重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハンドメイドサイトのCreemaで昨日お買い上げ頂けましたが、購入者様が、知人への誕生日プレゼントだということで 依頼を受けました。

発送方法は定形外郵便です。

私のミスですが、差出人ラベルに“◯様からのご依頼です”と書かなく出荷してしまいました。 

一応、Creema のお知らせ機能に発送先の方の住所と携帯電話番号が載っています。

明日の午前中に、荷物が発送先に到着なのです。


①相手の方の携帯電話にショートメッセージで

“◯さまからご依頼を受けました”明日の午前中に郵便局からお荷物が届くと思いますのでと記載し、私の名前と住所を入力し送信するのは差し支え無いと思いますか?

②このような場合、どうしたら良いでしょうか?

ご回答のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

依頼主(購入者)に連絡し、状況を話した上で指示(要望)を聞くのが良いと思います。



①のやり方を独自にした場合、受け取り側としては、個人名義の贈り物ですから、不審に思う点もあり、結局真偽の確認のために依頼主に確認の連絡をすることになると思います。 加えて、自分の情報を他人が持っている件に関しても不信感を抱いたりする可能性もありますので、得策ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答頂きご教示有り難うございます。

回答者さまのご教示通り、依頼主さまに、取り引きナビにて謝罪と内容をお伝えし一件落着致しました。

依頼主さまが配達先の方にショートメールをしてくださいということで、お詫びと私の氏名や住所、本日に荷物が届く事をお伝えしました。

依頼主さまも、そんなに気にしないで下さいと暖かな返信を頂き、そして、送り先の方もわざわざご丁寧に連絡下さり有り難うございますと同じように暖かご返信を頂けました。

お許しを頂け良かったです。

焦り過ぎてしまい、前へ出なくて良かったです。

回答者さまのご回答通りにしていなければ、私の印象は悪くなっていたと思います。

かなり、自己嫌悪に陥りましたが、ご教示頂け本当に助かりました m(_ _)m

お礼日時:2024/12/11 03:57

まず購入者に謝罪した上で、購入者に意向を確認されるのが良いと思います。


ここに相談されても、責任が取れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A