
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
左右の前席の窓に関しては、透過率の基準がある他、貼付け物の検査項目があるため、「開いたままでは車検は通らない」コトになっている。
規定上は「”閉まりっぱなし(開かない)”では問題は無い」ハズなんだけど、車検検査員が気がついて「踏切で窓を開けて警報音を確認する」などの安全上の理由で難色を示す可能性があるコトは否定できない。
あ、窓が開かないというのは、運転席/助手席のどちらのドアのスイッチを操作しても動かないってコト?
だとすると、助手席ドア内部の配線が切れたかコネクターが脱落しただけの可能性もあるけど、モーターかギア・リンクが壊れたかな?
いずれにしても、ドアの内張りを剥がしてみないと判断できないだろうから・・・無責任な外野の意見より、車検に出す工場に相談する方が適切な答えが貰えるんじゃないかと思うのはワタシだけなんだろうか???
なお、チャイルドロックは、車内から後席ドアの開閉を制限する機能。
「助手席」の「窓」には関係ない機能なので・・・
No.6
- 回答日時:
運転席の窓ならアウト、助手席ならセーフですね。
業者によっては例外あるかもしれません。今後壊れたまま乗り続けるのでなければ、早めに修理するのがよいと思います。
誰かに手伝ってもらって、ひとりはスイッチ操作して、もうひとりは窓ガラスを両手の手のひらで内外からはさんで上下に動かして、直らないでしょうか?軽く固着した状態なら、直ることがあります。
No.2
- 回答日時:
車検項目は安全性(走る・止まる)に関する項目になっていますので、
ウインドウの開閉は車検項目には入っていません。
車検は通ると思いますが、修理する事は勧められるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検費用
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
車検証アプリ セキュリティコー...
-
車検とステアリング
-
車のボンネットが曲がっている...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
車検の費用をローンでと思って...
-
車検後のカバーの汚れ 車検が終...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検切れした車を車検に出すに...
-
私の車は、購入してから7年目...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
車検して1週間と5たちますが車...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検費用
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
中古車購入前に車検整備付とた...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
タイヤ空気圧の警告灯がついた...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
おすすめ情報