回答数
気になる
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ロンドンに行きますが、宿泊ホテル代が高くて驚いています。 地下鉄や電車の駅に近くて観光に適したところ
ロンドンに行きますが、宿泊ホテル代が高くて驚いています。 地下鉄や電車の駅に近くて観光に適したところならどこのホテルが良かったですか?
質問日時: 2023/04/18 18:03 質問者: ayumin
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
おたく趣味を隠すこと
私にはおたく興味があり詳しく知ってますが、世間ではオタク扱いされるので趣味を隠しています。 その趣味の市場シェアは高く時代に流されないので、各企業はオタクとは言っていません。 しかしやはりオタク呼ばわりされたくなかったら趣味を隠さないといけないのでしょうか。
質問日時: 2023/03/29 03:05 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
洋書(特に風景写真集,電気工学の書籍)を多く置いている東京都・神奈川県の書店
洋書の風景写真集,電気工学の書籍を探しています。東京都・神奈川県の書店でこのようなジャンルの洋書を多く置いている本屋さんを教えて下さい。
質問日時: 2023/03/03 05:11 質問者: ken-6410
ベストアンサー
2
0
-
私は映画、テレビ、本、旅行、恋愛、おしゃれ、本、メイクに興味がありません よく「テレビなにみるの?」
私は映画、テレビ、本、旅行、恋愛、おしゃれ、本、メイクに興味がありません よく「テレビなにみるの?」と質問されたり「旅行はいくの?」と質問されるけど「旅行は行かない」「テレビは見ない」と回答するとそこで話が終わるので話が続きません。 どうして話をしたくてもテレビや 旅行の話に無関心だったら話が つづかないんですか
質問日時: 2023/02/27 09:34 質問者: manalovetomomi
解決済
5
2
-
暇なので本を読みたいです。YouTube見てても集中力続かないですしそんなにYouTubeも好きじゃ
暇なので本を読みたいです。YouTube見てても集中力続かないですしそんなにYouTubeも好きじゃ無いです。 昔から本を読みたいと思い借りてきて目次だけ読んでスーページ読んで返す集中力のなさです。 要約動画でもうっぷとなります。 生まれた時から集中力が浅いです。 ゲド戦記あたりから読んでみようと思うのですが、 どうでしょうか? 本は好きなんですが、 何故か読めないです。漫画の風の谷のナウシカも買ってから三巻読んで聖書みたいに置いて満足してます。 本が合わないのでしょうか?
質問日時: 2023/01/25 19:16 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
3
0
-
村上春樹ファンの方に質問です
私も村上春樹のファンですが、ダンス・ダンス・ダンスのなかで、「木の葉からこぼれる夏の夕暮れの最後の光のような微笑みだった」という台詞が大好きなのですが、これは第何章に書いてあったでしょうか。もう一度読み返したいのですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/09 15:55 質問者: 悩めるネズミ
解決済
1
1
-
ベストアンサー
13
3
-
家が違くて趣味が同じ
家が近くて趣味が同じと言うだけの理由でそういう人とどこかに遊びに行ったりしますか。 家が近いゆえに避けるケースもあるでしょうか。 (喧嘩になった時困るので)
質問日時: 2022/12/31 17:05 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
他人の趣味に口出しすること
私は趣味活動にけっこうお金を使っていますが、借金はしてません。 しかし他人があれこれ口出しします。 他人の趣味に口出しってねたみではないでしょうか。
質問日時: 2022/12/30 09:51 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
旅行中の生理って
旅行中の生理ってそんなに邪険に扱わなくても よくないですか? 旅行中に丸被りしたら本人が一番ショックなのに 家族のしかも母親に邪険に扱われるとか… だから嫌なんですよ。親との旅行。しかも泊まりで。。 若いうちから妊娠せず生理来なくする方法知りませんか?
