回答数
気になる
-
火星
動画を見てたら 人の名前で(火星)をなんと読むで ヒントが 平原綾香だったので ジュピターとわかったが 人の名前を 漢字をカタカナ読みするのはおかしいし 火星は ジュピターでなく 木星がジュピターである 火星でジュピターは 完璧おかしいよね?
質問日時: 2023/05/26 22:48 質問者: ようちゃん。。。
ベストアンサー
2
0
-
ZIPPOライター使っている人に質問。 燃料何使ってます?
ZIPPOライター使っている人に質問。 燃料何使ってます?
質問日時: 2023/05/26 00:20 質問者: Boiler__Maker
回答受付中
6
0
-
ベストアンサー
7
0
-
山でクマさんに遭遇して食べられちゃったとき、不幸な事故でしたですますのはイカンのですか?
町に出てうろうろして人に危害を及ぼす状態ならともかく、自然豊かなところで人間という餌に出会って食べちゃったクマが駆除されるって可哀想な気もします。 いろいろな危険を覚悟の上でアウトドアを楽しむのだから、狩猟や釣りで自然の中に入る人が野生動物に襲われた場合でも、登山者が山で滑落して亡くなった時みたいにその人の運が悪かったと言う事ですますのはダメなんでしょうか
質問日時: 2023/05/20 14:20 質問者: tukachann
ベストアンサー
12
0
-
【至急】 ベンジンを飲み物のアルミ缶に入れても大丈夫ですかね? ずっとではなくシリンジを使って移す間
【至急】 ベンジンを飲み物のアルミ缶に入れても大丈夫ですかね? ずっとではなくシリンジを使って移す間の一時的にです。
質問日時: 2023/05/20 07:09 質問者: Boiler__Maker
解決済
4
0
-
【至急】 押すと凹む程度のプラスチックの容器にベンジンを入れてもプラスチック溶けたりしませんよね?
【至急】 押すと凹む程度のプラスチックの容器にベンジンを入れてもプラスチック溶けたりしませんよね? というのも、給油しやすい様に旅行とかで使うシャンプー等の小分け容器的なのにベンジンを入れたいなと思いまして。
質問日時: 2023/05/19 16:13 質問者: Boiler__Maker
解決済
6
0
-
福岡でスキューバダイビングの資格を取ろうと思うのですが、おすすめの所ありますか? 調べて気になってい
福岡でスキューバダイビングの資格を取ろうと思うのですが、おすすめの所ありますか? 調べて気になっているのが「コズミック」か「サンライズ」ですがどうなんですかね? 初心者なのでよかったら教えてください
質問日時: 2023/05/12 00:11 質問者: 甘雨
解決済
1
0
-
凧揚げカイトを探しています! 子供と一緒にやる用です! おすすめ、ありますか? ■出来れば骨なしで、
凧揚げカイトを探しています! 子供と一緒にやる用です! おすすめ、ありますか? ■出来れば骨なしで、折り畳めるタイプが良いです!
質問日時: 2023/05/11 23:24 質問者: hirox0124
ベストアンサー
3
0
-
以前、西宮ガーデンズに入っていた手頃な価格のリュックサックのお店について
数年前(5年は経過しているかもしれません)にTVで見たのですが、西宮ガーデンズにとても手頃な価格でリュックを販売しているお店があったと思うのですが名前が分かりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです!
質問日時: 2023/05/09 18:12 質問者: blueminirose
ベストアンサー
1
1
-
河原で1人の男子(5年生)が、全裸姿で遊んでいたら通報されますか?
河原で1人の男子(5年生)が、全裸姿で遊んでいたら通報されますか?
質問日時: 2023/05/09 15:32 質問者: 戦場の犬
ベストアンサー
5
0
-
山から見る眺望と海から見る太平洋。どっちが好きぴょん?
うさぴょんは湘南の海が近いのでよく潮の香りと海を眺めることが多かったです。 でも山の眺望も素敵です。 どっちが好きぴょん?
