回答数
気になる
-
作り目の余りの長さ
初めて編み物をするのですが、 棒針編みで作り目を作る時に糸端はどれくらい余るのが適切なのでしょうか。 余らずぴったりなのが望ましいのか、少し余らせた方がいいのかわかりません。
質問日時: 2024/04/07 21:25 質問者: 匿名0987
ベストアンサー
3
0
-
写真の本を留めている部品の名前を教えてください。 赤い線で丸を書いたところです。
写真の本を留めている部品の名前を教えてください。 赤い線で丸を書いたところです。
質問日時: 2024/03/28 16:22 質問者: game3150
ベストアンサー
2
0
-
アクリル絵の具は顔料と水と樹脂と馴染ませる液体でできていると聞きました 樹脂とはアクリル樹脂のことで
アクリル絵の具は顔料と水と樹脂と馴染ませる液体でできていると聞きました 樹脂とはアクリル樹脂のことでしょうか?
質問日時: 2024/03/25 22:40 質問者: なな12479
ベストアンサー
1
0
-
スマートホン画面の角の、小さい割れを簡易的に自分で直す方法を教えて下さい。
接着剤などで直せる方法を教えてください。 どのような接着剤が良いですか。 エポキシ接着剤ですか。 エポキシは粘度が少し硬いので、割れの奥にまで浸透して行くか心配です。 硬化後は透明になりますか。 瞬間接着剤ですか。 瞬間接着剤は、硬化後白くなることがあるので若干心配です。 硬化後白くならない瞬間接着剤はありますか。 そのような瞬間接着剤は売られている時、どのように見定められますか。 硬化後は透明になりますか。 レジンですか。 レジンは透明になりますか。 接着効果はありますか。 割れの奥にまで浸透していきますか。 硬化後は透明になりますか。 他にも適した接着剤を御存知でしたら、接着剤の特性と併せて教えてください。 割れの奥にまで浸透し、硬化後は透明になり、接着効果も十分見込める接着剤です。 DIYで行いたいと思います。
質問日時: 2024/03/23 20:32 質問者: 98829506
ベストアンサー
1
0
-
どちらのセミバケットシートの方が高級感ありますか?
1, https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1119181594 2, https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1113792072
質問日時: 2024/03/22 23:52 質問者: bluepad
解決済
1
0
-
「ダイソーのタオルストッカー」を自作したいのですが、生地が分かりません。
裁縫関係は、小学校の授業以来で、まったく分かりません。 以下リンク先の「ダイソーのタオルストッカー」なんですが、廃盤で、近くの店舗に問い合わせても、在庫がありません。 >https://jp.daisonet.com/products/4549131634907?_pos=1&_sid=b88be7580&_ss=r 「材質:生地: ポリエステル60% 綿40% コーティング: ポリエチレン」とあるのですが…何とか同じ(様な)物を自作したいのです。 以下、箇条書きにて質問しますので、それぞれ別個に回答をいただけないでしょうか?よろしく、お願いします。 1,なんとかDIYで作りたいのですが、生地の名前(一般名?商品名?…一般に通用している名称?)は、なんていうのでしょうか? 2、どこで(手芸用品店等?、Amazon?)で売っているのでしょうか? 3、同じ生地が手に入りにくい場合、代替の物は、どのような物があるのでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いします。
質問日時: 2024/03/14 13:35 質問者: rarabo
ベストアンサー
3
0
-
推しのイベントで貰ったショッパーを額縁に入れて飾りたいのですが、丁度いいサイズがありません。 どなた
推しのイベントで貰ったショッパーを額縁に入れて飾りたいのですが、丁度いいサイズがありません。 どなたかサイズ【30cm × 44cm】ののショッパーが入る額縁を売っている場所を知りませんか?