質問日時: 2022/11/27 00:37 質問者: 小鹿kozika
解決済
4
0
-
それまでやっていた趣味がつまらなくなりました
私は長い間音楽を聴いたり、旅行に行くことが趣味でした。 ところが最近音楽を聴いても楽しいと感じません。 旅行もコロナ禍に関係なく行こうと言う気がしません(持病がでたというのもありますが。) 長年やってた趣味が飽きるときってあるものなのでしょうか。
質問日時: 2022/10/22 23:02 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
-
本物の車が趣味の場合、資金源はどこ
本物の車に乗ることが趣味の人は高級な車を何台ももっていたりします。 金額で言えば1億円こえることもあると思いますが庶民には無縁なことです。 すごくたくさんのお金を趣味に使える人の資金源は何でしょうか。
質問日時: 2022/10/15 03:10 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
教えてください
釣りが趣味なのですが、もともと友達が少なく同じ趣味の友達がいません。 趣味友達を増やすにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/09 07:27 質問者: pjtgadwja
解決済
7
0
-
旅行に行きたくなくなった
以前私は旅行が趣味で、国内のあちこちへ泊りがけの旅行をしていました。海外旅行をしたこともあります。 しかしコロナ禍になり、いつコロナにかかるかと思うと旅行を楽しめる気分ではなくなりました。 どこへ行ってもマスクマスク検温検温・・・では楽しくないです。 私と同様に旅行に行く気がしなくなったという方はいますか。
質問日時: 2022/09/23 11:03 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
1
-
文章推敲ソフト
最近、趣味で小説を書きますが、推敲で苦労しています。最近、aiで行うソフトがあると聞きました。料金、使い勝手、精度などが気になっています。
質問日時: 2022/09/13 11:30 質問者: 奄美鳩通信社
ベストアンサー
1
0
-
何が趣味として、名言集などを拝見するのを趣味にしようかと考えてるのですが、何かメリットなど得られます
何が趣味として、名言集などを拝見するのを趣味にしようかと考えてるのですが、何かメリットなど得られますかね?
質問日時: 2022/09/11 19:15 質問者: meNirvana
解決済
2
0
-
ホテル宿泊費県民割、込み領収証、それとも差し引き領収証?
各都道府県自治体で、全国的に宿泊費を上限を設けて公費補助してくれる制度が、今はコロナの行動制限が停止したことで行われています。 それを使って各ホテルに宿泊して気づいたのですが、ホテルによって県民割引き分も込みで、値引き前の金額の領収証を出すホテルと、県民割を差し引いた後の宿泊者負担分だけの領収証を出すところの二通りに分かれています。 これはどちらが正しいのでしょう? まだ、どこの役所に尋ねればよいのでしょう?
質問日時: 2022/08/25 14:51 質問者: Umidojyou
ベストアンサー
2
0
-
新書
どなたか、中野信子さんの新しい本の出版、情報知りませんか? 新しい本が出版されていても、楽天ブックスなどに表示、予約表示されない事ありますか? 最後の出版、「フェイク」という本で止まっています。 何か知っている方教えてください。
質問日時: 2022/08/21 05:18 質問者: ジアゼパム
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
夢中になれる趣味があることはいいことですか
もともと裕福で、借金はしてないにしても多額のお金(2000万円ぐらい)を趣味につぎこんだとします。 長年にわたり趣味活動を続けるのはいいことだと思いますか。 それともやはり2000万円も趣味にお金を使うのは借金が無くても変だと思いますか。
質問日時: 2022/08/04 01:58 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
アジアの国々では!男性のロリコン趣味が普通に認められている国も有るんでしょうか?日本ではロリコン趣味
アジアの国々では!男性のロリコン趣味が普通に認められている国も有るんでしょうか?日本ではロリコン趣味は変態男や変質者扱いされているし、アダルトショップには児童ポルノ禁止法により、ロリコンコーナーが廃止されて、ロリコン漫画やジュニアアイドルの写真集まで本屋や古本屋にも販売をやめてしまいました!だから僕が欲しがる本はほとんど売られていません!日本では幼い女の子に性的な刺激を受ける男性を警察が取り締まっているんでしょうか?犯罪者予備軍として、分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2022/07/24 13:36 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
1
0
-
本を読む文化がない国ってありますか? 先進国はよく読んでいるのはわかります。 途上国は人口は多いです
本を読む文化がない国ってありますか? 先進国はよく読んでいるのはわかります。 途上国は人口は多いですが、読書の文化がなければ、出版社はビジネスにならないから、人口が多くてもそういう国での商売は回避するとかってあるのでしょうか? 東南アジア、中東、アフリカとかの人口が多くても、読書の文化がなさそうな国は、出版社は避けてそうですよね?
