回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
ちいかわや、くまのがっこう、ミッフィーとか、サンリオキャラクターなどの子供向けキャラクターって、単純
ちいかわや、くまのがっこう、ミッフィーとか、サンリオキャラクターなどの子供向けキャラクターって、単純ですぐに思いついたような、簡単に描けるようなデザインですが、 ああ言うキャラクターのデザイナーさんは、もっと難しい絵や複雑な絵、もっと上手な絵も描けたりするのでしょうか? それとも、あの程度が本気で描いた感じでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 17:22 質問者: けいぴょん。
解決済
1
0
-
ゴジラ観光
子どもがゴジラ好きなので東京のゴジラショップやゴジラホテルに連れていきました。 スマホのコジラゲームなどもダウンロードしましたが、 他にゴジラ関連で子どもを連れていけるところ、 秋田県のゴジラ岩とか珠洲市のゴジラ岩とか以外でありましたら色々教えてください。 テレビゲームだとプレイステーション4でゴジラゲームがでてるみたいですが、我が家はプレイステーション4が無いです。
質問日時: 2025/04/11 09:32 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
3
0
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長い時間蓄光できる蓄光素材や蓄光塗料は、何時間くらいの蓄光能力がありますか
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長い時間蓄光できる蓄光素材や蓄光塗料は、何時間くらいの蓄光能力がありますか。
質問日時: 2025/04/10 19:33 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
1
0
-
小学生女子や女子学生が描く絵が、漫画やアニメキャラクターに似たような絵(キラキラした絵柄)を描くのは
小学生女子や女子学生が描く絵が、漫画やアニメキャラクターに似たような絵(キラキラした絵柄)を描くのはなぜでしょうか? 例えばプリキュアやちいかわのような絵柄
質問日時: 2025/04/09 13:46 質問者: けいぴょん。
解決済
4
0
-
AIによってイラストレーターや作曲作詞家、ITエンジニアなどのクリエイター職は失われますが、その中で
AIによってイラストレーターや作曲作詞家、ITエンジニアなどのクリエイター職は失われますが、その中でも唯一ストリートパフォーマンスやエンタメだけはまだ希望があると思いませんか? 即興お絵描きや即興演奏なんかをエンタメとして見るようになると思うんですよね。 あとはアーティストとか。 AIが完璧で何でもできて当たり前の世界になると、今度は逆に完璧じゃないものに価値を感じるようになるというか。
質問日時: 2025/04/01 10:01 質問者: ---TATSUKI---
解決済
5
0
-
青黒檀 割れ クラック
青黒檀製の箸を使用しています。ともて気に入っていますが箸頭にクラックが入りました。 二代目ですが先代も同じところにクラックが入っていました。 1.青黒檀製のものは製作の歩留まりが悪いとは聞きますが、完成後も割れたりクラックが入ったりするのは通常の事なのでしょうか。 2.対策があれば教えてください。 3.割れやクラックが入った物はどうされていますか? 青黒檀製の箸やペン等を製作、所有や使用されている方のコメントを希望します。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/30 09:13 質問者: dadidasjp
ベストアンサー
2
0
-
昔持っていたおままごと用のおもちゃの名前が思い出せません。 ・食器は陶器製 ・食べ物は食品サンプルの
昔持っていたおままごと用のおもちゃの名前が思い出せません。 ・食器は陶器製 ・食べ物は食品サンプルのようなもの ・小学生以上向けで、比較的高価(一品で800円とか) ・トイザらスで購入 ・かつどん、ハンバーグなどがあった 25年前前後だと思います。 既にヤフオクなどで手放したあとですが、とっておいたら良かったかな…と懐かしんでいます。 検索して写真だけでも見たいので、思い当たるものがある方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/26 22:16 質問者: kosn
解決済
1
0
-
ハンドメイドをしています。 作品を模範したり参考の範囲を超える人がいて困っています。 作品を平気で模
ハンドメイドをしています。 作品を模範したり参考の範囲を超える人がいて困っています。 作品を平気で模範したり、とても似たようなことをオマージュして販売する人ってどんな心理状況であるのか教えていただきたいです。 自分は真似をされて、一緒懸命作ったアイデアを取られた、自分のアイデンティティに踏み込まれたと感じてしまいます。この考え方だとしんどいので、真似されたことある方はどういった対処や思考でおられるのか教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/22 15:24 質問者: ゆもあ
解決済
4
0
-
手形や足形を取るための絵の具について
子供の手形や足形を取るための絵の具についてですが、 市販されている一般的な絵の具を一時的に手や足に塗っても、 体に悪い影響はない、と考えて良いでしょうか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/03/17 13:09 質問者: Sergei
解決済
5
0
-
なぜ絵本のキャラクター(くまの学校、ノンタン、ペネロペなど)って単純なデザインなのに売れたり人気が出
なぜ絵本のキャラクター(くまの学校、ノンタン、ペネロペなど)って単純なデザインなのに売れたり人気が出るのはなぜですか? ああいうのは保育士や幼稚園の先生が描いた程度の単純な絵なのになぜ人気が出て売れるのですか?
