
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士です。
車検を依頼されるのでしたら、個人でやってる整備士さんの所がお勧めです。
大きな店舗を持っている所は、店舗料もかかってるし、人件費もかかってますので、車検基本料という名目で請求されます。
ディーラーとかが一番高いです。(基本料)
安い所だと、1万円以下に設定されてます。
見積もりをして、安いからここにしようというのも実は危険で
〇バックに見積もりしてもらうと、凄く安い金額なのですが
実際に車検に出すと、ここが悪いので変えないと車検に通りませんとか言って
結局、金かかって見積もり以上の金額を取られたってケースもあります。
なので、見積もりでたら、この金額以上は絶対にかからないですね?
と必ず、念押ししておいてください。
それ以上の金額請求されても出せませんからねと釘を刺しておくこと。
そしたら、安くは出来ると思う。
ただ、金額を安く言うお客に対して、手抜き車検をする業者もいますので
後々、車検後に不具合が発生する懸念もありますけどね。
なので本来であれば、一番お勧めなのがディーラー車検です。
一番金かかるけど、部品は純正使うし、2年間は安心して走行できるからです。
なので、安い車検は多少のリスクは伴う覚悟でやるべきかと。
ここは、業者次第でもあるので、知り合いとかがいれば一番いいですけど・・・
No.11
- 回答日時:
民間車検じゃないよ。
普通のところがほとんどかな。
と、言っても昔より安いかな。ディーラーもね。
格安車検をうたってるところね。
交換部品なしとして、検査手数料というのかな?これが各社違うかな。
でも、1000円の勝負かもね。
交換が必要な部品もある。
例えば、ブレーキパッド。パッドが無いからと嘘つく業者もありましたね。
オイル交換ぐらいはした方がいいかな。これも、値段を聞いてからね。
ほとんどが税金と保険料ですからね。
もう、これ以上下げると倒産するぐらい下がってると思うけどね。
No.10
- 回答日時:
大阪は、西成区での常識
「お化けと、安いものはない」
最初は何を言っているのか。近いできませんでした。
中身が待ったく同じ阿野に、安い、そんなものは無い、という意味でした。
>たくさん見積もり取ったほうがいいですか?
下手な鉄砲、数打ちゃ当たる、にも劣る発想にすぎません。
確かに数ちゃ、安いところはあるでしょうが、中見がそれなりの中身でもよいなら否定はしません。
No.4
- 回答日時:
修理や部品交換で、部品や工賃の差はあると思います。
私は、行きつけの整備場に部品持ち込みさせて貰って、安く抑えています。持ち込みは了承して貰ってて、早めに見積もりして貰い、高くつく部品の中から、オンラインで安くてそこそこ良さそうな物を探して購入しています。適合部品は素人にはわかりにくいですが、整備士さんと相談しながら選びます。
ワイパーの交換などの簡単なものも見積もりに出てくるので、ネットでやり方調べれば自分で交換出来る場合もあります。
そういうことをして、出された見積もりより数万は安くしてます。工賃はしっかり払ってますし、ガソリンスタンドみたいに部品で儲けようとしてない整備場っぽいので、そういう整備場を探すのも手かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
5
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
6
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
7
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
8
車検費用
車検・修理・メンテナンス
-
9
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
10
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
11
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
12
DIYタイヤローテーション、右後ろのタイヤが外れない
車検・修理・メンテナンス
-
13
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
14
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
-
15
MT車の運転について
その他(車)
-
16
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
17
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
18
ABCアナウンサーの福井 直人さんの車が、納車してすぐに前輪のタイヤから白い煙が上がって運転出来ない
その他(車)
-
19
互換品とされるオルタネータの品質は大丈夫か?
車検・修理・メンテナンス
-
20
この部品は何て言いますか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検費用
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
JB23 アクスルオイルシールにつ...
-
車検切れした車を車検に出すに...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検後のカバーの汚れ 車検が終...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
車を車検に出して部品の取り寄...
-
車検切れの車での交通違反
-
タイヤ空気圧の警告灯がついた...
-
車検とステアリング
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
陸運局に登録された認証工場や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検費用
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
中古車購入前に車検整備付とた...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
タイヤ空気圧の警告灯がついた...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
おすすめ情報