回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
ステップワゴンRKのテールランプについて。前期も後期も外側にクリアーなカバー?レンズ?が付いています
ステップワゴンRKのテールランプについて。前期も後期も外側にクリアーなカバー?レンズ?が付いていますが外した方はいませんか?ヒートガンで温めると外しやすい?とか何か良い方法はありませんか?それか、絶対割れるとか何か情報をお持ちの方ご教授願います。
質問日時: 2022/01/04 22:51 質問者: hi-z1000
ベストアンサー
2
0
-
スクーターのウエイトローラーで、一度取り外した物は着け直さない方がいいですか? プーリーとランプレの
スクーターのウエイトローラーで、一度取り外した物は着け直さない方がいいですか? プーリーとランプレの隙間に合わせて磨り減っていると思いますがそれぞれの位置、ウエイトローラーの角度が変わってしまっても問題ないですか?
質問日時: 2022/01/04 09:22 質問者: ゆうzx
解決済
2
0
-
yb-1 2st に乗ってるのですが、どんだけアクセルを絞っても40が限界ですどうしたら伸びますでし
yb-1 2st に乗ってるのですが、どんだけアクセルを絞っても40が限界ですどうしたら伸びますでしょうか? 普通は60ほど出るらしいのでわかる方がいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/03 22:35 質問者: たど
解決済
4
0
-
ルーフボックス
ルーフボックスを取り付けた事がある方に質問なのですが、イノーのルーフボックスを取り付けようと、仮合わせをしようと思って、この写真のクランプを取り付け中なのですが、 この右側のレバーを閉じると固定できるらしいのですが、このレバーがとんでもなく固いのですが、これって本当に合ってるのでしょうか?
質問日時: 2021/12/17 12:33 質問者: あかさくん
ベストアンサー
1
0
-
バイクカウルの塗装
カウルを塗装しようと準備してきて近々実行予定ですが・・・ 地面に直置きで塗るわけにいかず スタンドが必要です。 安いものでアストロプロダクツのが3600円です。 ぶっちゃけ、趣味に使う金があったら子供の教育費にまわせという家計なので かなり無理言って塗装しようというので あれが必要、これが必要、って追加追加で 「いい加減にしなよ!」 結構切れられています。 「スタンド?3600円?ダメ」 「ダンボールで代用しな」 とまで言われました。 今回の 塗装の後はもう使わないものを買うのが気に入らないそうです。 まあ、自分の趣味を強行して家庭崩壊とかしゃれにならないというか、 どうしても趣味三昧やりたきゃ独りで生きていけって話ですね。 そもそも、塗装スタンドの代用として ダンボールでじゅうぶんでしょうか?
質問日時: 2021/12/15 02:17 質問者: jecyeg
ベストアンサー
2
0
-
ハンターカブやクロスカブなどカブシリーズのバイクって面白いのですか? 排気音もエンジンも小さいし迫力
ハンターカブやクロスカブなどカブシリーズのバイクって面白いのですか? 排気音もエンジンも小さいし迫力もないではないか? 所詮はビジネスバイクでしょ?
質問日時: 2021/12/11 05:45 質問者: mcmtct
解決済
3
0
-
ヤマハのSR400のってる女の子っていいですか? 買おうか迷ってます
ヤマハのSR400のってる女の子っていいですか? 買おうか迷ってます
質問日時: 2021/12/04 12:20 質問者: 杏仁豆腐女
解決済
10
0
-
インプレッサスポーツGT3のマフラーについて
柿本改 Regu.06&Rのマフラーなのですが、GT2用のマフラーはGT3には装着可能でしょうか?? 詳しい方ご教授お願いしますm(_ _)m
質問日時: 2021/11/29 14:37 質問者: よよやん
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
現行のcbr400r nc-56のカスタムパーツが全然無いのですが、探し方が悪いのでしょうか、、 #
現行のcbr400r nc-56のカスタムパーツが全然無いのですが、探し方が悪いのでしょうか、、 #バイク
質問日時: 2021/11/24 20:31 質問者: 滝哉
解決済
1
0
-
バイクのカスタムについて アメリカンのバイクに乗っているのですがカスタムしようと思っています。 ウイ