質問日時: 2025/03/14 22:17 質問者: けいぴょん。
解決済
2
0
-
両面白の色紙ってありますよね?? 色紙で表裏の両面書けるようになっている色紙って存在しますよね??
両面白の色紙ってありますよね?? 色紙で表裏の両面書けるようになっている色紙って存在しますよね?? 以前あったと思うのですが、今日探しに行ったら無くて… たまたまだったのかな??
質問日時: 2025/03/12 18:37 質問者: yo-taharu
解決済
2
0
-
ジャンパーの内側にポケットを付けたいのだが、安い端切れを売っているところを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。黒とか紺とかが良いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/10 16:18 質問者: lucifer23
解決済
4
0
-
なぜ、くまのがっこうやノンタン、ミッフィーなどの絵本の動物キャラクターって、簡単に描いたような単純な
なぜ、くまのがっこうやノンタン、ミッフィーなどの絵本の動物キャラクターって、簡単に描いたような単純なイラストなのでしょうか? ああいう絵は、一般人(まあある程度絵がかける感じの人)が単純に直ぐに描いたような絵にしか見えないのですがなぜ売れるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/05 23:34 質問者: けいぴょん。
解決済
2
0
-
中学生受けしそうな,キャラクター,イラストについてです。
中学生向けに,授業の動画をつくり,Youtubeで配信しようと思っています 中学生受けしそうな,キャラクター,イラスト(人物でも動物でも)って,どのようなものがありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/22 13:35 質問者: ひろjp
解決済
1
0
-
銀紙を物に、取れないように貼れる方法を、教えて下さい。 銀紙とは、キャンディーやチョコを包んである、
銀紙を物に、取れないように貼れる方法を、教えて下さい。 銀紙とは、キャンディーやチョコを包んである、あの銀色の紙です。 木・プラスチック・金属・石・ガラスなど。
質問日時: 2025/02/20 18:26 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
0
-
毛皮の帽子の後ろの個所に毛皮でできた尻尾を付けたいのですが、尻尾部分はどこで手に入れることができる
毛皮の帽子の後ろの個所に毛皮でできた長さ30cm位の尻尾を付けたいのですが、尻尾部分はどこで手に入れることができるでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/20 16:36 質問者: lucifer23
ベストアンサー
2
0
-
エラーコイン?腐食?
30年前に亡くなった祖母が大切に持っていた一銭銅貨なのですが、この欠けや表面からポツンと出っぱっているのはエラーですか?それとも腐食によるものですか? エラーであれば価値のあるものですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/07 05:14 質問者: northern.true
解決済
3
0
-
漫画のページに付箋貼るのって大丈夫でしょうか? 漫画を趣味で描いているものです。 所持している漫画の
漫画のページに付箋貼るのって大丈夫でしょうか? 漫画を趣味で描いているものです。 所持している漫画の単行本の中で参考になるページなどに付箋を貼りたいのですが、紙の状態が悪くなったり、インクが落ちたりしてしまうでしょうか。 少なくとも100均の安いやつは使わない方が良いですかね? もし、本や漫画に付箋を貼っている方がいたら使っている付箋を教えていただきたいです。 できれば、書き込めるものが良いです。
質問日時: 2025/02/06 23:45 質問者: いっとっ
解決済
2
0
-
カメオ5についての質問です 色々設定をいじっているのですが 0.3ミリのプラ板を切ってると大体下まで
カメオ5についての質問です 色々設定をいじっているのですが 0.3ミリのプラ板を切ってると大体下までカットできず (クラフトブレードでは無いからかも?) たまに下のシートまで切れてる事もあります。 シートを▶︎の位置に合わせてカットしてもシートが斜めにずれていきよく注意してても失敗します このような失敗がよくあるのですが カメオ5でプラ板0.3ミリを切る際のおすすめの設定や 下のシートがずれない正しいセットの仕方 おすすめの説明動画などあったら教えてほしいです
質問日時: 2025/02/05 06:09 質問者: タピオカタピタピ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
選ぶ車の色と、性格の関係について、教えて下さい。 何色を選ぶ人は、どういう性格・性質の人が多いですか
選ぶ車の色と、性格の関係について、教えて下さい。 何色を選ぶ人は、どういう性格・性質の人が多いですか。 赤・青・白・黒・銀・ベージュ・緑・茶・黄・
質問日時: 2025/01/24 01:40 質問者: QRコードはこちら
解決済
2
0
-
大移動!!