質問日時: 2024/03/14 13:18 質問者: -_-ノ...。
解決済
3
1
-
解決済
1
0
-
ご自分が観賞される場合 感動する芸術作品は下記のどれになりますか? 感動する順に教えてください! ①
ご自分が観賞される場合 感動する芸術作品は下記のどれになりますか? 感動する順に教えてください! ①バイオリン演奏 ②書道作品(硬筆も含む) ③絵画作品 ④バレエ ⑤工芸作品
質問日時: 2024/03/05 06:57 質問者: ジャスミン21
ベストアンサー
3
0
-
うまく説明できないんですが 塗りたい形の穴があいたフィルムなのかファイルなのかわからないんですが 描
うまく説明できないんですが 塗りたい形の穴があいたフィルムなのかファイルなのかわからないんですが 描きたい所の上に置いて上から塗料を塗れば簡単に描きたいものが描けるというのを知ったんですが その穴の空いたものってどうやって作るんですか? 教えてもらえると助かります
質問日時: 2024/03/04 19:09 質問者: なな12479
解決済
3
0
-
教えてください
趣味で、大人のぬりえをしていて、あらたに、3つまで新しいことをはじめたいのですが 何をすればいいか 悩みます。教えてください
質問日時: 2024/02/24 17:41 質問者: 沢田11
解決済
1
0
-
動物の角や骨が欲しいです。アクセサリー作りのためなどに骨を使っていましたが、鹿の角などほかの動物のも
動物の角や骨が欲しいです。アクセサリー作りのためなどに骨を使っていましたが、鹿の角などほかの動物のものも触れてみたくなり質問させていただきます(*_ _))*゜ どこかそういうものが売ってるお店はありませんか???名古屋です
質問日時: 2024/02/10 23:54 質問者: apmduj
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
PETボトルのフタの有効利用方法。 図書館で昔の本を見ていたら、昔、瓶のビールという物があり、そのフ
PETボトルのフタの有効利用方法。 図書館で昔の本を見ていたら、昔、瓶のビールという物があり、そのフタは金属でできていて、使ったあとに玄関マットのに作り変えて、使っていた人いたという記事が載ってました。 今は、瓶飲料なんてありませんが、変わってPETボトル飲料があります。 PETボトルのフタも、何か加工したり作り変えたりして有効利用できないものでしょうか。 リサイクルに回せば良いことは知っています。 お願いします。
質問日時: 2024/02/03 07:42 質問者: QRコードはこちら
解決済
4
0
-
Pコートの紺色のボタンを金ボタンに変えたいのですが、直径23㎜の金ボタンはどこに売っているでしょうか
Pコートの紺色のボタンを金ボタンに変えたいのですが、直径23㎜の金ボタンはどこに売っているでしょうか? 東京、横浜圏内でお願いします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/02 04:00 質問者: lucifer23
解決済
1
0
-
桐島聡容疑者・・ビールを飲んでいる姿・・油絵かと思ったのですが写真だったんですね。
不思議です、あのような感じの写真が取れたら油絵みたいで面白いですね。 どうでしょうか?
質問日時: 2024/02/01 08:57 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
0
-
革の薄い部分が剥がれてしまいました。どうやって修理すればいいですか?
革の薄い部分が剥がれてしまいました。どうやって修理すればいいですか?
質問日時: 2024/01/25 12:57 質問者: Nishi-Taku
解決済
2
0
-
美術の宿題で手の〇〇化というのがあるのですが何を書いたらいいでしょうか?手を広げた形から変化させます
美術の宿題で手の〇〇化というのがあるのですが何を書いたらいいでしょうか?手を広げた形から変化させます! 例、植物化・老化など...
質問日時: 2024/01/17 22:06 質問者: 暇人だにょん
解決済
5
0
-
沖縄芸術大学に行きたいです
漫画家としてデビューしました 推薦で沖縄芸術大学デザイン科に行きたいです 実績として雑誌に掲載された漫画と、その他美術部で書いてきた作品を出す予定です 受かると思いますか?
質問日時: 2024/01/17 03:10 質問者: 田中奏多
解決済
2
0
-
漫画家のアシスタントと美大生は両立できますか?
漫画家になるために賞に応募したり、持ち込みをしたりする他に、アシスタントをするというのが漫画家を目指す上で一般的だと思います。 アシスタントを大学と両立することは可能なのでしょうか。 アシスタントを募集される漫画家の方の条件などにもよるとは思うのですが美大の課題などと両立可能なのか気になっています。 実際にそういう方もいるのでしょうか。 有識者の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。
質問日時: 2024/01/06 15:43 質問者: ごりーら
解決済
10
0
-
催眠術って本当にあるんですか?掛かる人がいるのですか? 興味があって、掛かってみたくて、ユーチューブ
催眠術って本当にあるんですか?掛かる人がいるのですか? 興味があって、掛かってみたくて、ユーチューブの画面越しに催眠術を掛けるという動画を見ています。一生懸命に掛かる努力をしていますが、全く掛かりません… どうすれば掛かりますか?