質問日時: 2023/05/08 20:29 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
6
0
-
外交的な人は海を好み、内向的な人は山を好む。では、川を好む人はどんな人
外交的な人は海を好み(人が多く集まりそうな場所に魅力を感じる 内向的な人は山を好む(木が生い茂り周囲がさえぎられる場所を心地よいと感じる そんな研究結果があるそうです。~Y紙のコラムより引用~ だれもかれもそんな単純に当てはまるものではないと思いますが、そんな傾向はあるかもしれません。 では、「〇〇的な人は川を好む」という傾向があるとしたら、川を好む人はどんな性格の人でしょうか。 できたら「〇〇的な人」という形で教えてください。
質問日時: 2023/05/08 19:44 質問者: 玄人乙
解決済
8
0
-
シェラデザインのマウンテンメテオ3というテントを使用しているのですが、テントの中のシームテープが劣化
シェラデザインのマウンテンメテオ3というテントを使用しているのですが、テントの中のシームテープが劣化しボロボロと落ちてきます。 年数も経っているので、劣化してきているのかもしれませんが、修正できる方法などありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/07 20:12 質問者: Wrangleruk
ベストアンサー
1
0
-
野鳥の珍しさランキング
鳥好きは、珍しい鳥を見ると嬉しいですよね。 珍しい鳥の指標みたいなものはありますか? 「この鳥よりも、この鳥をみつけるとすごい」 みたいな。 例えば 「シジュウカラよりもコガラの方が珍しい」 みたいなものを数値化したような指標はあるのでしょうか。 もちろん、場所によって、季節によって、地方によって、違いますので、 一概には言えないと思います。 厳格で、誰もが納得いく、合理的で、科学的な指標は存在しないのは承知です しかし、半分おふざけで作ったような目安でも、あると楽しいと思うのですが、あるんでしょうか。 少なくとも、バーダーにはなんとなく「あの鳥みると嬉しい」 みたいなのありますよね。 シジュウカラよりクマゲラのほうが嬉しいはず。 そういう指標があると、楽しいと思うのですが。 例えば ヤンバルクイナ:10点 イヌワシ :9点 マミジロ :5点 アカゲラ :3点 スズメ :1点 みたいな。 日本100名山とかのイメージです。 別に、100名山は厳格な基準があって選ばれたわけでなくて、特定の人が 勝手に(?)「この山が偉い」みたいなのを独断で定義したわけです。 別にみんなが 「100名山は日本の良い山ランキング1-100位だ」 と納得したわけではなくても、なんとなく、目安として面白いから広まっています。 多くの人が愛着を持って、親しんでいます。 登山の普及に大きく貢献しています。 100名山に対して、 「特定の山を選択する言う科学的な基準や指標はなんだ?」 とか言うのは無しですよね。
質問日時: 2023/05/06 10:50 質問者: fedora777
解決済
6
0
-
有名ではないけれど、驚くほど水も海もきれいな名もなく地味な、地方の海岸はありますか
? それはどこの道府県のどこの海岸ですか。 と聞いても、そもそも名も無いわけで。 それは、どこの道府県のどこの市区町の海岸で、どの辺をちょっと入った海岸ですか。 その海岸のきれいさ、美しさ、水の清らかさを、教えてください。
質問日時: 2023/05/05 15:23 質問者: 98829506
ベストアンサー
4
0
-
4/29土~5/4木の間、どこかで打ち上げ花火を観ましたか。
4/29土~5/4木の間、どこかで打ち上げ花火を観ましたか。 それはどこでしたか。 4/29土~5/4木の間、どこかで打ち上げ花火を見ましたか。 通りすがりでもよいです。 見ましたか。 それはどこでしたか。 5/5金~5/7日の間、どこかで打ち上げ花火が上げられる予定のあることを御存知ですか。 それはどこですか。
質問日時: 2023/05/05 15:06 質問者: 98829506
解決済
4
1
-
熱中症対策の服についてお教えください。
今年の夏も暑いと天気予報で言ってますが、熱中症対策の服についてお教えください。 真夏日でも外で2時間くらい過ごすことのできる服はあるでしょうか? 前に情報番組でファンのついている服をみたことがあるのですが、効果あるのでしょうか?(たしかワークマンの服だったとおもいます) すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/02 11:01 質問者: minnanoringo
ベストアンサー
6
0
-
山間地等にて、野生の熊に遭遇し、焦ったことはありますか。 状況を教えて下さい。
山間地等にて、野生の熊に遭遇し、焦ったことはありますか。 状況を教えて下さい。
質問日時: 2023/04/30 06:27 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
海と森の近くでキャンプがしたいのですが、どこかおすすめな場所とか教えて欲しいです。できれば人気のない