日本では年末年始の大移動 1泊以上の国内旅行をする人は、のべ2800万人、 人口14億人の中国では春節の大移動 40日間の期間中に延べ約90億人 だそうです。 人口も期間も違うしその他の条件も違うのでしょうが、なぜこんなに違うのでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 21:41 質問者: neisho
解決済
2
0
-
貴金属の粉末を溶かして一塊にしたい!
貴金属の切削粉を溶かして一塊にしたいのですが、ふつうにブローパイプを当てると飛び散ってしまいそうです。何かうまい方法はないでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 13:18 質問者: neisho
ベストアンサー
7
0
-
黒い背景色に赤い物体を載せる場合、文字色は何色が合いますか?
黒い背景に柿の赤い物体のシールを貼ります。 問題はこの下にworksのロゴシールを貼りますが色に迷っています。 https://item.fril.jp/47ad76bf06bf544b954b840005a23086
質問日時: 2025/01/19 11:20 質問者: bluepad
解決済
2
0
-
家着ズボンの、腰のゴム部周辺生地が擦り切れ、ゴムが見え隠れするようになったズボンの、擦り切れた生地を
家着ズボンの、腰のゴム部周辺生地が擦り切れ、ゴムが見え隠れするようになったズボンの、擦り切れた生地を覆うように、上から生地を重ねて、隠して補修するとともに、ゴムも通せてしまえるような、便利な補修用生地は売られていますか。 腰ゴム周囲生地が擦り切れたズボンの、一番上側の表側〜上端〜裏側を、回り込ませるように生地で覆い隠し、この中にゴムも通してしまおうという計画を叶えられる生地です。 このような補修生地は、売っていますか。
質問日時: 2025/01/19 10:27 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
5
0
-
棒針編みのニット帽について。 ニット帽の編み終わりの裾がヨレヨレになってしまいました。 糸の参考ゲー
棒針編みのニット帽について。 ニット帽の編み終わりの裾がヨレヨレになってしまいました。 糸の参考ゲージは10〜12号で、10号針で編みました(ゲージなしで編んでしまいました)。 ゴム編みと模様編みで別糸をすくって編む方法でやりました。 画像はエマール+手洗いで脱水をかけたものです。 下手にも程があるのでできるなら修正したいですがどうすればいいかわかりません。 ゴム編み全てを8号ほどの針で編めば良いでしょうか。。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/17 12:27 質問者: 黎明々
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
同人誌でマンガ描いてる人って1ページ仕上げるのに何時間かけてるんでしょうか?
仕事しながら同人誌描いてる人ってすごいなと思います。 出勤して帰宅して家事して食事や風呂とか済ませたら1日2時間もないことが多いんじゃないでしょうか? いったい1ページ仕上げるのにどれくらい時間かけてるんでしょうかね? 早い人だと2時間で1ページくらい仕上げられるもんなんでしょうか? それとも1ページに数日かけてるとか?
質問日時: 2024/12/27 21:07 質問者: どちてオジサン
解決済
1
0
-
刺繍にハマったんですけど、上手くなりたいです。 ひたすら練習あるのみでしょうか?
刺繍にハマったんですけど、上手くなりたいです。 ひたすら練習あるのみでしょうか?