質問日時: 2024/01/03 22:28 質問者: 森と空
ベストアンサー
5
0
-
20世紀の肥前の陶磁器の皿ですがこの旗に描かれた文字は何と読むのでしようか?詳し方教えてください。
20世紀の肥前の陶磁器の皿ですがこの旗に描かれた文字は何と読むのでしようか?詳し方教えてください。
質問日時: 2023/12/29 15:16 質問者: piano7
解決済
1
0
-
皮だと思っていたら、合皮だったということはありますか。 または、合皮だと記されていても「本当に上手く
皮だと思っていたら、合皮だったということはありますか。 または、合皮だと記されていても「本当に上手くできている」と思うような合皮に出あったことはありますか。
質問日時: 2023/12/26 04:26 質問者: 98829506
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
この短歌の 批評や添削をお願いします。
何日か前に 知恵袋で回答した短歌ですが、 方言が入っていますが、 里芋を 小(こ)まく切りたる だご汁を 父は好めり 吾(われ)も好めり (ちなみに 父は 私より元気です。)
質問日時: 2023/12/20 20:53 質問者: 白昼夢精
ベストアンサー
3
1
-
この俳句の 批評や添削をお願いします。
石叩き 師走の凝土(こど)を 叩きけり 状況は、さっき コンビニで シロセキレイが 駐車場を叩いていたので。 凝土は コンクリのつもりです。
質問日時: 2023/12/18 15:36 質問者: 白昼夢精
ベストアンサー
5
0
-
この俳句の 批評や添削をお願いします。
季重なりで、六六四ですが、 大河終わり 外へ出れば オリオン 状況は、大河ドラマの最終回を観終わって 外に出たら、オリオン座が 東南の空に上がっていた。です。
質問日時: 2023/12/17 21:11 質問者: 白昼夢精
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
1
-
画像の折り紙、何を折れば可愛いでしょうか? アイディアをください。 大きさは15㎝四方で、4枚ありま
画像の折り紙、何を折れば可愛いでしょうか? アイディアをください。 大きさは15㎝四方で、4枚あります
質問日時: 2023/12/13 19:45 質問者: 相談したい。。
ベストアンサー
4
1
-
演者=アーティスト⇆作り提供する人=作曲家ということですかね?違いは。
演者=アーティスト⇆作り提供する人=作曲家ということですかね?違いは。
質問日時: 2023/12/13 19:11 質問者: かみきりむしの
解決済
1
0
-
いちょうの落ち葉を綺麗な黄色のまましおりなどにしたい
いちょうの綺麗な落ち葉を黄色のまま押し葉にして、しおりやミニ額などにしたいと、何度か挑戦するのですが 紙にはさんで平らに伸ばしいるうちに茶色くなってしまいます。 シリカゲルを入れた容器なら保管できる、と聞いた事もありますが、外気に触れるとやはり茶色くなるようです。 全く素人なので当て推量ですが、家庭でも使えるお酢や重曹みたいなもので色が保管できないかと考えています。 経験のある方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します「
質問日時: 2023/12/13 10:01 質問者: kanakopapa
解決済
2
0
-
なぜアーティストは自己中な人が多い?
ここで言うアーティストとは 漫画家 小説家 音楽関係の仕事 彫刻家 陶芸家 など 私を含め「アーティストは協調性がないから関わりたくない」と言う方が少なくありません 自分はアラ4ですが独身です 家族はチームワークで家事分担や子どもも面倒を見ることが当たり前ですが私は家事より自分のやりたい漫画を描きたいので一生シングルでしょう 漫画は現実にはあり得ない自分の理想を描けて自己満足に浸れます ですが会社員など組織で働くには自分のことは後回しが当たり前 なのでそのような方はアーティストが自由過ぎて「わがまま」と思いますか? 他にも理由があればコメント願います
質問日時: 2023/12/11 01:05 質問者: yumetomo_777
ベストアンサー
3
0
-
イラストのジャンルを教えて下さい。
添付の画像のようなイラストのジャンルまたはこのイラストを描いた作者がわかる方がいましたら教えて下さい。ショーンコルヴィンの「Holiday Songs and Lullabies」というアルバムのイラストです。
質問日時: 2023/11/18 22:54 質問者: baenyu-kansaido
解決済
2
0
-
光に透けにくく、できる限り薄手の、そしてできれば両面印刷に適した、そんな都合のいい印刷用紙があるでし
光に透けにくく、できる限り薄手の、そしてできれば両面印刷に適した、そんな都合のいい印刷用紙があるでしょうか…。 良さげなものをご存知でしたら教えてください!!A4で…!!
