重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴアテックスのジャケットが流行っているみたいです。

山では昔から、主に雨具の素材に使われていました。
性能が高く、Cニットだとか裏地の処理技術も進み、無くてはならない存在で、
登場した時は少し大げさな表現かもしれませんが、革命でした。

しかし、日常遣いではあまりいいとは思えません。
日常は傘があるし、肌触りがいいと言っても、綿とかシルクとか、
ポリエステルとかに比べると、固くゴワゴワしています。

ジャケットだけ防水でもズボンとか靴とかは濡れてしまいますが、
普段着で全身ゴアテックスとか現実的ではないし、全身雨具にしても
濡れたまま電車とか、屋根がある場所にも突っ込むのは迷惑です。

にも拘わらず、アークテリクスのジャケットとか
「このジャケット最高に着心地がいい。使い勝手も最高。」
とか言われています。

理解できません。
値段が高く流行っているせいで、
「これはいいものなのだ。最高のはずだ」
みたいな思い込みがあるようにしか思えません。

登山用の雨具としては最高なのは認めます。
しかし、日常遣いには何ら魅力を感じません。

ゴアテックスジャケットの日常遣い、どう思いますか。

A 回答 (9件)

付け加えるならばスマホに出てくる{おすすめ情報(名称知りません)}、


ネット上や紙媒体(総合情報誌)の外様のやらかす似非情報やイメージ戦略(販促行為)が根幹にあります。
必要でもない物を売り抜けるためには少々逸脱した宣伝文句を並べる事は間々ありにせよ、必要以上に煽る必要もないと考えます。
ですので無責任な煽りを入れる者を非難するべきであり
無思慮に物品を購入する者たちは嘲笑するのが事情通の取るべき態度ではないですか?

アークテリクスはカナダのブランドです。
縫製技術がすばらしく、品質管理も厳重であることから米国ブランドよりも高品質であることは私も身を持って体験しています。
高額であることから何着も持てないのが玉に瑕。
アークテリクスを一枚買うくらいなら穂高へ行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしながらアークテリクス40-50着くらい持ってます・・・。
アークテリクス良いですよね。
モンベルとかノースフェースと全然違くて、長く着るほどに実感します。

もちろん、ゴアテックス素材もありますが、3-4着くらいかな。
ただ、街では着ませんよ。着心地悪いから。

>アークテリクスを一枚買うくらいなら穂高へ行きます。
別にどちらかを選ぶ必要なくない?
アークテリクス買って穂高に行けばいいのに。

お礼日時:2025/04/19 10:10

アナタのお好きな様に。


ゴアテックスの使い方が
解らない様ですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言っていて恥ずかしくない?
わかっていないのはアナタでしょ?

お礼日時:2025/04/19 10:07

まったく同意です。


「トカゲ」などはファッション着でしかないのだから、ゴアテックスはいらんですね。性能的には上下4800円のワークマン「イナレム」で充分だし、そっちの方が着心地もソフトだし、何より安い。
「北壁」も、昔は本物のエクスペディション向けの用品メーカーで憧れたものだけど、最近はファッションメーカーですしね。

私も通勤や街着としてはゴアテックスいらない派。
アウトドアやバイク用としては全身ゴアテックスだったりしますけどね。
まぁ着るも着ないも個人の自由ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。
機能や着心地として、街着には適さないと思うんですよね。

「カッコいいから着る」
は好みだから別にいいし、カッコいい商品もあるとは思う。

しかし、
「着心地がいい」
はいくら何でもありえないと思う。

どう考えても綿とかポリエステルのほうが着心地は遥かに上。

どんなにカラスが好きでも
「カラスは白くてきれいだ」
とか言ったら、それは事実と違う。
そんな感じ。

お礼日時:2025/04/17 21:52

最近のゴアテックス製ジャケットはゴワゴワしないモデルもあります。


最新のモデルを見たり触ったりしていないですよね?
忌み嫌い脳内だけで完結してないで実地に情報収集に努めたらどうですか?
数年前からはゴアテックス・インフィニウムという防風性能に特化した素材が登場しています。
これなどは冬場の街歩きに適してますよね。

