重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イマドキの潮干狩りで気づいたことがいくつかあります。近年、あさりがなかなか取れなくなっています。昔はあちこちあさりがたくさんいて時期にバケツ一杯になりました。また、近年は長靴姿ではなく、ビーチサンダルやラッシュガードにサーフトランクスを着用して潮干狩りをする男性が多く見られます。サーフィンや海水浴でもないのに、全身水着で潮干狩りするのはヘンだと思います。水着を着用してまで深い所へ行かなければあさりは取れないでしょうか?こんな潮干狩りなら行かない方がマシだと思いますがどうでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

>全身水着で潮干狩り


水遊びのレジャーも兼ねてるので、人それぞれです。
バベキューしてる方もいますしね。

>深い所へ行かなければあさりは取れないでしょうか?
他の人が採っていない所で採った方が、収量は望める。

>潮干狩り場は、早朝にアサリを撒いているだけです。
通常は、稚貝を撒きますね。
    • good
    • 0

>マシだと思いますがどうでしょうか?


アサリを取っていい自然の場所なら行かない方が良い。
質問者さんが行く前に、たくさんの人が取っていて、
もうサリがいないから。

潮干狩り場の場合、
結局は、取った分だけ買い取りです。
理由は、潮干狩り場は、早朝にアサリを撒いているだけです。
スーパーでその分だけ買った方が手間が省けます。

つまり、潮干狩り場に行く人は、アサリを取りに行っているのではなく
潮干狩りを体験することを目的にしている。
フルーツ狩りと同じ。
    • good
    • 0

最近の潮干狩りは、体験参加型イベントです。


狩猟目的ではないようです。
それなりの料金のところは、そこそこ楽しめる程度に事前に貝をまいていたりします。
    • good
    • 0

アサリが目当てなら潮干狩りに行かず、スーパーでアサリを買う方が安いです。

子供のいる家庭なら子供の思い出作りでやるものだと思います。

スーパーで買うアサリも砂抜きが必要ですが、潮干狩りのアサリはもっと入念に砂抜きの必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!