質問日時: 2023/11/16 19:37 質問者: tsump
ベストアンサー
2
0
-
ネオジウム磁石をフェルトのおもちゃにいれるのは危険ですか?
フェルトで作ったおもちゃの中に磁石をつけたいと思いますが、しっかりくるめば大丈夫でしょうか? それとも中身を出してしまう危険を考えて磁力の弱いものにした方がいいのでしょうか?
質問日時: 2023/11/06 17:15 質問者: わかりません。。
ベストアンサー
6
0
-
ソーイングの型紙づくりで初歩的なことを質問します。 ヨークつきのパンツについてです。 ウエストのサイ
ソーイングの型紙づくりで初歩的なことを質問します。 ヨークつきのパンツについてです。 ウエストのサイズ測定は、前見後の上端、後ろ身頃のヨーク上端を測り、縫い代を引けば出来上がりのウエストサイズになるでしょうか?
質問日時: 2023/11/03 20:10 質問者: wait4u
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
こんにちは。エレキギター初心者です。 ベースは、写真の銀色の部分のようにツマミのところが銀色のイメー
こんにちは。エレキギター初心者です。 ベースは、写真の銀色の部分のようにツマミのところが銀色のイメージが強く、多いイメージがあります。 私が買ったエレキギターなのですが、ギターなのに銀色の部分があります。そのようなギターも存在するのでしょうか?それとも、6弦ベースだったりしますか??お店でギターとして買ったのですが、少し不安です。未知ですみません。
質問日時: 2023/11/02 04:04 質問者: ぽぷこーんちゃん
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
可動する返しのある針(?)の名称
穴の空いた服を修復する動画でみつけたものです。 返しのついた針を使っていました。 この返しの部分は稼働して広がったり閉じたりします。 この道具の名称を教えてください。 検索して「ラッチフックかぎ針」のような名称のものを見つけましたが、 先端が丸く折り返してるタイプで、添付画像のものは先端が尖っています。
質問日時: 2023/10/28 11:13 質問者: zongai
ベストアンサー
1
0
-
文化祭の劇の表紙に…
こんばんは、高校1年生です。 僕はもうすぐある文化祭で劇をするのですが、劇の表紙に地元の可愛い女子友達の 似顔絵をアニメ風にして書いてしまいました。(よく見ればわかる程度です) 見て「下手。」と思われないように力を入れて書きました。 出来はものすごく良く、実際より美少女に 描けました。。 ですが、モデルにした写真の女の子のポーズが全く同じです。。 女優などをトレースするのが禁止なのと、クラス対抗で競ってるので勝つために書きました。。 インスタのストーリーに描いた表紙の絵をあげると、ストーリーに返信もして来ませんでした。 でも、許可無しでモデルにしたので 書き直した方がいいですか?? あなたが女の子の立場ならどう思いますか? (もう僕の絵に当選してしまいました。) 質問内容が増えたので再投稿しました。
質問日時: 2023/10/27 00:22 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
表紙に女子友達を勝手にモデルにした。
こんにちは、高校1年生です。 僕はもうすぐある文化祭で劇をするのですが、劇の表紙に地元のとても可愛い女子友達の 似顔絵をアニメ風にして書いてしまいました。(よく見れば似てる程度です) 見て「下手。」と思われないように力を入れて書きました。 女優をそっくりそのまま描くのが禁止なのと、クラス対抗で競ってるので勝つために書きました。。 インスタのストーリーに描いた表紙の絵をあげると、ストーリーに返信もして来ませんでした。 でも、許可無しでモデルにしたので 描き直した方がいいですか?? (もう僕の絵に当選してしまいました。)
質問日時: 2023/10/24 13:59 質問者: ka.ror0107
解決済
3
0
-
スプレーアートについて
今度、文化祭でスプレーアートをするのですが、壁に貼る紙は指定されており、ペラペラの光沢紙のような大きな紙(恐らく模造紙)です。 その場合、普通の紙スプレーを使えばいいのでしょうか。 また、用意するもの - 手袋 - マスク - 作業する時に床にひく新聞紙 - 養生シート - スプレー 他に必要なものや注意点などありましたら 教えてください。m(_ _)m
質問日時: 2023/10/08 18:20 質問者: Morfo
解決済
1
0
-
題名が無題
絵や彫刻などで、 無題のものって、意味ありげなものを作って、深読み期待して、それに乗っかろうって作品ということですよね?
