A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
逃げようがない至近距離の武器としては利用出来ると思いますが、重いチェンソーを自由自在に扱う事は出来ません。
怪我でもさせたら更に興奮して熊に大打撃を与えられるだけです。最悪、死に至るでしょう。熊と遭遇したら、静かに後ずさりしながら後退するのが基本です。
No.9
- 回答日時:
できないですね
ばったり出くわしたらエンジンかける間なく襲われますし、エンジンかけれる程の距離が有ればエンジン音聞いて逃げ出します
人間の味を覚えた熊(ほぼヒグマ)以外は好んで襲ってる訳じゃなく出会い頭に驚いて身を守る為に攻撃してるダケです
No.8
- 回答日時:
ある程度距離があれば、エンジンの始動音に驚いて逃げてくれる可能性はあるかもしれません。
至近距離まで近づいた状態だと、チェーンソーを地面に置いてかがんでいる間に殴られる気がします。どちらにしても、格闘状態になる可能性は低そうです。No.7
- 回答日時:
小熊なら可能性は無くなないですが、成獣ならチェーンソーのエンジンをかける前にやられます。
(^^;エンジンをかけることが出来たとしても最初の攻撃で倒さないと確実にやられます。最初の一撃で気付点ける程度ではダメですね。それでも相手の前足の一撃でことらもやられるリスク大です。
熊を撃退する方法・・・なんて妄想はしないことです。
ニュース等でケガで済んだとか素手で撃退したとかいうのは本当に運がよかった方のお話しだということを理解しましょう。
No.1
- 回答日時:
出会った熊次第です。
逃げる個体もいれば襲う個体もいる。
熊に襲われて生存して後遺症に苦しむのは顔面への攻撃になります。
立ち上がって前足で人間の顔面を襲います。
絶対ではないけど素手よりは生存率が上がるのは間違いないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
AT免許で… MTを運転???
運転免許・教習所
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
-
4
現在のアウトドア用品を駆使すれば、軽登山程度の経験しかない人でも、冬の八甲田を踏破できますか?
登山・トレッキング
-
5
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
6
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
7
豪雪の日は車のワイパー立てておいた方が良いですか?❔
その他(車)
-
8
登山初心者の50代男性です とある登山グループに今年からお試しで入会し、低い山から登っていく予定です
登山・トレッキング
-
9
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
10
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
11
高級外車が走行中に炎上
車検・修理・メンテナンス
-
12
交通違反した者の車検通したら、罰則あるの?通せないかな?
その他(車)
-
13
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
14
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
15
イモトと一緒に山に登った登山家の方が遭難して救助中止したとの報道がありましたがいつ救助されるんですか
登山・トレッキング
-
16
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
17
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
18
●セルフ•ガソリンスタンドでの給油時は、素手ですか? ゴム手袋等をしますか? 理由もお願い致します!
その他(車)
-
19
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
20
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイゼンのかかと側が、ソール...
-
モンベルの撥水剤は高いので代...
-
山で熊と遭遇した場合、運良く...
-
登山でいろんな言葉を使っても...
-
漢拏山登山の予約について
-
現在のアウトドア用品を駆使す...
-
そんなにヒートテックって良い...
-
オイルカイロは、巾着が付属し...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
水分補給に関して
-
登山初心者の50代男性です とあ...
-
ノースフェイスゴアテックスハ...
-
皆さんは登山するときに登山用...
-
乱暴な質問ですが、ハードシェ...
-
トレッキング ローカットシューズ
-
7月土曜日早朝、旭岳ロープウェ...
-
日本のアウトドアで、インスタ...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
奈良県の生駒山に夜中の1時ぐら...
-
ギリギリ日帰りで行けそうな登山で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイゼンのかかと側が、ソール...
-
登山初心者の50代男性です とあ...
-
現在のアウトドア用品を駆使す...
-
山で熊と遭遇した場合、運良く...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
登山でいろんな言葉を使っても...
-
皆さんは登山するときに登山用...
-
漢拏山登山の予約について
-
モンベルの撥水剤は高いので代...
-
ノースフェイスゴアテックスハ...
-
そんなにヒートテックって良い...
-
Z世代では絶対に聞かない登山用...
-
オイルカイロは、巾着が付属し...
-
登山靴の男性用、女性用って、...
-
広島 東区の岩谷観音の彫刻につ...
-
【防寒着】防寒服羽毛600fil...
-
山で遭難した場合、個人の山だ...
-
登山について
-
遭難体験記を聞きたい
-
一般人が1人で山に登る事って...
おすすめ情報