
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ぱっと見ただけでわかること
シグナスグリファスは足元がフラットなのにたいして
NMAXはセンタートンネルがある。
この盛り上がった部分には燃料タンクが鎮座している。
両車のフレームが同じかどうかで変わってくるんじゃない?
フレームには様々なパーツを固定する部分があるので
燃料タンクにしろテールランプにしろ
さらには外装カウルだって
シグナスグリファスのフレームにNMAXのパーツを固定する部分が
ピッタリ合うかどうかってこと。
まあね、加工すりゃなんでも付くでしょ。
溶接でも特注でもなんでもやってフレーム加工してパーツ付ければ
シグナスグリファスをPCXにだってできるし
隼にだってできるよ。極端な話。笑
ごめんなさい。質問のしかたが悪かったです。12インチにこだわりがあるのでグリファスのエンジンに155ccや155ccターボの腰上ポン付け出来ますかと言う事が聞きたかったのです。スペック上ではクランクストロークが同じブルーコアエンジンみたいなので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いバイク 2 2024/03/10 20:13
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃費について 4 2023/09/18 11:10
- 車検・修理・メンテナンス 純正部品 ファンパーツで調べたら日産なんですがマップランプの枠ベースが非売品になってました 割れたり 4 2024/12/19 21:58
- 車検・修理・メンテナンス 新車から付いてるヴォクシーの純正バッテリーがQ85なのですがメーカー純正品みたいで、交換する時のバッ 5 2023/11/14 10:11
- バイク車検・修理・メンテナンス AF34が、アクセルを回さないと、エンジンがかかりません。アイドリングも不安定です。燃料ポンプ(非純 3 2024/11/30 14:15
- バイク車検・修理・メンテナンス カーボン噛み 1 2025/03/11 09:20
- カスタマイズ(車) etc取り付けについて 2 2023/09/29 10:29
- 車検・修理・メンテナンス FD2型シビックタイプRについて。 2 2023/06/06 22:17
- 輸入車 ベンツの12か月点検について 5 2024/11/28 20:04
- 国産車 スバル アウトバック BT5 フォグランプについて 1 2023/11/28 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグナスグリファスについて、...
-
クーラントがエンジンオイルに...
-
キックが下りません
-
88年式NSR250R.走行中パワ...
-
axis90のノーマルボア&ストロ...
-
ガソリンエンジン点火順序について
-
ボアアップキットの謎
-
油圧のエア抜きについて大至急...
-
圧縮比が高くなるとどうなる?
-
スクーターのピストンクリアランス
-
フリーウエイをボアアップしたい!
-
ピストンの真ん中にわずかな傷...
-
アドレスV125を126cc以上にして...
-
CRM250R エンジンOH
-
クラッチフルードの交換・エア抜き
-
1AZのD4エンジンの構造な...
-
JOG をボアアップしましたが、...
-
トランスミッションについて
-
ピストンの洗浄どうやるんです...
-
回答お願いします! cb250tです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラントがエンジンオイルに...
-
キックが下りません
-
油圧のエア抜きについて大至急...
-
バイクのエンジンをバラしてる...
-
蒸気機関車の排出する蒸気はなに
-
ライブディオ デイトナ71ccボア...
-
用語「抱きつき」ってなに
-
ロングクランク組付け後のガス...
-
焼き付を、起こしたエンジンの...
-
2ストエンジン ポートタイミン...
-
ピストンの形について
-
ピストンの洗浄どうやるんです...
-
CRM250 ピストン刻印
-
ボアダウンによる構造変更登録
-
z400fx のブレーキパッド交換の...
-
エンジンへ流れる空気量について
-
2ストのピストンのスカート部...
-
トゥデイのボアアップ 50cc→...
-
冷媒過充填によるコンプレッサ...
-
スーパーDIOの圧縮比アップ
おすすめ情報