質問日時: 2023/10/06 23:15 質問者: youkushateria
解決済
2
0
-
艶消しブラックより艶のないマットな物を探しています
SOFT99のタッチアップペン 艶消しブラックを使用して電化製品の傷消しをしていますがどうしても艶が出てしまい塗り痕がしっくりきません。 より艶の出ない黒のタッチアップペン、もしくはそういった物に使える塗装製品、塗料があれば教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2023/10/03 16:13 質問者: relic317
解決済
2
0
-
ビオフェルミンの瓶(のようなもの)だけ買うことはできませんか
こんにちは。 ビオフェルミンが入っている遮光性のある瓶だけ欲しいのですが、 ああいう瓶はどこかで売っていませんか。 必ずビオフェルミンの瓶じゃなきゃダメというわけではないですが、以下の2点が重要です。 ・遮光性があること8(無色透明の瓶はNG) ・瓶の口がある程度広いこと(ペットボトルくらいの大きさはNG) 教えて!gooooooooooooooooo!!
質問日時: 2023/10/02 17:54 質問者: gorilla39
解決済
3
0
-
手芸の通販のほんの名前
中身を見せてもらってないから手芸オンリーかわかりません 記憶も正しいかわからないです たしかWで始まったような気がする ナポレオンみたいな名前で海を連想する感じの名前だった気がします そしてたしか、ナポレオンかと思ったらナポリオンだった みたいな感じだった気がする
質問日時: 2023/10/01 16:01 質問者: キテネ
解決済
1
0
-
これは私の目一杯集中して書いた文字ですけど、大して綺麗ってほどでもないですか? これぐらいだったらほ
これは私の目一杯集中して書いた文字ですけど、大して綺麗ってほどでもないですか? これぐらいだったらほぼ誰にでも書けるような気もしますが……? 言うほど自信ありません。 以前はもっとマシでした。
質問日時: 2023/10/01 02:04 質問者: たべごろ
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
クリエイティブな活動 頭が重い
創作活動をしていると、ずーっと頭が重くなったり、頭の内部から圧迫されているような、医師が詰まったような感覚に陥るのですが、これって普通なんでしょうか。 最近動画投稿に興味を持ち、台本や編集作業をしているときはずっとこんな感じです。 20分に一回5分休憩を入れたり、3セットやり終えたら20分休憩を入れたりしているのですが、一度頭が重くなるとずっとその状態が続きます。 自分がアウトプット作業、生産的な活動になれていないせいなのかよくわかりません。
質問日時: 2023/09/24 21:19 質問者: hfhc
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(芸術・クラフト)】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
自分の好きなフォントがありそれを...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサーを...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根付?...
-
なんでも鑑定団を見てると書が「本...
-
手形や足形を取るための絵の具について
-
エラーコイン?腐食?
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
決して建築家とかになりたいわけで...
-
ビオフェルミンの瓶(のようなもの...
-
剣片喰紋について
-
結束バンド
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と...
-
木工用ボンドでタイトボンドという...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つけた...
-
アートセラピーになるにはどうした...
-
男性にお聞きします。 除光液は、何...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を見て...
-
前腕に和彫入れたいんですけど、そ...
-
ちいかわや、くまのがっこう、ミッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドでタイトボンドという...
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つけた...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサーを...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根付?...
-
アートセラピーになるにはどうした...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
紙皿に絵の具を塗りたいのですが、...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と...
-
舟型ポーチをショルダーにしたいで...
-
男性にお聞きします。 除光液は、何...
-
[ピカール金属磨き] ピカール金属...
-
AIによってイラストレーターや作曲...
-
中学生受けしそうな,キャラクター...
-
押し花を作ります。 新聞紙の代用で...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えてくだ...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人が多い?
-
うまく説明できないんですが 塗りた...
-
手形や足形を取るための絵の具について
-
「閑」がつく名前で、古風な男子の...
おすすめ情報