質問日時: 2024/12/27 07:32 質問者: aoinara
ベストアンサー
4
0
-
毛糸を使って布にペンみたいなのを入れて引き出してモコモコの作品つくるのってなんて言いますか? 手芸で
毛糸を使って布にペンみたいなのを入れて引き出してモコモコの作品つくるのってなんて言いますか? 手芸で刺繍に似てるなって思いました。 インスタで見たけど外国語でわかりませんでした。
質問日時: 2024/12/27 07:30 質問者: aoinara
ベストアンサー
2
0
-
ハンドメイド作品について質問です
編み方や作り方を自分で考えるのは流石にできないので、 だいたいネットや本で作り方を見ながら作ったり 変えるとしても大きさや目数くらいなのですが、 そうして作ったものは売ってはいけませんか? 編みぐるみ等の編みものが多いです。 よく作るのですが、増えてきて 捨てる訳にも行かずどうしようかと思っています。
質問日時: 2024/12/24 13:20 質問者: きびだんごさんこ
ベストアンサー
1
0
-
棒針編みのニット帽などの編み方について。 4本セットの棒針でニット帽を編んでいるのですが、針が変わる
棒針編みのニット帽などの編み方について。 4本セットの棒針でニット帽を編んでいるのですが、針が変わるところの目が緩くなってしまうのは仕方ないことなのでしょうか?その周辺をキツく編んでもいつのまにかかなり緩くなっています。 2本の針がコードで繋がっているような針は編み心地?が良くなかったので棒で編みたいです。 針が切り替わる場所を変えて編むと良いと聞きましたが編み図の開始の位置がずれてしまうので難しそうに思います。。 いつも同じ目で針を切り替えるやり方での目の緩み対策はやはりないのでしょうか。
質問日時: 2024/12/13 20:27 質問者: 黎明々
解決済
1
0
-
ハンドメイド作品郵送の困った点についてご教示お願い致します。
ハンドメイドサイトのCreemaで昨日お買い上げ頂けましたが、購入者様が、知人への誕生日プレゼントだということで 依頼を受けました。 発送方法は定形外郵便です。 私のミスですが、差出人ラベルに“◯様からのご依頼です”と書かなく出荷してしまいました。 一応、Creema のお知らせ機能に発送先の方の住所と携帯電話番号が載っています。 明日の午前中に、荷物が発送先に到着なのです。 ①相手の方の携帯電話にショートメッセージで “◯さまからご依頼を受けました”明日の午前中に郵便局からお荷物が届くと思いますのでと記載し、私の名前と住所を入力し送信するのは差し支え無いと思いますか? ②このような場合、どうしたら良いでしょうか? ご回答のほど宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/12/10 15:21 質問者: reina1030
ベストアンサー
2
0
-
個展やイベントを開く時に、知人に案内を出す加減が難しいです。 私は時々、自分の作品の展示販売やグッズ
個展やイベントを開く時に、知人に案内を出す加減が難しいです。 私は時々、自分の作品の展示販売やグッズ販売、小さな催しをさせて頂くのですが、その際に知人達に、案内ハガキやメール等でお知らせしています。 しかし、何回もそれを続けると、嫌がられてしまうかな?と心配にもなっています。 特にグッズ販売もあるイベントだと「何か買わなきゃいけない」とプレッシャーを与えるかもしれない… 本当は自分の作品にそこまで興味はないけど、義理で来てくれていたのかもしれない…等。 それで何度もお誘いするのは相手にウンザリさせるかもと、不安になってきました。 ただ、地元で開催する時は、地元の知り合いに何も知らせないのも逆に不自然かと思い、とりあえず案内は出すのですが… 毎回ではなく、特別大きな催しをする時など、ごく限られたタイミングで案内を出す方が良いでしょうか? それとも、ある程度来てもらったら、段々フェードアウトさせた方が良いでしょうか? ご助言を頂けますと幸いです。
質問日時: 2024/12/09 08:06 質問者: アイプチ失敗
ベストアンサー
3
0
-
アクリル絵の具は、エアブラシで使えますか。 エアブラシの洗浄(うがい)は、水で可能ですか。 アクリル
アクリル絵の具は、エアブラシで使えますか。 エアブラシの洗浄(うがい)は、水で可能ですか。 アクリル絵の具を、エアブラシで使うときの、注意点を教えて下さい。
質問日時: 2024/12/01 09:26 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
1
0
-
アクリル絵の具には、耐候性がありますか。 そのほか、特徴を教えて下さい。
アクリル絵の具には、耐候性がありますか。 そのほか、特徴を教えて下さい。
質問日時: 2024/11/26 20:10 質問者: 98829506
解決済
1
0
-
古くなったベルトは、網目ベルトです。 このベルトの網目に、いくつかのプラスチックSカンを通し、ハンガ