海と森の近くでキャンプがしたいのですが、どこかおすすめな場所とか教えて欲しいです。できれば人気のない人の少ないところの方がいいです! 友人達とバーベキューやキャンプなどをして騒ぎたいので、できれば人気のないところで山と海の近くの場所が知りたいです。
質問日時: 2023/04/27 16:44 質問者: leonis
解決済
3
0
-
解決済
14
0
-
明日、家族で潮干狩りに茨城県に行く予定です。 どこが、貝がいますか? また、服装はジャージにするので
明日、家族で潮干狩りに茨城県に行く予定です。 どこが、貝がいますか? また、服装はジャージにするのですが、スコップで行く予定です。 よくある3本爪の器具はどこに売ってますか?また、借りる場所とかもあるんですか? 詳しい人お願いします。 私は海なしの栃木県那須町に住んでいてよく分かりません。
質問日時: 2023/04/22 20:06 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
16
0
-
福島市在中 今年、潮干狩り行きたいなと思ってます。 なるべく近いところが良いのですが、どこがあります
福島市在中 今年、潮干狩り行きたいなと思ってます。 なるべく近いところが良いのですが、どこがありますか? 詳しい方居たら教えて下さい汗
質問日時: 2023/04/20 21:02 質問者: ムラヤマ
解決済
1
1
-
露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外
露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外で電源(コンセント)が無く発電機(ポータブル電源?)が必要です。 電動かき氷機のワット数は200Wで家庭用コンセントです。 (もしかすると小型冷凍庫も使うかも?) かき氷機は一杯作るのに10秒位稼働させます。 売上目標は100杯です。 充電式の発電機の場合、目安としてどの位の容量の物を買えば良いですか? また、ガソリン式の場合はかき氷機を稼働させない時(待機中)もエンジン付けっぱなしにしないといけないですよね?うるさいし燃料節約の為に一回一回消して注文がある度に電源を付ける方法は実践的に不向きですか?
質問日時: 2023/04/17 21:08 質問者: nondom8427
解決済
3
0
-
日本全国をバイク(100cc)で旅行したいのですが、万が一に備えてどのような準備が必要でしょうか
お世話になります。 日本全国をバイク(100cc)で旅行したいのですが、万が一に備えてどのような準備が必要でしょうか? 簡単ですが、下記のとおりに考えました。 事前にしっかりと整備を行う。 任意保険の内容をしっかりとさせる。 JAFに加入する。 雨天時の対応準備。 ガス欠に備える。 地図で事前にしっかりと計画する。 上記以外でどのような準備が必要でしょうか? 特にロードサービスのところをどのような補償にしたら良いと思いますか? ロードサービスを利用するに当たり、長距離の場合どのような備えが必要でしょうか?(船を使うことも含めて)例えば北海道~鹿児島のケースなど。 お手すきのときに教えていただけますと嬉しいです。
質問日時: 2023/04/15 00:09 質問者: newly777
ベストアンサー
10
0
-
インドアとアウトドア派ってどっちが金がかかりますか?
インドアとアウトドア派ってどっちが金がかかりますか? またインドア、アウトドアでおススメの趣味を教えて。
質問日時: 2023/04/13 19:45 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
-
ノースフェイスのマウンテンジャケットを購入予定です。50000円のものが半額で買えるので妥協せずこれ
ノースフェイスのマウンテンジャケットを購入予定です。50000円のものが半額で買えるので妥協せずこれを買いたいなと思います。 ですが、昨日3万円台のクライムライトジャケットや、クラウドジャケットを試着するとどちらも薄くてきやすかったです。 マウンテンライトジャケットのデニムのは持っています。 私は女性なんですが クロスバイク乗る時、街中、クロスバイク通勤で雨の降っている時、旅行で使いたいと思っています。 そして、春夏秋冬使える期間が長い方が嬉しいです。 お金は全然気にしないので妥協せずにやはり1番良いマウンテンジャケットをかうべきでしょうか? ノースフェイスに詳しい方教えてほしいです。
質問日時: 2023/04/10 08:31 質問者: mscl7
解決済
2
0
-
発電機の運び方について
小型の発電機(重量100kgぐらいの、四隅に小さな車輪がついているもの)を横倒しにしてしまう(進行方向と垂直方向に倒してしまう)と、オイルが漏れて故障しますが、進行方向と同じ方向に片側だけ持ち上げて(45°ぐらい)傾けたりするのは大丈夫ですか? 発電機で、奥行きのある階段を登っていくような場合です。
質問日時: 2023/04/03 06:04 質問者: BWV2033
ベストアンサー
2
0
-
4月10日辺り、東京の桜はもう散ってしまっているでしょうか?
