回答数
気になる
-
このアーティストって分かりますか?
CDの表紙が古代エジプト人の(クレオパトラのような髪型をした)女性が水面に顔を出している写真です。どなたかご存知ないですか?
質問日時: 2022/01/21 00:28 質問者: buggati.jaguar
解決済
1
1
-
3dアート・blenderについて
無断転載許してください。 画像のような3dアートはblenderで制作できますか? また、他にも3dアートや3d風アートを制作できるソフトがあれば教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2022/01/19 13:34 質問者: 赫月
解決済
1
0
-
自分の描いた絵をシールにしたくてローソンのネットプリントシールを使おう、と思っているのですがL判と2
自分の描いた絵をシールにしたくてローソンのネットプリントシールを使おう、と思っているのですがL判と2L判はアイビスのキャンバスだとどのくらいのサイズにすればいいのでしょうか、 どなたか教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2022/01/15 00:36 質問者: ぽんた子_
ベストアンサー
1
0
-
自分の描いた絵をシールにしたくて、ローソンのネットプリントシールを使おう。と思っているのですがL判と
自分の描いた絵をシールにしたくて、ローソンのネットプリントシールを使おう。と思っているのですがL判と2L判はアイビスだとどのくらいのサイズにすればいいのでしょうか、 どなたか教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2022/01/13 23:06 質問者: ぽんた子_
解決済
1
2
-
何の勲章か教えてください。 祖父の遺品を整理してきて出てきました。。 所々読めませんので、読み方教え
何の勲章か教えてください。 祖父の遺品を整理してきて出てきました。。 所々読めませんので、読み方教えてください。
質問日時: 2022/01/13 17:18 質問者: きのぴお1212
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
有田焼の作家さんを教えてください
引っ越しの際にしまいっぱなしになっていた箱の中から出てきた直径8センチほどの器です。 ずいぶん前に購入をしたもので、作家さんが思い出せません。 有田焼の青磁であることしか分からないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/01/09 16:10 質問者: あるぷすいちまんじゃく
解決済
1
0
-
デジタルで描いたイラストのレイヤーって、完成してもう二度と手を加えない過去絵でも統合せずに保存してま
デジタルで描いたイラストのレイヤーって、完成してもう二度と手を加えない過去絵でも統合せずに保存してますか? スマホの容量がやばくてできるだけ減らしたいので、みなさんがどうしているか知りたいです
質問日時: 2022/01/09 00:48 質問者: やきゃ
ベストアンサー
1
0
-
リズムとリズムの間の時に鳥肌が移動する感じの曲ありますか
リズムが流れてるときよりもリズムとリズムの間の静まった瞬間に鳥肌が移動するような曲 個人的にはもののけ姫とかですかね
質問日時: 2022/01/03 19:22 質問者: 音楽が好き
解決済
2
0
-
イラスト 顔の違和感について。 さっき書いたイラストなのですが、上手い人のものと比べて違和感があり、
イラスト 顔の違和感について。 さっき書いたイラストなのですが、上手い人のものと比べて違和感があり、どこか間違っていると思うのですが分かりません。 どこが間違っているのでしょうか?
質問日時: 2021/12/30 10:08 質問者: もちみる
ベストアンサー
3
0
-
型紙の補正について質問です。 シャツ等で腕をTの字のようにしたときに、腕から下の布が上がってくるよう
型紙の補正について質問です。 シャツ等で腕をTの字のようにしたときに、腕から下の布が上がってくるような感じなのですが、どこがどうなのでこうなるのかわかりません。 腕を車のハンドルを握るような姿勢にすると、少し背中がつっぱりるような感じもあります。 型紙のどの部分を広げたら良いでしょうか。
質問日時: 2021/12/27 22:22 質問者: でーく
ベストアンサー
2
0
-
古くなった陶芸用転写紙を使えるようにしたい
陶芸に親しんでいますが、仲間が転写紙で絵を転写しようとしましたが、まったく転写できないといってきました。 水分とと圧力が足らないのではと伝えましたが、それで部分的に転写できたけれどだめだと。 念のため一度、水に潜らせたもので同じことをやってみたけれど上手くゆかないと断念してしまいました。 その転写紙、少なくとも3年は経過しているので、古くなって転写率が下がっているのではないかと思いますが、転写率を上げる方法があれば応用したいと思います。 どなたか、上手くできた経験があれば、その方法を教えていただけたら幸いです。
質問日時: 2021/12/26 21:48 質問者: atyaa