質問日時: 2022/06/24 09:33 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
3
0
-
おすすめの作品教えてください
綿矢りさの「蹴りたい背中」 桜庭一樹の「砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない」「少女には向かない職業」などの女子中学生、高校生が主人公の作品が好みです。
質問日時: 2022/06/12 18:38 質問者: 海野藻屑
解決済
2
1
-
ドクターストーンとスパイファミリーと炎炎ノ消防隊と東京リベンジャーズと文豪ストレイドッグスどの漫画が
ドクターストーンとスパイファミリーと炎炎ノ消防隊と東京リベンジャーズと文豪ストレイドッグスどの漫画が面白いですか? 迷っています
質問日時: 2022/04/21 20:14 質問者: じゃもん
ベストアンサー
1
0
-
趣味が浅く広くなんやけど 人から趣味聞かれたときどれを答えればいいやろ? 何個も言うのも伝わらないし
趣味が浅く広くなんやけど 人から趣味聞かれたときどれを答えればいいやろ? 何個も言うのも伝わらないし
質問日時: 2022/04/09 20:12 質問者: オオ
解決済
7
0
-
なぜソウルシリーズはテキストのないミステリー小説みたいに、プレイしててもストーリーが全く意味わからな
なぜソウルシリーズはテキストのないミステリー小説みたいに、プレイしててもストーリーが全く意味わからない癖に大人気なんですか? ストーリーならセキロが唯一わかりやすかったくらい。 そんな僕も今はエルデンリングプレイ真っ最中ですが(笑) アンチではなく、寧ろ大好きです。 後からYouTubeで考察をみたり、考察ブログ等を見て1人で感動してます。 最初にも述べた通り、何故わかりにくいストーリーなのにあんなに人気なのでしょうか。 あと、エルデンリングは簡単に言うと国の大きい銀行が潰れて治安が荒れて戦争になり、神々の華麗なる一族が近親〇〇や、不倫をしてやらかしていると言った感じでしょうか。
質問日時: 2022/04/02 13:12 質問者: yyyyyyyo
解決済
1
0
-
みなさんの趣味を教えてください!
私はいま19歳です。 1つ年上の彼氏がいるのですが、彼のことを考える時間が増えているように感じます。そうすると病む時間や不安になる時間が増えていっています。 なので、趣味を見つけたいと思いました!前々から趣味はみつけようと思っていましたが、これを機に何かいい物があったらなぁと思います。 もともとkpopアイドルが好きで4年間追い続けているのですが、コロナの期間という事もあり活動が少なくなっていて活動があったら追うという感じになっています。 読書も好きですが、もっと楽しめるような趣味が欲しいです。 みなさんの趣味はなんですか?
質問日時: 2022/03/22 14:37 質問者: monmon_n
解決済
8
1
-
僕の趣味はスマホの画面で小さい女の子を眺めて楽しむ事なんですが、僕に家族がいる場合は自分の奥さんに趣
僕の趣味はスマホの画面で小さい女の子を眺めて楽しむ事なんですが、僕に家族がいる場合は自分の奥さんに趣味として受け止めてくれるんでしょうか?エロ本やエロDVDやアダルトサイトに夢中になっている方が奥さんもイライラするんだと思うんですが?僕の趣味は家族から見ても印象の薄い小さい趣味だと思い誰も気にしませんね。分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2022/03/11 19:03 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
3
0
-
1日くらいいいかなあ~?