なお、街中でゴアテックス製レインジャケットを着ている方は見栄や映えを重視している面が強いです。
要するにファッションの一つです。
他人のファッションにケチをつけるのは筋違いではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登山が趣味なのと同時にアウトドア用品全般が好きなので
結構チェックしています。

ゴアテックス・インフィニウムもゴアテックス・ウィンドストッパーも
持っていますよ。
確かに、この辺りはいわゆるゴアテックス素材に比べると、かなり
日常使いも問題ないと思います。

ただ、アークテリクスのベータジャケットなどは入手困難なほど
流行っていて、レビューとかを見ると
「着心地最高」
とか言われているのもまた事実です。

ファッションとしては良いのですが、さすがに
「着心地が良い」
はいくら何でもありえないと思うのですが、そんなことはないですかね?
やっぱり着心地最高ですか?

お礼日時:2025/04/15 08:10

40数年前にツーリング時に使ってました。


確かに日常使いには疑問がありますね。
    • good
    • 0

●私は日帰り専用なので、そもそも「一日中雨」などという日に山行しません。


●昨年、漸く念願のカッパを購入しました。\19,000.-でしたがゴアテックにはしませんでした。それほど調べもしなかったですが"耐久性"という点で今ひとつ信用できません。
●以上の理由からゴアテックス製品を日常使いすることにどれ程の意味があるのか全く解りません。

カッパも含めた、この様なウエア類は雨の中を利用すれば必ずドロ汚れが発生します。当然水洗いが必要になり、そのうち面倒くさくなり洗濯機の中に叩き込んだりするわけですが、その様な利用の仕方で長期間使用できるのかどうか、不安に思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、昨年購入するまでは雨具持たずに山に行ってたんですか??

お礼日時:2025/04/15 08:06

> ゴアテックスジャケットの日常遣い、どう思いますか。



トレッキング用に持っているレインウェアの上着を菜種梅雨や梅雨の季節に便利に使っています。
それ以外の季節でも雨脚が強めなどの際、風もあるような際に使っています。
台風の際は上下使います。(^^;
特にある程度気温があって雨・・・という際に重宝しています。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、日常で使うとしたら、そんな感じの使い方ですよね。

しかし、最近はアークテリクスとかノースフェースとかの
ゴアテックスのジャケットをファッションとして日常使い
する人が多いと聞いて疑問に思って質問してみました。

お礼日時:2025/04/15 08:03

ゴアテックスが一般的に市場に出始めて30年以上になりますが、当初はめちゃくちゃ高価で、なかなか手の出せるものでもおありませんでした。


ここ、数年のアウトドアブームも影響したのか多少手に入れやすくはなりましたね。
私もアウトドア用ではなく普段着用に持っています。

ゴアテックスの2大特徴は防水性と透湿性。
普段着で使うジャケットなら、防水性よりも、むしろ透湿性の方がメリットが多いように感じています、雨の時は傘をさすのが普通ですから。

靴に関しては防水性、透湿性ともに高いのはありがたいですね。

おっしゃる通り「ゴアテックス=着心地が良い」と言うのはどう考えても言い過ぎです。

メーカーが宣伝文句として言っているならどう考えてもオーバートークですし、
ユーザーの感想なら「高いお金を出してゴアテックスを買った」と言う自己満足からの妄信ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。
おっしゃる通り。

「雨具としては」着心地がいい、と言うだけで、綿とかポリエステルのほうが
いいに決まっています。

止水ジッパーとか硬くて使いにくいし。
山では
「防水性を確保するために我慢するか・・・」
って感じですが、街着ではウザいだけ。

高くて流行っているから、
「これは良いものだから、良いと言わないとダサい」
とか思っちゃうんでしょうかね。

素直な評価ができな人が多いのでしょうか。

お礼日時:2025/04/14 09:48

もうすぐ梅雨。

天候も荒れますよね。
暑い日もあれば、寒い日も。
ゴアテックス、いいんじゃねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人って、
「ゴアテックスだから今日は傘いらないや」
って土砂降りの中、会社行ったりするの?

ズボンとか靴とか鞄とか濡れない?

全身ゴアテックス?
全身びしょ濡れの状態で電車乗ったりするの?
それで店とかに入って椅子とかに座るの?


「ゴアテックスは傘いらないから便利だな」
とか思うの?

お礼日時:2025/04/14 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A