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
芸術に対するイメージ調査
大学の課題で皆さんが芸術というものに対して抱いているイメージを調査しています。 皆さんの中で芸術というものに対して抱いているイメージを単語、キーワードで教えてください。出来ればその理由、年齢(○○代)、ご職業、好きなアーティストや作品、興味ある芸術のジャンルについても教えていただきたいです。
質問日時: 2021/12/19 09:54 質問者: キンイロリョテイ
解決済
1
0
-
アンティークのシルバーの見分け方
アンティーク食器や什器で、変色がかなり進んでいる物を見て、純銀か銀メッキか、その他の金属かを見分ける時の判断基準、見るポイント、その他のコツをご存じの方教えて下さい。但し、薬品をかけたり、品物が傷つくような取り扱いは不可です。目で見る、素手で表面を多少触る、手に持ってみる、等はOKです。 銀メッキでもこのブランドのは価値が高いとか、この年代のだったら高額になることがあるとかも、ご存じの方がいましたら、なるべく具体例(●●というメーカーが●●年頃に作った銀メッキ食器、みたいな感じで)を出してお答えください。
質問日時: 2021/12/18 18:31 質問者: 静物
解決済
1
0
-
描かない漫画家志望から抜け出す方法 中2女子です。 過去に一度、集英社のりぼんの「小学生まんが大賞」
描かない漫画家志望から抜け出す方法 中2女子です。 過去に一度、集英社のりぼんの「小学生まんが大賞」で未来のまんが家で賞(上位賞)をいただいたことがあります。 現在私は、生徒会役員です。その上、部活は美術部顧問が合わない、という理由で吹奏楽部に入っています。更に、来年には受験を控えています。 中一の頃は、忙しい日々の中でも、何とか3つプロットとネームを作ったのですが、完璧主義と忙しさもあり、結局ひとつも完成させられませんでした。 中二になり、部活の人間関係がこれでもかというほど悪くなり、同い年の子が3人辞めました。私も辞めたかったのですが、先生に気に入られているみたいで、必死に引き止められ結局そのまま現在も続けています。 漫画のことはほんとに大好きです。ですが、正直言うと漫画家になりたい訳ではありません。漫画制作は、4年近く本気で頑張ってきたので、来年の夏休みまでにもう1作だけ完成させて、きっぱりと漫画から離れ、受験勉強に取り組みたいと考えています。 平日は自由な時間が1時間取れるか取れないかくらいしかありません。長期休みの冬休みと春休みは、毎日午前中のみ部活がありますが、それ以外は作業時間に当てられます。課題はいつも始まって3日程で全て終わらせているので、心配ないです。 過去の栄光や完璧主義に負けず、かつ限られた時間の中で漫画を書くにあたって大切なことを教えていただけませんか? (iPadPro(クリスタ)を持っていますが、自分の絵柄はアナログの方がのびのびとしていると色々な人にアドバイスを頂いたので、アナログで原稿を描くつもりです。) よろしくお願いします。 長文失礼しました。
質問日時: 2021/12/18 17:42 質問者: つぶつぶちゃん
ベストアンサー
3
0
-
革のトートバックを作ろうと思うのですが、芯材でなやんでいます。
こんばんわ。 レザークラフトは小物はよく作りますが、バックとか大きいものは作った事がないです。 革の小さめのトートバックを作ろうかと思っています。 シュリンク加工の少し柔らかめの革なので、張りを持たせるため芯材を付けようかとおもうのですが、芯材を使ったことがないので困っています。 まだ、芯材は購入してません。 その前に全体の感じを確かめるために1mmの余った革で作ってみました。 製図して切り出し、外側が中になるように縫い合わせて、いざひっくり返そうとしたらこれが物凄く大変でした。 ひっくり返しながら思ったのは、これって芯材を付けた状態だと剝がれるんじゃないかと、、、 剥がれないように強力に接着したとしてもバキバキに折れてしまったら、芯の意味がないのではないかと、、 スライサー、、ボンテックス、、、張り方、、、いろいろ検索しているのですが、私が素人すぎて情報を上手くまとめる事ができません。 どなたか、アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2021/12/15 02:52 質問者: 500gabasu
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
自分が絶対音感と相対音感どちらを持っているか分かりません。音楽に関係がある方教えてください!!! 私
自分が絶対音感と相対音感どちらを持っているか分かりません。音楽に関係がある方教えてください!!! 私は4歳からピアノを習っていました。曲を聴いたら歌の部分?だけドレミで聞こえます。ですが、その他の伴奏は大まかにしかわかりません。また、カラオケでキーを変えても気持ち悪くなりません。歌手の人が音程を間違えたらわかります。 絶対音感について調べてみると生活音がドレミで聞こえると書いてありました。そこまでではないので、いわゆる大体音感?なのでしょうか?