4月10日辺り、東京の桜はもう散ってしまっているでしょうか?
質問日時: 2023/04/02 11:29 質問者: studyacount
ベストアンサー
5
0
-
【即回答、誤字の指摘厳禁、プロフィール必読】 この間、自転車で前にいた女性を抜かそうとしたら、その女
【即回答、誤字の指摘厳禁、プロフィール必読】 この間、自転車で前にいた女性を抜かそうとしたら、その女性に煽られました。 坂道でゆっくり自転車を揺らしながら上がっていて、(私は急いでいたので抜かしたかったので、安全な道で抜かしました)抜かそうにも抜かせませんでした。 抜かしたら抜かしたでまた抜かしてきて、坂でノロノロユラユラ運転……。 横を通る時に見たのですが、萌え袖にイヤホンをしていて明らかに「ゆっくり自転車に乗る私、可愛い!」状態でした。 内心「こういうのを女さんって言うんだろうな、嫌だな」と思ってました。 しかも、すぐ隣は車道のある坂道でノロノロユラユラ運転をするので抜かそうにも危なくて抜かせませんでした。 抜かしたら抜かしたで睨んで来ます。 抜かされたら抜かし返すのは一種の対抗心だとして、その後、ノロノロ〜ユラユラ〜ってのは完全に煽ってますよね? サイクリングがしたいなら、公園に行って欲しかったです。 こういうのに遭遇した場合はどうしたらいいですか? ※釣りではありません。誹謗中傷、批判は厳禁です。即回答も厳禁です。
質問日時: 2023/03/26 20:35 質問者: 桜Simeji。
ベストアンサー
1
0
-
今、岐阜から富山へ、ホタルイカを採りに向かってますがリアルタイムで取れている場所教えていただきたいで
今、岐阜から富山へ、ホタルイカを採りに向かってますがリアルタイムで取れている場所教えていただきたいです!
質問日時: 2023/03/21 23:47 質問者: eacon
解決済
1
0
-
京都市内で往復2時間ぐらいでできるハイキングコースあるでしょうか?
京都市内で往復2時間ぐらいでできるハイキングコースあるでしょうか?
質問日時: 2023/03/21 12:52 質問者: poti777
ベストアンサー
7
0
-
近所の川に沢山貝殻が落ちてるんですがそれって拾って持ち帰ったりしていいんですか? 大昔の海岸跡のよう
近所の川に沢山貝殻が落ちてるんですがそれって拾って持ち帰ったりしていいんですか? 大昔の海岸跡のような場所です
質問日時: 2023/03/19 17:45 質問者: 伝統芸
解決済
6
0
-
私は社会生活に疲れたので山奥にこもり自給自足の生活をしたいのですが、どんな山奥でも誰かの土地なので不
私は社会生活に疲れたので山奥にこもり自給自足の生活をしたいのですが、どんな山奥でも誰かの土地なので不法侵入になるんですよね? 日本国内に不法侵入にならずに、自給自足で仙人みたいに暮らせる場所はありますか? 私は永遠の1人キャンプをしたいのです
質問日時: 2023/03/16 01:49 質問者: h256
解決済
9
1
-
単車を屋根の下に置いてますが、冬場、単車を覆うシートをつかった方がやはり、単車を長持ちさせる秘訣でし
単車を屋根の下に置いてますが、冬場、単車を覆うシートをつかった方がやはり、単車を長持ちさせる秘訣でしょうか?経験値をお持ちのかたご教示下さいませ。
質問日時: 2023/03/15 22:30 質問者: きんかくし
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
曲刃のナイフをスパッと切れるように研ぎたいのですが砥石ではうまく研げません。 ダイヤモンドシャープナ
曲刃のナイフをスパッと切れるように研ぎたいのですが砥石ではうまく研げません。 ダイヤモンドシャープナーで擦ってある程度はマシになりますが力を入れずに柔らかいものをスパッと切る感じではないです。 花などの植物を着るためのナイフなので可能な限り鋭くしたいのですが…刃物屋さんでも何件か聞いてみましたが研いでもらえませんでした。 どこで研いでもらうのが良いですか? また素人でもスパッと切れるほどに研ぐアイテムなどありますか?