バイクのカスタムについて アメリカンのバイクに乗っているのですがカスタムしようと思っています。 ウインカーをケラーマンのバレット アトー DFと言う尾灯と制動等機能付きのウインカーにしようと思っているのですが法律的には問題ないのでしょうか。 また、色々カスタムを調べていると横にナンバープレートが着いていたり、リフレクターが後ろの中央に着いていなかったり、そもそもリフレクターが見当たらないようなバイクを見かけるのですがリフレクターをつけないとかは大丈夫なのでしょうか。 詳しい方教えて欲しいです。
質問日時: 2021/11/23 22:10 質問者: 雄三郎
ベストアンサー
2
0
-
スーパーカブ50の70ccにボアアップ後の走行性能について
スーパーカブ50(C50DS)の70ccにボアアップ後の走行性能について質問です。 純正70ccのシリンダーヘッド、シリンダー、ピストンを入手したため交換しました。 それに合わせてスプロケットを13-40から15-35に変更しました。 キャブは50で元から使っていた純正ノーマルキャブをスロージェット38、メインジェット80、 ニードルは上から2段目に変更しました。 エアークリーナーケースも50純正のまま無加工です。 マフラーも純正無加工です。 この状態で非常に安定して走りますが最高速度が思っていたよりも延びません。 ボアアップ前の最高速は55kmでした。 ボアアップ後はなんとか60km出るようになりましたが70km巡行をしたいと考えております。 ボアアップの70ccで50純正キャブの調整だけでは70km巡行は不可能なのでしょうか。 ネットからの情報では元々70ccであるスーパーカブ70は70km巡行は可能なようです。 ご意見をお聞かせください。 なお、コンプライアンスの観点からレース場での走行を前提としますので そもそも法規によって70km走行はしてはいけない等の技術的な観点以外の指摘は しないで下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/19 11:49 質問者: maxbunny
ベストアンサー
4
0
-
このBURBERRYのマフラーは本物ですか?
このBURBERRYのマフラーは本物ですか?貰い物なんですが、本物か不安です。一応2000年より前には買ったそうです。
質問日時: 2021/11/19 01:38 質問者: rrrrrr21
解決済
4
0
-
バイクをエアブラシで塗装する場合の塗料は通常何を使うの?
こんにちは。 バイクを自分好みのカラーリングにしたいと考えた場合で、エアーブラシ塗装を行う場合、塗料は何を使えばいいのでしょうか。 ガンプラでエアーブラシを使ったことがあるくらいなのですが、ラッカー塗料だとすぐに塗料がハゲそうなイメージがあります。 通常、バイクや車などの塗装にはどのような塗料が使われているのでしょうか。(個人や中小企業がエラーブラシ塗装を行う場合)
質問日時: 2021/11/16 21:51 質問者: gorilla39
解決済
1
0
-
SR400→GB250 マフラー
SR400用社外マフラーをGB250に流用し取り付けています。背圧関係どうでしょう? 純正よりは抜けが大きく音量も大きくなるのはわかっています ペイトンプレイスコンチマフラーです。 色々な意見あると思いますが参考にしたいと思っています。
質問日時: 2021/11/14 20:40 質問者: _popo_
ベストアンサー
2
0
-
スカイウェイブ250SSのスクリーン装着について
このほど、スカイウェイブ250SS(CJ46a)を入手しました。全体的に気に入っておりますが、他のグレードのようなウインドスクリーンを付けたいと思います。その場合、汎用品は付くのか、それとも今あるパーツを外し、他のグレードの部品をそのまま付けるのが良いのか、教えていただけると助かります。
質問日時: 2021/11/12 16:29 質問者: うくれれさん
ベストアンサー
1
0
-
zrx400 にあうNGKプラグコードの品番?タイプ?を教えていただきたいです。
zrx400 にあうNGKプラグコードの品番?タイプ?を教えていただきたいです。
質問日時: 2021/11/11 23:02 質問者: M.Ozrx
解決済
3
0
-
みなさん、お聞きしますが、スーパーカブはノーマル(普段のり)とカブプロ(お仕事用)ありますが、いずれ
みなさん、お聞きしますが、スーパーカブはノーマル(普段のり)とカブプロ(お仕事用)ありますが、いずれも共通してることは何だと思いますか? また、カブの良さはどこにありますか? みなさんのスーパーカブに対する考え方をコメントお待ちしています!!