質問日時: 2021/12/13 18:55 質問者: yxyx
ベストアンサー
2
0
-
玉(ギョク)についてです。 白玉という、ギョクをもらいました。 中国の古いモノらしいのですが、少し汚
玉(ギョク)についてです。 白玉という、ギョクをもらいました。 中国の古いモノらしいのですが、少し汚れのように白くカビみたいになってますが、強く擦っても落ちないです。これは、石固有の柄みたいなモノですか? また、ギョクは、石と同じで硬いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/12/09 23:20 質問者: サンバのリズム
解決済
1
0
-
グリセリンづけされた透明標本について。 レジンで固めようとしたところ(ledライト)、縮んでしまいま
グリセリンづけされた透明標本について。 レジンで固めようとしたところ(ledライト)、縮んでしまいました。 縮まないようにするにはどうすればいいですか? 1.水分を完全に脱水(分離機が無ければ天日干しとかオーブンの予熱で焼けない程度とか)にするといいとききましたが、 ペーパーシートに標本を取り出したじてんでけっこうしぼんでいました。 天日干しや、弱いオーブン、自然乾燥でグリセリンを完全に脱水することができるのでしょうか?
質問日時: 2021/12/07 12:03 質問者: トンガリコーン
ベストアンサー
2
0
-
翡翠、玉(ギョク)、マラカイト、スギライト、、、などは、どう手入れすれば良いでしょうか? アルコール
翡翠、玉(ギョク)、マラカイト、スギライト、、、などは、どう手入れすれば良いでしょうか? アルコール除菌ティッシュで拭いても、大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/12/06 01:19 質問者: サンバのリズム
解決済
1
0
-
彫塑用粘土の長期保存方法について
彫塑用粘土で粘土作品を作成したのですが完成作品について手をつけなくても長期保存できる方法を教えて欲しいです。 普段は完成作品に濡れたタオルを被せてその上にポリ袋をかぶせて保存しているのですが放置しているとひび割れなどがでてきてしまいます。 使用している粘土は添付してある画像の物をしようしています。
質問日時: 2021/12/04 17:25 質問者: ささこう1165
解決済
2
0
-
安い漆塗りと高い漆塗り、違いは何ですか?
いつも6千円くらいの汁椀を使っているのですが、少し下がるとプラスチックとのハイブリッド、更に下がるとオールプラスチックになる様ですが、安い物でも「何々塗り」と書いてある物が多いです。驚きな物だとダイソーとか笑。 これらは、全て手塗りなのでしょうか? ブランド名はあるけど、伝統工芸品ではない?
質問日時: 2021/12/04 17:13 質問者: 何度目のグー垢か
解決済
1
0
-
バイトの質問です。 もうすぐバイトをやめようと思っています(部活が忙しいので)冬休みに多く出られる?
バイトの質問です。 もうすぐバイトをやめようと思っています(部活が忙しいので)冬休みに多く出られる?と事務員さんに聞かれました(スーパーのレジです)はい、と言ったんですが、冬休みも部活や試験で増やせそうにないんですが、今まで部活のせいでバイト休んでばっかでその頼んできた事務員さんにあまり良く思われていないんです。辞める前は増やさなきゃ行けないとかありますか?
質問日時: 2021/12/02 07:50 質問者: お味噌汁食べたいなぁ
ベストアンサー
2
0
-
ギターケース等の内部のふわふわした部分の名称は?
画像のような、ギターなどの楽器ケースやドールケースなどでよく見られる、内部のベロアやサテンのふわふわとした部分の名称が気になっています。 素人の自己流でこのようなケースをよく製作するのですが、この内部の仕様をなんというのかふと気になりました。しかし検索能力が低いのか調べてみても分かりませんでした。 キルティングになっていたりギャザー?を寄せたようなものだったり、仕様のパターンもケースによって変わっています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると幸いです。
質問日時: 2021/11/29 13:03 質問者: YUーKO
ベストアンサー
2
0
-
翡翠(ヒスイ)についての、以前の質問にて、同じ質問をしましたが、写真を載せれなかったので、こちらに、
翡翠(ヒスイ)についての、以前の質問にて、同じ質問をしましたが、写真を載せれなかったので、こちらに、記載します。 本物の翡翠でしょうか?3500円くらいだったそうです。 目利きができる方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/11/27 13:21 質問者: サンバのリズム
解決済
7
0
-
クローバーを坊主めくりで例えると、 三つ葉が殿、四つ葉が姫、五つ葉が坊主、って感じですか?