質問日時: 2023/03/12 09:20 質問者: ginnneko03
解決済
4
0
-
海ってどこまで浸かると立てなくなるんですか? お腹まで浸かるともう地面に足がつかなくなりますか?
海ってどこまで浸かると立てなくなるんですか? お腹まで浸かるともう地面に足がつかなくなりますか?
質問日時: 2023/03/09 12:40 質問者: Sizune_658
解決済
6
0
-
もし海で遭難したら
もし海で遭難したら自分の乗っている船やヨットの底に生えているフジツボなどを食して生き残ることは可能でしょうか? そもそも遭難したら船にフジツボって着きますか?
質問日時: 2023/03/06 12:42 質問者: nbgclearwaterkut
解決済
5
0
-
両切りピースとピースライトの違いはフィルターがあるかないかですか?
両切りピースとピースライトの違いはフィルターがあるかないかですか?
質問日時: 2023/03/04 21:45 質問者: 110306
ベストアンサー
1
0
-
7月から新しい法規で電動キックボードが乗れますが、それに適応した機種はもうでていますか?
7月から新しい法規で電動キックボードが乗れますが、それに適応した機種はもうでていますか?
質問日時: 2023/02/23 02:05 質問者: pogi2415
ベストアンサー
1
0
-
わな猟で鳥が獲れない理由
鳥の狩猟がわな猟で禁止されているのはなぜですか? 鳥が獲りたいわけではなく、そう決まった経緯が知りたいです。
質問日時: 2023/02/21 13:10 質問者: in_flore
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
夏、秋キュウリの適当な品種
岡山県南部倉敷市 中間地帯 4月中旬に移植するキュウリはまず順調に育ちます。 ところが、7月に入って種蒔きするものは暑さで早く育ちすぎ早くダメ邇なってしまいます。 夏から秋始めにかけての生育に適するキュウリの品種はありませんかおたずねします。 地ばいでなくて、柵ネットで育てるものを希望します。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/13 13:04 質問者: masusan01
解決済
1
0
-
ソーラーパネルって上下左右あるのですかく?
取り付け金具とかみてるとすっぽ抜けしないかと不安ありまして、横向きに貼ろうかとか考えてますけど、 南向き30°とかってのは良く聞きますが、上下左右とかもあるのですか?
質問日時: 2023/02/06 11:27 質問者: bettybanana
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
10
0
-
最近、自転車を動かしたり、漕いだりした時にフュンフュン?キュルキュル?みたいな音がします。 どうすれ
最近、自転車を動かしたり、漕いだりした時にフュンフュン?キュルキュル?みたいな音がします。 どうすれば治りますか?
質問日時: 2023/02/01 07:26 質問者: うさぎさくら
ベストアンサー
2
0
-
ドローンについて
ドローンについて教えてください。 知識不足で申し訳ございません。 知人からドローンを貰ったのですが ドローンの登録がされているか否か確認をしたいです ドローンをを飛ばすには国土交通省で登録が必要だと知り、登録画面に行き、申請をしました。 現在は申請待ちです。 申請待ちの間、色々調べたところ、元々の所有者の登録抹消が必須だと知りましたが、特にエラーなく申請まで行けました。 申請通過のめーるはまだです。 これは元々のドローン所有者は登録してない又は抹消していると言うことになりますか? ちなみに機体には登録番号の記載は確認できませんでした。 詳しい方教えていただけますでしょうか。 ps.頂いた知人は亡くなってしまったので、登録されてるかの確認方法がわからない状況になります。
質問日時: 2023/01/31 23:00 質問者: たいぷしー
ベストアンサー
1
1
-
解決済
1
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(アウトドア)】に関するコラム/記事
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
火星
-
5
ZIPPOライター使っている人に質問。...
-
6
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
7
庭の木に生えたキノコについて
-
8
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
9
ミニマグライトの電池交換
-
10
砂の入らないマリンシューズってな...
-
11
関東の海水浴場の海水はなぜ茶色い?
-
12
私の友人が、都心の川にボートを浮...
-
13
ゴルフでシングルとはどういう意味...
-
14
流木をきれいにしあげるには?
-
15
ナイフ鋼材 D2の特徴についての質問
-
16
チョークレバーを全開にするとエン...
-
17
ホワイトガソリンの処分の仕方
-
18
ウインドブレーカーは雨具の代わりに?
-
19
船の甲板の転落防止(?)柵の名前は?
-
20
マイクロウエーブ波反射板
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter