A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>トヨタのメンテナンスパックみたいの付けて手厚く車検受けてますか?
トヨタって、会社によりメンテパックの内容も価格も違う。
日産やスズキなら、会社が異なっても価格が違うことがあっても内容は同じ
トヨタってなら、どこの会社のメンテパックとか具体的に記載するか内容を詳細に記載しないと・・・
メンテパックといっても、基本的には、オイル交換・エレメント交換、半年点検・12ヶ月点検が含まれた料金でしかないけどもね・・・
スズキは、ワイパーが含まれていたかなな・・・
オイル交換やエレメント交換が手厚いって言うのかが・・・
半年点検って日常点検の延長線上のものだから、やらなくても問題はない・・・
12ヶ月点検って、乗用車でも所有者の義務なんだよね・・・
ディーラーで、車検を受けて、メンテパックに入ってもよいけども、
他のディーラーで、都度、オイル交換やエレメント交換や6ヶ月や12ヶ月点検費用を都度支払う方が安かったから、必用なとき、その都度支払っているね・・・
車検整備って、整備士により交換した方がよいカ所が異なることもあるからね・・・
ディーラーでもほぼ最低限の交換だけで済むこともありますからね・・・
No.8
- 回答日時:
自分はマツダのデミオしかも可なり古い2005年のスポルトに乗ってます。
知り合いに頼み探してもらい購入この型の1500ccが気に入ってるので当分変える気もないです。
むろん古いので痛みが出てきますから廃車から綺麗な部品を外して保管してます。
シートも程度の良いものと取り換えてます。
デーラーに持ち込んで道具を借りて自分で出来るところは交換してます。
電気系統は自分でやると怖いのでまかせてます。
そろそろ車検ですが今の所何ともないので出来るだけそのままで車検といってお金を掛けたくないとは伝えてます。
内緒で色々とタダでもらったりしてます。
CDプレーヤー音飛びが酷かったのでまともそうなものを貰いました。
No.3
- 回答日時:
メンテナンスパックに丸投げでした。
おまけにほとんど乗らないときている。
まあ、最後は中古買い取り業者が隠れ優良物件(年式は古いが完全整備、走行距離小の美品)を引いて得をしただけですが。
「こんな古い年式の車、値段付かないんすよ」って言いながら車両を見たら目の色が変わって、事務所?に照会した後、急にがっついて即決を迫られました。
車検の期限も近づいており、めんどくさいので言い値で売りましたが、いくらで再販したんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
日産のメンテナンスパックみたいの付けて車検受けてます
ディーラーの6カ月点検(今回のは全回オイル交換込み)ⅹ3回込み
は手厚いのかな?、特別価格で106,000円だった。
毎年、日産カードで会費1375円とか払っていて、5%割引とか・・・。
10万がいいと言ったが、無理だって言うので妥協しました。
スタンドの点検全パスで、早い、安い、安心て感じだけど。
No.1
- 回答日時:
勧められたメンテナンスパックは、使用したことは有りません。
整備内容を精査して必要なものを行います。
消耗品も持ち込み可のものは支給します。
フィルタ(エア、エアコン、OIL)
ブレーキ(Fパット、Rシュー)
OILとフルードも可。
必要最低限にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
6
車の個性が無い
国産車
-
7
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
8
トヨタ車の耐久性
国産車
-
9
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
10
残クレのアルファード
国産車
-
11
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
12
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
13
車検費用
車検・修理・メンテナンス
-
14
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
15
自分い子供を車で引かないで
国産車
-
16
クラウン 車高
その他(車)
-
17
車屋
車検・修理・メンテナンス
-
18
DIYタイヤローテーション、右後ろのタイヤが外れない
車検・修理・メンテナンス
-
19
トヨタのライズ どう思いますか?いろんなご意見ご感想を聞きたいです。
国産車
-
20
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検は、最低限にしてますか?
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
車検費用
-
スフィアライトライジング3を付...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
車検切れに気付かず。その間を...
-
車検について! 車検して後日郵...
-
来月車検なのですが、今、QNC20...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
コバックステッカーの入手方法
-
軽の納税証明書を再発行するた...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
もうすぐ車検なのですが、車内...
-
車検証の良い保存の仕方
-
車のメンテナンスについて 車の...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検費用
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
中古車購入前に車検整備付とた...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
タイヤ空気圧の警告灯がついた...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
おすすめ情報