今日は、勉強をしないかな~と思っています。 毎日、4、5時間やっているのでたまには休息も必要だと思います。 好きなことをやろうと思います。 今日は日曜日なので、ショッピングを楽しんで、外食して大好きな読書をして 料理を作ろうと思います。 本だなに本は沢山あるので選ぼうと思います。 スマホのゲームもいいですが、たまには本を読もうと思います。 いいですよね?1日くらい。
質問日時: 2022/03/06 06:18 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
最近の推理小説作家について知りたい
私は、推理小説を時々読んでいます。 今、スマホが普及してしまったため、読書量は減りましたが時々読んでいます。 今読んでいる本は東野圭吾の「マスカレード・ホテル」です。 東野圭吾は、ガリレオシリーズを主に読んでいます。 後、他に好きな作家は、主に山村美沙、内田康夫、西村京太郎、赤川次郎などです。 それ以外にもいろんな作家さんの本を読んでいます。 最近のお勧め推理作家さんがいたら教えてください。 もしくは、最近でもなくてもいいので、お勧め作家さんがいたら理由と言うか、こんな感じというのをつけて教えてください。
質問日時: 2022/03/06 06:06 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
個人の偏見で、集団が傷ついたり、イメージが下がることは起るのでしょうか?
私は特定の趣味について、否定的な考えを持っています。 そのことを述べると、趣味を行っている人から、述べたことで趣味を行っている人たちが傷ついたり、イメージが下がった、と言われました。 個人が偏見を元にして、趣味に否定的であったからという理由で、趣味を行っている人々が傷つくようなことは起りえるのでしょうか?。それも、全く面識のない他人の意見で。
質問日時: 2022/02/19 23:25 質問者: benesuto
ベストアンサー
1
1
-
皆さんならどう書きますか?
趣味で小説を書いている者です。 「5日間だけの話し相手」をテーマに恋愛小説を書こうと思っているのですが、この場合どんな風に話を展開するのが良いのでしょうか? 5日間だけ一緒に過ごすという約束だったのにいつの間にか好きになっちゃって…みたいなイメージです。 1日目、2日目…みたいな感じに分けて書いていくと毎日朝昼夜を書いていくだけの単調なストーリーになってしまう気がします。 皆さんならどのように書くのか教えていただきたいですm(__)m
質問日時: 2022/02/10 23:53 質問者: 紅色くらげ
解決済
3
1
-
多趣味だと思いますか?
私は、多趣味でしょうか? 私の趣味は、読書(自己啓発・ミステリー・文学)、音楽鑑賞、ゲーム、俳句、短歌、英語、 中国語、行政書士の勉強、秘書検定の勉強、将棋、園芸、プラモデル、食事などです。
質問日時: 2022/01/29 05:19 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
人の趣味に口出しする人をどう思いますか
人の趣味に口出ししてくる人がいます。 「その趣味お金がかかるよ。」とか「そんなことして何が面白いの?」とか。 そのように人の趣味に口出しする人をどう思いますか。
質問日時: 2021/12/07 06:26 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
趣味が長続きしない。すぐ飽きる。熱中する趣味の見つけ方。 趣味が長続きしなくて悩んでいます。 例えば
趣味が長続きしない。すぐ飽きる。熱中する趣味の見つけ方。 趣味が長続きしなくて悩んでいます。 例えばですが... 面白いゲームのタイトルがあったとして、そのゲーム始めても少しやり込んでは飽きて放置。 読みたい漫画とか本を買っても途中で飽きて半分は読まずそのまま。 好きなアーティストとかバンド、グループにハマって推し始めるけどすぐ飽きる。 というような感じで何か趣味を始めてもハマり始めた頃に面白みを失って飽きてしまう感じを繰り返している感じです。 興味がなくなんとなく始めてみたという感じでもないのですが、何故かすぐ飽きてしまいます。 なので趣味が全て中途半端で広く浅くで終わってしまっています。(〇〇オタクってよく言いますが、その手前で飽きてしまう感じです) 何かよい解決法はないでしょうか?? また解決せず趣味と浅く付き合っていくのがよいのでしょうか?