質問日時: 2021/11/11 09:50 質問者: 勉強君。
解決済
2
1
-
塗装やり直し
車の塗装をしましたが、一部やり直すことにしました。 ラッカーシンナーで塗料を落としてやり直しますが、 塗料が完全に落ちてサフェーサー研磨後の状態に戻れば、 再度脱脂して塗装すれば問題ないでしょうか? それとも再度かるく再研磨しておいた方が良いのでしょうか? その他注意点等ありましたらアドバイスいただけると助かります。
質問日時: 2021/11/07 15:24 質問者: 00130069
ベストアンサー
1
0
-
NSR50用オーリンズTTXが欲しいのですが。どこのショップも在庫を持っておらず、入荷も未定との事で
NSR50用オーリンズTTXが欲しいのですが。どこのショップも在庫を持っておらず、入荷も未定との事です。問い合せ欄を見たところ。生産国の大幅な生産の遅れにより~との事です。オーリンズの生産の遅れの理由が解る方や知ってる方がいたら。教えてください
質問日時: 2021/11/05 16:06 質問者: まるよレーシング
ベストアンサー
1
0
-
今日コンビニにすげー排気音のバイクに遭遇したので、真似したい!
コンビニに行ったら 緑バイク(ninjaかも・・・)が停まっていたのです 小さかったので多分150~400のどれかかな オーナーがエンジン回したら すげぇー爆音で バリバリ!!っていう系統の音でした 法に触れてるかどうかはわかりませんが どんなマフラー使ってるかわかりますか?
質問日時: 2021/11/05 13:21 質問者: fdjhfg
解決済
1
0
-
gn125に乗っていたら馬鹿にされますか? gn125 2fブラウンに乗ってます。デザインが気に入っ
gn125に乗っていたら馬鹿にされますか? gn125 2fブラウンに乗ってます。デザインが気に入って買いました。 後々アメリカンかカフェレーサー風にカスタムしたいです。
質問日時: 2021/11/04 11:37 質問者: はさ046
解決済
6
0
-
ホーネット250に乗っています。 ホーネットに乗ると服やカバンなどに排気ガスなのか臭いが付きます。
ホーネット250に乗っています。 ホーネットに乗ると服やカバンなどに排気ガスなのか臭いが付きます。 なにかこの臭いを抑える方法はあるのでしょうか? また、この臭いは排気ガスなのでしょうか?実際に臭いを知っている訳でもないので難しい質問かと思いますが考えられる要因を教えてください。
質問日時: 2021/11/02 23:38 質問者: ztsks3
ベストアンサー
5
0
-
ホンダ純正スポーツグリップヒーターを説明書どおりに 取り付けしたのですが、グリップの温度が低い様な気
ホンダ純正スポーツグリップヒーターを説明書どおりに 取り付けしたのですが、グリップの温度が低い様な気がしています。最強の設定にしても素手で握っていられる 位の温度です。この様な仕様なのでしょうか? 取り付け車両は2003年型CB1300sfです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、改善方法、点検方法など教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/11/02 22:55 質問者: hideking020470
ベストアンサー
3
0
-
GN125でサイドバッグサポートなしでつけれるサイドバッグ ありますか?
GN125でサイドバッグサポートなしでつけれるサイドバッグ ありますか?
質問日時: 2021/11/01 22:53 質問者: aaaiiiuuueee
解決済
1
0
-
エイプ50 クラッチカバーの外し方
急ぎです エイプ50にてクラッチカバーを外そうとしたのですが外れません(汗) 画像のとこまでは外れてるのですが、この先が外れません キックあたりが力を入れても外れません 外れない原因はなんでしょうか? キックペダル、ブレーキペダル、クラッチワイヤー?、ボルト9本は全部外してます
質問日時: 2021/10/31 14:23 質問者: oraora59u
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
単車について質問です、マフラーを改造した時住宅街が多い時にコールをやらなかったら大して音は聞こえない
単車について質問です、マフラーを改造した時住宅街が多い時にコールをやらなかったら大して音は聞こえないんですか?
質問日時: 2021/10/27 16:10 質問者: ゆうー3
ベストアンサー
4
0
-
なんでバイクのマフラーを変えて排気効率が上がるとパワーが上がるのでしょうか?
なんでバイクのマフラーを変えて排気効率が上がるとパワーが上がるのでしょうか?
質問日時: 2021/10/22 23:17 質問者: dtjuim
ベストアンサー
3
0
-
バイクのナンバープレートにSUZUKIのロゴのステッカーを貼りましたが、この貼りかたなら問題にはなり
バイクのナンバープレートにSUZUKIのロゴのステッカーを貼りましたが、この貼りかたなら問題にはなりませんよね?
