
11年目のデミオです、過去2回はオートバックスから電話がありそれで予約してました。今回はマツダディーラーでしようと思うのですが、以前はあった?HPからの予約がありません(℡で直接予約でしょうか)。3年目で中古(認定)購入以来、このディーラーでの車検、修理をした事も無いので、最近の状況(予約が取れないとか)が分かりません、ディーラー車検はどうなっているのでしょうか・・昨今の整備士不足のため「見積もりお断り」と言う感じなのですか・

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
会社により予約システムが異なる
WEBから予約希望を書いて、店からの連絡をまつって会社も存在しますので。
WEBとかメールからの予約の希望とかの連絡は出来ないで、電話で行うって会社もあるかもしれません。
私の近くのディーラーって、WEBから予約といっても、結果的に希望を書いて、後日、店からの連絡ってことになるので、面倒だから、そのまま店に電話予約を入れますけどもね。電話で店舗にかければ、すぐに返答がもらえますからね。
見積も、予約をしている方が店としてはうれしいみたいですけどもね・・・
そもそも、見積が出来ない店なら、そんな店に出すべきではないでしょう。
見積って、店としても車検整備に必要なものを準備出来るって効率的なことなんですよね・・・
代車を貸し出すなら、一日貸すのか二日貸すのか異なりますから、店にとっても決して悪いって話ではない。
ディーラーによっては、車検予約って早めに獲得したいのか、半年以上前から予約を求めてくるところがある・・・
ディーラーは、都合が悪くなればあとで予約変更が可能ですよ~といっても、予約変更って私の性に合わないから、一ヶ月前とかしか行わないけどもね・・・
兵庫県って1997年に特例で車検延長を設けた関係もあり他の地域と比較して3月の車検が多いが、それでも、一ヶ月前とかに電話したら十分にとれましたからね。 土日休日のみになるとどうしても早めになりますが・・・
今は、満了日の60日前から車検を受けても満了日が変わらないようになったから、予約がとれないってことはないでしょう。
No.5
- 回答日時:
出来ればディーラーも評価を見た方が良いですね。
自分は購入したディーラーでサービスパック(車検付)をやりますが
他社では問題なく済ませて来ましたが引っ越しの関係で近くの
ディーラーを紹介してもらいましたがまるでボッタクリ店で
サービスパックの他に車検とは関係ない10万超えの見積もりが
出ました、車はあまり乗りませんガソリンも年に4,5回です、
今までのディーラーでは出ても数万だし取りに来ても
くれました、これからはイエローハットなどに出そうと思います。
No.3
- 回答日時:
>車検の予約は販売店で承っています。 車検は満了日の1か月前から受けられます。
>まずはお気軽にお電話ください。また、事前のお見積りは無料です。
>整備内容をお客様と相談しながらお見積りするので安心です。
マツダのwebの記載ですが、今は2ヶ月前から可能になっているはずでが、その程度の会社なんでしょう、
No.2
- 回答日時:
そのディーラーに直接電話して確認、車検予約を入れる。
大人なんだからその程度のことはしましょうよ。
マツダHPをざっと見てきました。
マツダ本体HPから最寄りのディーラーHPへ移動、車検点検申し込みページへの順序のはず、それが見付けられませんでした。
探し方が足りない?
トヨタ、ホンダでは考えにくいHPの仕様です。
悪意ある一見さんによる迷惑行為でもあったのでしょうかね?
営業、サービスマンの人員不足、働き方改革などで総工数の上限が決まってます。
飛び込み客歓迎であっても即時その場で対処してもらえない可能性はありますが、接客、見積もりまで断る理由はありません。
今すぐに車検予約を入れても入庫は一カ月先はざらにあります。
予約を入れる際は余裕を見てください。
No.1
- 回答日時:
予約は電話でも良いですし直接出向いても良いです。
結局は日程調整(既に他者の予約が決まって居たりする事もあり)をする事になりますからね。
代車の用意が出来るかなども有りますし。
料金に於いては基本料金は店舗のフロント脇に掲示してあったりしますし電話でも教えて
くれます。
実際に法定点検を行った際に見つかった不具合による部品交換などが追加されますので、
基本料金よりは上回るのが普通です。
「餅は餅屋」と言いますから、マツダ車ならマツダのディーラーの方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
ディーラーでの車検について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車のタイヤ
車検・修理・メンテナンス
-
5
2シーター国産スポーツカーは
査定・売却・下取り(車)
-
6
軽自動車 車検費用
車検・修理・メンテナンス
-
7
新車を購入したのですが、自動車保険をどうしようか悩んでいます。
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
9
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
10
オービス?
国産車
-
11
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
12
MT車の運転について
その他(車)
-
13
カリーナEDって世代交代しませんでしたけど売れませんでしたか?
国産車
-
14
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
15
高速道路を平均80kmで走るとして、理想は何時間おきに何分エンジンを休ませた方が良いのでしょうか?
その他(車)
-
16
車の個性が無い
国産車
-
17
タイミングベルト
車検・修理・メンテナンス
-
18
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、任意保険は保険金を出してくれるのか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
三菱自動車のラインナップ遊び心があってこれから売り上げ伸びると思いませんか?
国産車
-
20
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ホンダのナビの地図更新について
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
車検のステッカーの貼り付け場...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
なぜ、正規ディーラーと町工場...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車検証が届きません。
-
車の車検や修理の時に、正規デ...
-
車検について教えてください。...
-
ボンネットを支える棒について
-
自動車の2年点検
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
ホンダの診断カルテについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車検の指定工場のような制度は...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
おすすめ情報