古くなったベルトは、網目ベルトです。 このベルトの網目に、いくつかのプラスチックSカンを通し、ハンガーや帽子やバックやを掛けて使う手を思いつきました。 この方法は、いかがかと思いますか。 ただ、古く傷んだベルトは、先端部分が傷んだため、この先端処理を考えています。 良い方法はありますか。
質問日時: 2024/11/23 13:31 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
2
0
-
春からハンドメイド販売をしてましたが、意地悪を言われやる気ダウン気味です。
タイトル通りの状況です。 SNS では 投稿数の割にフォロワー数が多く いいねやコメントなども 多く、初出品で1月間に5点売れました。 フォロワーの、後期高齢者の一人がいて、私の SNS の投稿ギャラリーに興味を寄せて近づいてきて春にDM がきました。 その方は、かなり毒舌で自分が一番正しい的な人で経済的余裕のある方。お金の心配がないので 暇つぶしに SNS の世界に入り 友達作りに自分から SNS で興味を持った人にアプローチをするタイプ。 作品を買って頂けた方 の1人なんですが、SNS の投稿してない自分の好みの色とデザインにしてくれとか結構 注文が多い方で、厄介だったんですが最終的には気に入ってくれました。 定形外郵便で郵送した為、こちらの住所も電話番号も分かりますから、突然連絡してくるようになったりいきなり、お届け物が届いたりするようになり、ちょっとウンザリはしてました。 お届け物のお礼は、一応しましたが、相手の思うがままに長電話の相手を、頻繁にしていると制作に影響する為 忙しいに徹して受けないようにしていました。 今回、クリスマス 作品を制作し今月頭に出品しました。SNS に 販売サイトをリンクさせてますが、私はまだ1年にも満たない 駆け出しの身 なので出品してすぐに売れる訳が無いし、ネットで売れなくても構わないんです。 その高齢者が 暇つぶしに SNS をはってるようで、DM で【可愛い作品は売れましたか?】等売れないのを分かっていてメッセージが届きました。 販売サイトでは、今の時代そう簡単には 初心者は売れるものではないので 様子見です。売れなくても 宣伝として見てもらえるだけでも構わないんです。と返信をしました。 高齢者の言い分は、あのデザインは ちょっと派手すぎるので ここをこうした方が良い。後、その程度の売上だと将来生活保護になるよ等々。 こちらが相談した訳では無いのに、“年配者は若い人に教示するもの”感覚でケチをつけてきます。 作品の 地味 か華やかかは、好みの問題な為、その高齢者の意見も間違ってないとは思います。 ですが、実際出品から2週間上経ち売れませんし、あまりにも大きなお世話的な意見に不愉快になり、だんだんと 自信喪失してしまい製作意欲がなくなってしまいました。 作品制作に没頭すると、嫌な事の毎日が前向きになれ、他のフォロワーさん達の暖かい応援で人生感が変わり安定剤変わりでした。 ①よって制作はしたいですが、その毒舌高齢者の影響でやる気ダウンは、弱いでしょうか? ②ハンドメイドを長年続けてる情熱のある方にしてみれば、その程度で不愉快になる必要は無いと判断しますか? 腹ただしい気持ちで、気持ちが乱れてしまっています。 その高齢者は、1年前からSNSで庭の花を毎日投稿してますが 、フォロワーが10人から一向に増えずな為、私に対して妬みの心理を抱いてる気もしました。 後は、思う通り電話の相手をして貰え無いからヘソ曲がりです。 私なんてまだ駆け出しの身で、妬む対象では無いのにと思っています。 どう感じるかご意見お聞かせ下さればと思います。 ご回答のほど宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/21 16:05 質問者: reina1030
ベストアンサー
3
0
-
紙に文字を書きたいです。日記のようなもので何かないですか?
紙に文字を書きたいです。日記のようなもので何かないですか? 唐突に紙に文字を書くことにはまりました。 とりあえず日記を書こうと日記帳を買ったのですが、 日記以外に何か書くものはありますか?(詩、写経など?) 日記でも植物の観察日記のような特殊な日記でも、おもしろそうなのがあれば教えて下さい。
質問日時: 2024/11/05 15:09 質問者: kanagawa9696
解決済
7
0
-
年齢53歳。夏場半袖シーズンになると 両腕に和彫りの入れ墨シールを貼る人が同じ職場に居ます。 僕の業
年齢53歳。夏場半袖シーズンになると 両腕に和彫りの入れ墨シールを貼る人が同じ職場に居ます。 僕の業種はタトゥーには割と寛容なのですが、流石に和彫りシールをわざわざ人目に晒す肘から手首にかけて貼り わざわざ見せてるんです。それを証拠に 冬場には全く貼らず夏場限定なんです。 こんな53歳の男性の心理って どんなものだと思いますか?