クローバーを坊主めくりで例えると、 三つ葉が殿、四つ葉が姫、五つ葉が坊主、って感じですか?
質問日時: 2021/11/25 05:51 質問者: れいわくん
解決済
1
0
-
吟詠を行う際などで着る男性用和服についての質問です。 一般的に、男性の場合は紋付に袴となっているよう
吟詠を行う際などで着る男性用和服についての質問です。 一般的に、男性の場合は紋付に袴となっているようですが、これらの物を入手するにはどのような店舗等に相談すればよいのでしょうか。 ネット等を検索してみましたが、なかなかこれといったサイトが見つかりません。 もちろんなるべく安く入手したいのですが、その選択肢が分からないと検討もできません。 詳しい方、是非ご教示ください。
質問日時: 2021/11/24 15:11 質問者: tashike
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
手の指を骨折したいです。 瓶を思いっきり指に当てたら折れますか?
手の指を骨折したいです。 瓶を思いっきり指に当てたら折れますか?
質問日時: 2021/11/23 15:21 質問者: nico_nico_.
解決済
3
0
-
この現代アートのアーティスト名を教えてください。 今から5年くらい前に、大学の現代アートの授業でとあ
この現代アートのアーティスト名を教えてください。 今から5年くらい前に、大学の現代アートの授業でとある映像作品を見たのを思い出したのですが、作家さん(グループ)の名前が思い出せずすごく気になってます。 記憶もかなり断片的で曖昧です。 日本のアーティスト集団で、 道路の交差点に段ボール?を置いて手品を披露したり、ひたすら「反対!」と叫びながら(何に対して反対なのかは明示していない)街を歩いているのが印象的でした。(もしかしたら同一のアーティストではないかもしれません) もしご存知の方がいらっしゃればご教示頂けると幸いです。
質問日時: 2021/11/20 23:25 質問者: factoffact
ベストアンサー
1
0
-
リペイントの質問です
質問です。 よくホームセンターで売られている置物や100円均一で売られている置物を色を塗り替えて販売することは違法行為ですか? (例:真っ黒の犬の置物を真っ白に塗り替えてオリジナルイラストを描き販売する) 前にフィギュアのリペイントが違法行為として捕まったというニュースを見たので疑問に思いました。 もし、ダメなら理由も教えてもらえると嬉しいです! よろしくお願い致します!!
質問日時: 2021/11/19 12:43 質問者: しろつぶ
解決済
3
0
-
彫刻刀の三木章のパワーグリップ。 右利き用と左利き用があるみたいですが、袋に書いてありますかが
彫刻刀の三木章のパワーグリップ。 右利き用と左利き用があるみたいですが、袋に書いてありますかが
質問日時: 2021/11/18 09:06 質問者: ストーンコールド
ベストアンサー
2
0
-
彫刻刀を探してます。5本セットで2000円位で質の良いメーカーを教えて下さい。
彫刻刀を探してます。5本セットで2000円位で質の良いメーカーを教えて下さい。
質問日時: 2021/11/18 00:31 質問者: ストーンコールド
ベストアンサー
3
0
-
名前を考えて欲しいです
Vtuberになろうと思っているのですが、名前が中々きまりません。 何かいい案はありませんか?ちなみに女性です。
質問日時: 2021/11/17 17:06 質問者: y_0n
ベストアンサー
4
1
-
このイラストはパソコンで書かれた物だと思いますか?手書きだと思いますか?こういう絵柄に名称はあります
このイラストはパソコンで書かれた物だと思いますか?手書きだと思いますか?こういう絵柄に名称はありますか?何て検索するとこいういうイラストを描いてる動画が見れますか?
質問日時: 2021/11/17 13:05 質問者: ikirukiryokuganai
ベストアンサー
1
0
-
オーダーメイド作家のアートイベント出店時
オーダーメイド/カスタムメイドでアート作品を販売されているアーティストの方は質問です。 普段お客様からいただいたリクエストから世界に一点ものの作品を販売されている場合、複数の作品を展示販売するようなアートイベントではどのように対応されるのでしょうか? 昨年から写真をベースに作り上げるリアルなペット刺繍のオーダーメイド販売を始めました。アートイベントへの出展のお声がけをいただくのですが、全ての刺繍作品が一点ものであるため出展の際に持ち味(私の場合リアルなペット刺繍)として売り出す(展示販売する)ことができません。 オーダーメイド、カスタムメイドとして世界に一点もののアート作品を作り上げる作家さんがどう対応されるのかご教示ください。
質問日時: 2021/11/10 01:12 質問者: 寿甘
ベストアンサー
1
0
-
クリスマスのリースを購入しました。 ですが、松ぼっくりがとれてしまい、緊急で手持ちの百均の透明の瞬間
クリスマスのリースを購入しました。 ですが、松ぼっくりがとれてしまい、緊急で手持ちの百均の透明の瞬間接着剤でくっつけてみましたが、全くくっつかず、木工用ボンドで試しましたが、初めの数分は手でおさえつけ、1時間くらい放置しててもくっつきません。 それどころか液体のままです。 何か策はないでしょうか?
