2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

仕入先からの見積書に発注書として捺印をしてPDFで返送する必要があります。
初めて扱う形式の為、アドバイスをいただけませんでしょうか。

題名は「御見積書」、弊社営業担当者宛で作成されています。
用紙の最下部に四角で囲まれた枠があり、「上記見積内容にて発注させて頂きます。」の文言、
その文言の下に右詰めで弊社の住所・会社名・代表者名の記載があり、左側が空欄になっています。

①捺印の仕方は、発注枠内の左側空欄に社印(角印)を押すということでしょうか。
また、弊社は基本的に角印+丸印で提出している為、丸印は記載されている代表者名の横で問題ないでしょうか。
②弊社営業担当者名の「様」を消す、仕入先の会社名に「御中」をつける…というのは必要かと
思いますが、題名の「御見積書」は二重線で消して「発注書」とするか、「御」だけ消すのか、
それともそんなことしない…ということなのか。いかがでしょうか。

無知故の質問で申し訳ありません。お恥ずかしながら、営業担当も他の事務方にもわからない
とつっぱねられてしまって…写真もなく分かりづらい状況ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

正式な発注書と言うよりは確認書見たいなもんでしょう、偽造も可能だからです。


”上記見積内容にて発注させて頂きます。”と書いてあるので言われる通り印を
押して転送すれば良いと思います。
    • good
    • 0

難しく考える必要はないですよ。


要は、見積者側に、「発注する意思」を明確に伝えれば良いだけのことで。
まして、貴社が発注者の場合、気遣うべきは見積者(納入者側)ですから。

従い、相手の書式など無視して、貴社の通常の発注書,注文書を送り付けても構いませんし。
相手方の書式を利用するなら、社印の押印だけで充分でしょう。
まあ礼儀として、様を消すとか御中を付けるなどは良いと思いますが・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報