質問日時: 2021/10/22 13:11 質問者: サブロック
ベストアンサー
3
0
-
痛車、てそんなに恥ずかしいですかね??私はちょっとした痛車??に乗ってますが恥ずかしいと思わない。
すみません、、、タイトル通りですが、、痛車、、てそんなにはずいすかね?? 私は詳しくは言えませんが。ちょっとした痛車?に乗ってますが。はずいとか思わないですが、そんなに恥ずかしいですかね?? 先程、、道を走っていたら同じような、トラック?見かけましたが、トラックとかは目立たないからいいのかな?? あまり詳しくは言えませんが。宜しくお願い致します(TOT)
質問日時: 2021/10/19 14:47 質問者: 副作用キツイ
ベストアンサー
5
0
-
先日、グラストラッカー250を購入しました。 想像以上に乗りやすく、満足しております! 質問なんです
先日、グラストラッカー250を購入しました。 想像以上に乗りやすく、満足しております! 質問なんですが、 グラストラッカーには収納スペースがありません 任意保険などの書類関係はどうしたら良いのでしょうか?今はリュックやショルダーバッグに入れてます。 収納のないバイクに乗ってる方、アドバイスをお願いします
質問日時: 2021/10/17 13:52 質問者: 矢野キング
ベストアンサー
3
0
-
ズーマーについて 先日、ズーマーのヘッドライトの片方がつかなくなり、球切れだろうと思い、ライトを交換
ズーマーについて 先日、ズーマーのヘッドライトの片方がつかなくなり、球切れだろうと思い、ライトを交換したところ、ハイビームだけしかつかなくなりました。接点かなと思い、金具を磨いても治りませんでした。原因ってなんだもおもいますか?
質問日時: 2021/10/14 20:11 質問者: aaaf_551
解決済
2
0
-
gm8300で補修したバイクフレームはパウダーコート可能でしょうか?
gm8300で補修したバイクフレームはパウダーコート可能でしょうか?
質問日時: 2021/10/11 14:49 質問者: 村上拓哉
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ホーネット250 mc31に乗ってます。 バッテリーを変えてもセルが回らないんですが、そうなるとスイ
ホーネット250 mc31に乗ってます。 バッテリーを変えてもセルが回らないんですが、そうなるとスイッチ側の接触不良でしょうか??
質問日時: 2021/10/04 14:07 質問者: ホネくん
ベストアンサー
3
0
-
クラッチセンサーのキャンセルって短絡させるだけでいいんですよね?短い配線追加して両端にギボシ圧着して
クラッチセンサーのキャンセルって短絡させるだけでいいんですよね?短い配線追加して両端にギボシ圧着してやったんですが接触が悪いのかうまくいきません。線の作り方がダメなんでしょうか?
質問日時: 2021/10/01 00:23 質問者: XxCB31xX
ベストアンサー
2
0
-
バイクの低回転域を幅広く使えるセッティングとは? Z400の2気筒バイク乗りですが、低回転域のドロド
バイクの低回転域を幅広く使えるセッティングとは? Z400の2気筒バイク乗りですが、低回転域のドロドロ音と高回転域のバーーーーンっていう音のどちらも好きですが、低回転域は3000〜4000rpm程度で幅が狭いので、もっと下の回転、2500rpmくらいからでも普通にノッキングしないで走れるようにセッティングを変えたいです。その際、最高速は落ちても構いません。 そうするには、やはり、スプロケットを加速重視側に振ればいいんですかね? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/29 07:30 質問者: すみきち70
ベストアンサー
4
1
-
マグナ50のリアキャリアが欲しいのですが色々なサイトを見たのですが無く、 バイクのパーツなどが売られ
マグナ50のリアキャリアが欲しいのですが色々なサイトを見たのですが無く、 バイクのパーツなどが売られているサイトがあるのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2021/09/25 00:58 質問者: watancof
解決済
1
0
-
ジェイド250 に乗っています。ショート官をつけています。バッフルを変えたんですが少し隙間がありアイ
ジェイド250 に乗っています。ショート官をつけています。バッフルを変えたんですが少し隙間がありアイドリングではビビり音します。隙間はシリコンを埋めれば埋まりますか?わかる人がいればお願いします。尚シリコンは耐熱用が良いですか?
質問日時: 2021/09/23 16:25 質問者: ヒロゆっきー
解決済
2
0
-
マジェ250のケツに100キロぐらいの女乗せたら重いと思いますか?
マジェ250のケツに100キロぐらいの女乗せたら重いと思いますか?