質問日時: 2021/11/16 20:28 質問者: syo06
解決済
6
0
-
オタクは犯罪予備軍だとおもいませんか?
ふじょしきふじんなどといわれる人間はけっきょく 歪んだ同性愛的欲望をしかも倒錯的に異性に求めている くさい人間だと思います 中国はBL禁止ですが 日本も中国のようにBL禁止にしたほうがよいとおもいませんか?
質問日時: 2021/11/12 05:39 質問者: ホイットニーさん
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
お金・仕事に関する本でおすすめの本を探しています。
タイトルの通りなのですが、詳しい目的を書こうと思います。 現在学生で社会人となった際に永遠と会社に勤め続けたいとは思わず、毎月暮らしていけるお金を自力で稼ぎたいと考えたからです。 有名な本で「金持ち父さん、貧乏父さん」を読みました。その中でもラットレースから抜け出さなければ永遠と金持ちにはなれないなどが書かれており、少し納得はしましたが次のステップに向けてお金に関する知識などをつけたいと思いました。 そこでもし資金の集め方や投資、金に関する法律、起業などについてのこれらにかかわる分野の本を幅広く知りたいと思ったのでおすすめの本を探しています。
質問日時: 2021/10/10 02:53 質問者: sena002
解決済
1
0
-
皆さんならどちらのボールペンを使いますか? 社会人、大学生、学生の場合でよろしくお願いします 文房具
皆さんならどちらのボールペンを使いますか? 社会人、大学生、学生の場合でよろしくお願いします 文房具
質問日時: 2021/10/03 00:32 質問者: タマリンドモドキ
ベストアンサー
8
1
-
私は今大学生で、中学生の時から筋金入りの保守思想、右派思想の持ち主で、そっち系の本ばかり読んできたの
私は今大学生で、中学生の時から筋金入りの保守思想、右派思想の持ち主で、そっち系の本ばかり読んできたのですが、最近ふと、日本の歴史、世界の歴史をしっかり学ぶためには、左系の本も読んでおいた方がいいかな、理論武装のためにも自分と逆の思想の本も読もうかなと思い、岩波文庫など左翼系の本を古本屋で買ってきたのですが、読み始めるとやはり怒りが込み上げてきてどうも読めません。何かいい感じで割り切る方法ってないですかね?
質問日時: 2021/09/24 17:37 質問者: うぅふfjfjfj
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
2
-
ベストアンサー
7
1
-
ジョジョ全巻揃えるとしたら単行本で揃えるのと文庫版で揃えるのどっちの方が安いですか?文庫版が出てない
ジョジョ全巻揃えるとしたら単行本で揃えるのと文庫版で揃えるのどっちの方が安いですか?文庫版が出てない部は抜きでお願いします。
質問日時: 2021/08/19 01:15 質問者: レロレロレロレロ
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【趣味・旅行】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
日本の本で値段が一番高い本は?
-
5
趣味が長続きしない。すぐ飽きる。...
-
6
古本屋チェーン店
-
7
レクラム文庫
-
8
伊坂幸太郎氏のような小説を教えて...
-
9
東野圭吾「片想い」のラスト
-
10
北海道のニシン漁を描いた作品
-
11
時代小説が苦手です…。魅力を教えて...
-
12
いばらでチョッキを編む、という童話
-
13
このギターを直す時に、難しいので...
-
14
日曜日が暇で暇で嫌です。趣味が全...
-
15
中古の本よりも新品の本のほうを好...
-
16
読書家の偉人について教えて下さい。
-
17
モモや星のお王子様のような素敵な...
-
18
荒廃した世界が舞台の小説を探して...
-
19
タイトルに登場人物の名前が入って...
-
20
あっま甘な恋愛小説探してます
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter