重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

道の駅で車中泊を計画しています。
睡眠中はエンジンを切るのがルールなのでしょうか?
寒い時や暑い時は、みなさんどうしているのでしょうか?

A 回答 (6件)

道の駅は、仮眠はOKとなっています。


宿泊はNGです。
ただし、仮眠と車中泊の線引きが難しく
監督官庁の国土交通省の見解でも曖昧な
ままです。

道の駅によっては、車中泊歓迎のところもありますし
RVパーク併設で有料で車中泊可能な道の駅もあります。
車中泊については各道の駅に問い合わせて可能か
確かめた方がいいでしょう。
おおむね目安としては、道の駅に宿泊施設が併設
されているところは車中泊に対して否定的な立場が
多いようです。

車中泊可能な道の駅でも、停車時はアイドリング禁止に
なりますし、車外にテーブル等を出すことも禁止です。
寒さ対策は、窓に断熱材を貼り付けたり
ポータブル電源を持ち込んで電気毛布を使ったりと
色々工夫しているようです。
暑さ対策は、窓に網をかぶせたりして解放している
様ですが、セキュリティーに不安が残ります。
猛者は、数十万円もする大型のポータブル電源を積み込み
エアコンやスポットクーラーを使う人もいるようです。
    • good
    • 0

寒さは寝袋。

暑さは窓を開ける。
エンジンは切りましょう。
    • good
    • 0

質問の趣旨と違う回答ですみません。




道の駅の多くが車中宿は禁止です。
道の駅の水道やトイレ等の目的外の使用や、ごみの放置や、大声の話し声、音楽等の騒音、深夜の照明、車の暖気運転、散歩等の時の不審人物、等々などの防止。

中には、夜間の時間帯になると出入口の門扉を閉めたりチェーンを張る所も有ります。

時間帯によつては、休憩のための短時間の睡眠はOKです。
この睡眠を拡大解釈して、車中泊をする人もいますから、車中泊予定の道の駅などのサイトで車中泊・時間帯・出入口のはどうなるのか等々を確認したり、問い合わせをしましょう。
    • good
    • 1

道の駅は休憩所であって宿泊場所ではありません。


「道の駅で車中泊を計画している」時点で違法行為ですよ。
    • good
    • 4

ルールの話になると、道の駅での車中泊は減速禁止です。


道の駅は休憩場所であって、宿泊場所ではありません。

というわけで「車中泊時のルールというものは存在しない」というのが回答になります。
    • good
    • 4

ルールではないとしてもエンジンを切るのが常識です。


寒いとか暑いとか言うのなら車中泊なんかしなければいい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A