質問日時: 2024/11/01 23:02 質問者: ウェンズデーとバローズとスコフィールド
解決済
5
0
-
透明色
透明色は何色だと思いますか?白い紙に書く場合そのまま白ですか 黒い髪に書く場合そのままですか 下地の紙が透明色になりますか?
質問日時: 2024/10/30 14:16 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
いつの出版かおしえてください。
インターネット販売で 【【 [W3453] 広重筆・保永堂版「東海道五十三駅画集」 (古法純手摺木版) 限定頒布 美術社 すべて揃っています 中古品 ストア 】】 販売した時期をさがしましたがどうしてもでません、 いつの出版かおしえてください。
質問日時: 2024/10/24 22:21 質問者: yama100a
ベストアンサー
2
0
-
セイコウ 懐中時計 背面が傷で加工屋さんに背面パネル塗ってもらう問い合わせしたら背面パネルを外して単
セイコウ 懐中時計 背面が傷で加工屋さんに背面パネル塗ってもらう問い合わせしたら背面パネルを外して単体で郵送してもらえれば出来ます言われました これって背面パネルだけ外すの調べて出来ますかね? 背面パネルのはカバー裏に色んな部品付いてるのか? 背面パネル裏には何もなく、回せば単体で取れるレベルなんですかね? マスキングとかではなく、単体でないと塗装は承れない言われまして
質問日時: 2024/10/23 16:12 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
ピアノの塗装面について
古いアトラス社製のアップライトピアノを使用しています。今年入手したのですが、塗装面がくすんでいるので磨きをかけるとウエスが茶色になり、塗装面も曇ったままです。これは塗装面自体がラッカーなどの仕上げをしていないのか、それとも、もっと磨いたらキレイになるのか、よくわからなくて作業を中断しております。もしお分かりの方がいらっしゃればご教示願います。
質問日時: 2024/10/22 13:22 質問者: うくれれさん
ベストアンサー
2
0
-
音符の上の部分が二重になってるのはなぜですか?シの部分。赤い線のところ。
音符の上の部分が二重になってるのはなぜですか?シの部分。赤い線のところ。
質問日時: 2024/10/18 16:31 質問者: まいこさん_2975
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
この菊石は、価値のあるものなんでしょうか?押し入れを整理していたら出てきました。古いもののようです。
この菊石は、価値のあるものなんでしょうか?押し入れを整理していたら出てきました。古いもののようです。もし価値があるとしたら、どのぐらいの価値なのか教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/10/15 18:42 質問者: sato8845
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(芸術・クラフト)】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでも鑑定団を見てると書が「本...
-
ゴジラ観光
-
骨董や古美術に詳しくなるには、ど...
-
ちいかわや、くまのがっこう、ミッ...
-
小学生女子や女子学生が描く絵が、...
-
手形や足形を取るための絵の具について
-
エラーコイン?腐食?
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
カラオケ店で、歌った時の声と スマ...
-
「厚紙」の消毒方法
-
選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は?
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長い時...
-
AIによってイラストレーターや作曲...
-
青黒檀 割れ クラック
-
毛皮の帽子の後ろの個所に毛皮でで...
-
大移動!!
-
貴金属の粉末を溶かして一塊にしたい!
-
ピアノの塗装面について
-
3.4.5歳児(合計8人)の部分実習で、...
-
画材品の原料について教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手形や足形を取るための絵の具について
-
ジャンパーの内側にポケットを付け...
-
両面白の色紙ってありますよね?? ...
-
なぜ絵本のキャラクター(くまの学...
-
なぜ、くまのがっこうやノンタン、...
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
青黒檀 割れ クラック
-
昔持っていたおままごと用のおもち...
-
[ピカール金属磨き] ピカール金属...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と...
-
舟型ポーチをショルダーにしたいで...
-
中学生受けしそうな,キャラクター...
-
毛皮の帽子の後ろの個所に毛皮でで...
-
銀紙を物に、取れないように貼れる...
-
編み物って難しいですか? 妊娠中で...
-
オンデマンド印刷の表紙の汚れ、傷
-
押し花を作ります。 新聞紙の代用で...
-
なぜアーティストは自己中な人が多い?
-
カラオケ店で、歌った時の声と スマ...
-
当方絵を描いている者です。 イラス...
おすすめ情報