質問日時: 2021/11/06 22:51 質問者: ルビィハート
ベストアンサー
2
0
-
人形と人形が話し合ってる感じの写真を撮ってみたのですが、レイアウト(三分割法)としてどうですか? 主
人形と人形が話し合ってる感じの写真を撮ってみたのですが、レイアウト(三分割法)としてどうですか? 主役は、熊のぬいぐるみをしたつもりです。 また、改善ポイントがあれば教えてください。
質問日時: 2021/11/03 14:15 質問者: きょもきょも
解決済
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
信楽焼の狸の置物の由来について教えてください
手元に、画像の信楽焼の狸の置物があるのですが、全体的に色が薄くなっています。 一方、現在市販されている狸の表面はきれいに色付けされていて、表面がツルツルしており、画像の物とは明らかに造り方が違うと思われます。 画像の焼き物は ①どのような特長や目的があったのでしょうか? ②現在も造られて市販されているのでしょうか? その場合の販売元は? について教えてください。
質問日時: 2021/10/26 13:37 質問者: マスターキートン
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
このイラストってなんですか? わたしはラジオに見えたけれど、調べてもこんな型のは出てこなくて…。 ご
このイラストってなんですか? わたしはラジオに見えたけれど、調べてもこんな型のは出てこなくて…。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします(><)
質問日時: 2021/10/21 17:24 質問者: やきゃ
ベストアンサー
3
0
-
絵 よくみるキャラクターなのですが作者名がわかりません。 わかる方がいましたら教えて下さい。
絵 よくみるキャラクターなのですが作者名がわかりません。 わかる方がいましたら教えて下さい。
質問日時: 2021/10/20 08:11 質問者: 御園家
解決済
4
1
-
解決済
3
0
-
公の場での振る舞いについて
キャラクターやモデル・アイドルの撮影会等の公の場でルールを守り尚且つ自分のタイミングがきたら自撮りをしたり連れの人に撮ってもらう行為を見て頭に来る人というのは多くいるものでしょうか? ※自撮りや2ショットは見ていて不愉快で相手の価値を下げるだけだから辞めて欲しいという視線を向けられた事はありますが、今となってはそんなの知りません。
質問日時: 2021/10/15 17:05 質問者: ajtwm
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
オリジナル俳句を作らないといけないのですが良ければより良くなるためのアドバイスお願いします。 見上げ
オリジナル俳句を作らないといけないのですが良ければより良くなるためのアドバイスお願いします。 見上げると 月のうさぎ 月見かな 変だと思う所を教えて貰えますか? 破調は認められてます。
質問日時: 2021/10/03 18:13 質問者: makura_
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(芸術・クラフト)】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲り受けた陶器のネックレス?根付?...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
木工用ボンドでタイトボンドという...
-
なんでも鑑定団を見てると書が「本...
-
自分の好きなフォントがありそれを...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えてくだ...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサーを...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つけた...
-
アートセラピーになるにはどうした...
-
男性にお聞きします。 除光液は、何...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を見て...
-
前腕に和彫入れたいんですけど、そ...
-
ちいかわや、くまのがっこう、ミッ...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長い時...
-
小学生女子や女子学生が描く絵が、...
-
AIによってイラストレーターや作曲...
-
青黒檀 割れ クラック
-
昔持っていたおままごと用のおもち...
-
手形や足形を取るための絵の具について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドでタイトボンドという...
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つけた...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサーを...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根付?...
-
アートセラピーになるにはどうした...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
紙皿に絵の具を塗りたいのですが、...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と...
-
舟型ポーチをショルダーにしたいで...
-
男性にお聞きします。 除光液は、何...
-
[ピカール金属磨き] ピカール金属...
-
AIによってイラストレーターや作曲...
-
中学生受けしそうな,キャラクター...
-
押し花を作ります。 新聞紙の代用で...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えてくだ...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人が多い?
-
うまく説明できないんですが 塗りた...
-
手形や足形を取るための絵の具について
-
「閑」がつく名前で、古風な男子の...
おすすめ情報