重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーカブ50に乗ってます。

①写真の外装パーツの所が破損したのですが、何を使ったら直せますか?



②塗装で緑の外装パーツを赤色にしたいのですが、

緑色の上に赤色のスプレーをかけて、車のボディみたいに光沢があるようにしたいのですが上手く仕上がるのですか?

外装パーツの塗装について詳しい方いたら、やり方とか教えて欲しいなと思います。

質問者からの補足コメント

  • 写真はこちらです

    「スーパーカブ50に乗ってます。 ①写真の」の補足画像1
      補足日時:2025/04/25 18:30

A 回答 (6件)

①写真の外装パーツの所が破損したのですが、何を使ったら直せますか?


確実にくっつくのは溶着ですね。
ただくっつきはするけど見た目は悪くなるでしょう。
新品を買うのが一番良い解決だと思いますよ。
社外品が3~4千円で手に入ると思います。

②塗装で緑の外装パーツを赤色にしたいのですが、
カブの場合、着色されているのは外装パーツではなくフレームそのものです。
なので奇麗に仕上げる場合、エンジン、前後ホイール、サスなどすべて取り外さないと塗れません。
フレーム単体にできさえすれば、足付けして脱脂してプライマーを塗ればほぼ完成したようなもの。
あとはお好きな色をスプレーで塗ればそこそこきれいに仕上がるはず。
    • good
    • 0

経験談から



素人丸出しの仕上がりで良ければ

塗装自体はネットに沢山、バイクカウルの缶スプレー塗装で出ていますので参考にできます!

ウレタン塗料で塗れば大丈夫ですよ

ですが割れたカウルの補修は材質次第です。
昔のFRPは簡単ですが
最近のABS樹脂は難しいです・・・

1.カウル裏側からABSの場合、ABSを溶かして接着
2.表面はパテで傷、隙間、段差を消す
3.再塗装面を全部、耐水ペーパーで鑢掛けして塗装が密着するように傷を態とつける
4.プライマーを塗る(下塗り)
5.赤色のスプレーを塗る
6.クリアーを塗る
7.乾燥後に磨き上げる

が最低作業です・・・

その間に、パテを持っては乾燥、痩せて凹めば再度追加、平らになるまで
盛っては削るの繰り返し

でプライマー塗って、段差があれば、再度パテからやり直し、ゴミが付着すれば取り除いて、プライマー再度塗り

で赤いスプレーもゴミが付着したら、取り除いて、再度塗装して

で最後にクリアーで!

その間に何度も塗装面を耐水ペーパーで均す作業もあります。

この辺はYouTubeに無数に出ています!

自分のスキル上げや、趣味の範囲なら、時間を掛けて楽しみながら、失敗は成功しなかった練習だと!思えれば・・・

必要材料も結構な金額になりますので、

板金塗装屋さんと、大差ない金額で、仕上がりは・・・
になる可能性もありますよ!
    • good
    • 0

① 金


② スキルがあれば出来ます。
    • good
    • 0

>①写真の


19時現在も見えません。
ので想像含め回答

>何を使ったら直せますか?
現時点では上記理由で正答できませんが
「適切な材料、部材と技術力を行使すれば」治せます。

>②塗装で緑の外装パーツを赤色にしたいのですが
はともかく
>上手く仕上がるのですか?
それ人に訊かないとわからんレベルなん?
「素人でもうまくやれる技量があれば」できますがよ


>詳しい方いたら、やり方とか教えて欲しいなと思い
こんなタダの場で教えてほしいって?
こんな文字ベースな場でどうやって教えろと?写真駆使して?
相当な手間だぜ?

金払って業者に頼めばいいじゃんか
まぁ金払わずに、って希望なんだろけんどもさ
教わったところで一発で失敗なくできるとでも思ってんの?

求めすぎ望みすぎ自分で何もやらなさすぎ

んな理想的姿勢に解なし
    • good
    • 0

質問2の件だけど、ここに書く、書いたのを読むだけで簡単に出来ると思うなら して見れば良い。



何で板金塗装の専門の職が有るか考えてくださいよ。

PRO/DIYのベテランもどれだけ失敗してそこ迄技術を身に着けたか、
そのノウハウを、どれだけのベース技術レベルも解らない人に説明できないよ。

技術を教える時は、その教えられる人の基礎技術レベルを知らないと教えられないのです。
    • good
    • 0

1見えない



2難しいよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A