質問日時: 2021/09/22 15:10 質問者: やふやは
解決済
3
0
-
バイクのマスターシリンダーについてなのですが現在純正の物が付いているのですがマスターシリンダーのみ交
バイクのマスターシリンダーについてなのですが現在純正の物が付いているのですがマスターシリンダーのみ交換とかはできるのでしょうか?
質問日時: 2021/09/18 21:42 質問者: かず11111111
解決済
3
0
-
YAMAHA TW200のタイヤについて失礼です。 タイヤをバギータイヤのゴツゴツしたイカツイタイヤ
YAMAHA TW200のタイヤについて失礼です。 タイヤをバギータイヤのゴツゴツしたイカツイタイヤに交換したいと思っていますが、どのサイズが合いますか? スイングアームノーマルです。 バギータイヤに変えたらスイングアームこすれてしまいますか? そしてお勧めのタイヤ教えてください。
質問日時: 2021/09/12 18:40 質問者: もお悩みたく無い派
解決済
1
0
-
トライクの前輪タイヤは普通のバイクのタイヤと違うのですか? タイヤの規格が違うとバイク屋に言われ困っ
トライクの前輪タイヤは普通のバイクのタイヤと違うのですか? タイヤの規格が違うとバイク屋に言われ困っています
質問日時: 2021/09/12 16:58 質問者: mtkjd
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
画像赤矢印ライトステーの取付穴の寸法わかる方みえましたら教えていただけるとありがたいです、ゼファー4
画像赤矢印ライトステーの取付穴の寸法わかる方みえましたら教えていただけるとありがたいです、ゼファー400です。
質問日時: 2021/09/06 19:19 質問者: XxCB31xX
解決済
2
0
-
RZ50
RZ50ですが、30分ほど走りマフラーが高温になるころ、エンジンの下あたりからマフラー付近から何かが焼けたような煙が多少出ます。 走行中はわからないので止めると少し出ています。マフラーは乾いています。しばらくすると焼け切ったのか消えます。前はバイクカバーをするので、それが付着して同じようになりました。マフラーむき出しなので、なにかつくのでしょうか、たまにです。真近で見ないと気が付かないと思います。たまたま、見たとき気が付きました。
質問日時: 2021/09/06 19:14 質問者: hironobu77
解決済
2
0
-
カブ90カスタム全波化したらセルでエンジンがかからない調べ方は
表題通りセルでエンジンがかかりません。 LEDライトとグリップヒーターをつけたいのでネットを参考に全波化しました。 キックスタートだとエンジンはかかります。走行に支障はありません。 コイル内のライト発電回路をアースから切り離しレギュレーターへ送り、ライト回路にフラッシャーリレーIG回路からつなぎました。 レギュレーターは全波用に交換しました。 ライトをIG回路からの接続でアイドリングのちらつはなくなり、発電電圧も14.5Vぐらいになるので全波回路的には問題ないと思いました。 念のためCDIユニットを交換しましたが変化なく関係ありませんでした。 ヘッドライトにIG回路の電力が食われるのかと思い、ヘッドライト電源をOFFにしても変わりません。 セルを回しながらバッテリー電圧を見ても12,5Vよりは下がりません。 お客さん回りでエンジン再スタートが多く、キックスタートはとても疲れます。 原因の推定とか、どこをどんなふうに調べたらよいかご指導いただきたいのです。 説明が不足であれば教えてください。
質問日時: 2021/09/06 13:16 質問者: sikousakug
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【カスタマイズ(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブシャ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
GRヤリスとヤリス
-
ジューク クリアランスランプ
-
DIO af68の純正マフラーの音を大き...
-
仕事帰りにナップスにより私の乗っ...
-
マグナ250とマグナ50でパーツの併用...
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
-
マロッシボアップキットのガスケッ...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤリス...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
ネイキッドなどのバイクでシート下...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
sr400にPWKという2ストのキャブを付...
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
バイクの電源の取り方で現在バッテ...
-
ボアアップ
-
有識者様に質問です CBR400Fの一型...
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
ジューク クリアランスランプ
-
LEDウインカー点滅しません。 エイ...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
GRヤリスとヤリス
-
仕事帰りにナップスにより私の乗っ...
-
DIO af68の純正マフラーの音を大き...
-
現行型のハヤブサ
-
マロッシボアップキットのガスケッ...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
ロングツーリングするんだったらネ...
-
オーリンズのサスペンションを購入...
-
フォグランプの配線。これで合って...
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸...
-
スーパーカブ50についてです。 アク...
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
-
バイクのタンク塗装しているのです...
-
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
おすすめ情報