイブリッドはバッテリー費用考えると必要無いですね。マイルドハイブリッドなので。
元々軽量のアルトは恩恵が薄いです。
ストロングハイブリッドなら物によっては60,000キロで元が取れます。
No.7
- 回答日時:
アルトのハイブリッド
最高ですね
昔のカローラやサニーから比べると最高級車ですね
教えてgooももう少しですね
アプリは6月の始めでストップですね
事実上そのあたりで過疎るでしょうね
私は5月の15日でさようならです
皆様にはお世話になり楽しませて頂きました
感謝、感謝です
よろしくです
No.6
- 回答日時:
中々、いい所に、目を付けましたね。
実は、スズキアルトは、スズキの良心の結晶なんです。94万円のグレードでも、6エアバッグ付き。新型シャーシーで、剛性を確保しつつ、軽量化して700㎏~。N-BOXは910kg~なので、一人乗りでも、常に4人乗っているようなもの(笑)当然、加速もいいですよ。マイルドハイブリッドは、要するに、電動アシスト自転車と同じで、一番パワーが必要で、ガソリンを消費する、加速中にモーターアシストします。
モーターだけでは、走れないけど、高価な大型モーター、大容量バッテリーを使わないので、安価で、賢い方式です。
ちなみに、ハイブリッドカーは、燃費の差額で、20~30元を万円差の、元を取るのは不可能です。

No.4
- 回答日時:
最近、私がした質問への回答では、アルトのハイブリッドのアシストは、体感で分かるようですね。
でも、40km/hしか出ない坂道で、効果があるのかは分かりませんが。。。
そもそも、アシストがあってもパワー不足かもしれないし、
バッテリー容量が足らないかもしれないし。
ディーラーで試乗されては?。
スズキのディーラーがだめでも、
マツダもスズキの軽自動車を売ってるので、
そっちでもできるかも。
乗りたいグレードの試乗車が無くても、
ディーラーによっては、社員やその家族の車に試乗させてくれる場合もあるみたいだし。
試乗コースも、ディーラー(店舗)によって、さまざまでしょうから、
急坂を試せるかもしれません。
車のカギ渡されて、好きに走ってきてください、
というディーラもあったし。
お願いしてみたら、その"40km/h"の上り坂で試せるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
ディーラーでの新車の在庫確認に要する日数について
国産車
-
-
4
主婦です。セカンドカーの車の買い替えを考えています。 今は13年前に新車で購入したダイハツのタントな
国産車
-
5
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
6
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
7
MT車の運転について
その他(車)
-
8
FLEXでハイエース注文された方教えて
国産車
-
9
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
10
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
11
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
12
古いDAIHATSUミラ
国産車
-
13
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
14
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
15
帰省にEVは適切ですか。 帰省にEVは適切ではないと言う人がいました。 これは、何を根拠に言っている
国産車
-
16
車のステアリングについて この間、新車を契約し、納車は早くて7月 遅くて9月になると言われました。
国産車
-
17
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
18
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
-
20
初代アクアでリッター35出した俺の運転すごくないですか? 4月頃に75kmの距離を高速使わずに下道で
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
最近初代フリードを中古で買っ...
-
女性に聞きます。彼氏の車が軽...
-
人に感謝を求める 冗談まじりの...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
クラウンセダンのシート流用に...
-
プリウス30後期に235/45R17はつ...
-
Xトレイルの運転手ってマナー...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
車を擦った時って気づく?
-
昼間の明るいときに、路肩に車...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
トヨタ車の耐久性
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルトの購入について教えてく...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽しか運転したことがないので...
-
カギ無しレッカー
-
交通事故証明書の見方について
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
お金持ちの趣味って何ですか?
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
コスパ良くてカッコいいスポー...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
原付の
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
中古車のお勧め
-
ぶっちゃけ中古車センターのも...
おすすめ情報