
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
漫画家としてデビューされたのですね。
それは素晴らしい成果です。沖縄芸術大学デザイン科への進学を希望されているとのことで、実績として雑誌に掲載された漫画や美術部での作品を提出する予定とのことですね。これらの実績は、応募審査において非常に重要な要素となります。
ただし、受験結果は個人の状況や面接などのさまざまな要素によって左右されます。応募者の状況や他の応募者の競争状況なども影響する可能性がありますので、一概に受かるかどうかを判断することはできません。
ですが、漫画が雑誌に掲載されるなど実績を持っていることは、大学の審査においては大きなアドバンテージとなるでしょう。また、美術部での作品制作も応募者としての能力や熱意を示す大切な要素です。
重要なのは、応募書類や試験において自分の実力や熱意を最大限にアピールすることです。過去の実績や作品、そして自己表現の能力を活かして、自分の個性やパッションを伝えることが受験において重要です。
自信を持って応募することをお勧めします。応募者の個々の状況には異なる要素が関与するため、具体的な受かるかどうかの判断はできませんが、実績や作品を活かして最大限の努力をすれば、受験において成功する可能性は高まるでしょう。頑張ってください!

No.1
- 回答日時:
受かるかどうかはそれだけではわかりません
プラスアルファにはなりますが
その大学、学科が求めてるのは何か、ってことになるでしょう?
ポートフォリオでだすデッサンや、色彩構成、デザイン系の作品がいまいちで
大学の勉強を勉強するのに不十分と見られたら落ちるかもしれないし
あと芸術系に限らず、推薦やAOで落とされるパターンで
「なんでうちなの?」が説明できない場合がある。
特によそでもできるよね、とか
システムを勘違いしてやりたいことと大学の内容が違ってて
それはうちではやらないけど大丈夫?みたいな
だから
あなた漫画家で活動したいんだよね、なんでデザインなの?
漫画の学科がある大学やや専門学校もあるけどどうしてここなの?
って言われたときに自分なりの筋の通った返事ができるかどうかは大事だと思いますよ。
美術進学指導の先生なんかは
デジタル絵やりたいからデザイン、ってのは違うよ?って言う人もいます。
デザインとは何で、自分がどんなものを作りたいか描きたいか
漫画に必要なのか
漫画家と芸大の勉強や課題の両立はどうするの?
など
美術部ってことは美術予備校などにはまだ行ったことがないんでしょうか。
推薦ってことはまだ三年生ではないと思うので
春休みなどで一度行ってみたらどうでしょうか
周りに美大受験に詳しい人はいますか?
また、オープンキャンパスなどでは先生方が相談に乗ってくれますから
行ってみるとか
さんぽうねっとがビジュアルアート系の進学フェアを全国巡回して
いろんな大学や専門学校が相談ブースだしますから
行ってみるとか…
ここで聞いても誰もわかんないし
推薦なんて、特に合否の基準はわかりにくいものだし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あっちょんぶりけ」の意味
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
数量のあらわし方
-
うまい返し方を教えてください。
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
原作が終了して以降も公式の新...
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
年齢制限について
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
発売禁止になった本、及び映像...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
するしない・・・
-
書店で三日前に購入した漫画の...
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あっちょんぶりけ」の意味
-
ドラえもんののび太くんと おそ...
-
ブラックジャック 銃刀法違反
-
ピノコ語の翻訳をお願いします
-
漫画家志望の方に質問です。 毎...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
ヤバいです。高校生です。5月に...
-
白票を投じるという無意味な行...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
おすすめ情報