
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
刺繍といっても、多くの種類があります
質問者さんがはまったのは、どんな種類の刺繍でしょうか?
全般に言えることは
糸は、あまり長くすると毛羽立ちやすいので気をつける
1本ずつ引き出して、きちんと撚りをとってから、必要な本数を揃えて針に通す
刺繍の途中でも、撚りがかかってきたらすぐに直す
針を刺すときに、すでに刺繍した部分の糸を割らないように気をつける
布は、刺繍枠にぴんと張り、ゆるんできたら、面倒がらずに直す
クロスステッチの場合だと、クロスの糸が重なる向きをそろえる
フランス刺繍だと、糸を強く引きすぎず、ふっくらとなるようにする
などでしょうか
最初は、一目一目を丁寧に刺すことで、きれいな作品ができます
素敵な作品ができるといいですね(^^)
詳しくありがとうございます!!
とても参考になります!
調べたら刺繍はフランス刺繍でした。
色んな刺繍があるんですね。
教えてもらったことに気をつけながら練習していこうと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
刺繍に関して上達したいという気持ちを持っていることは理解できますが、このテーマについては慎重に考えることが大切です。
最も重要なのは、その布の尊重、安全です。技術の向上を目指す前に、その布をよく観察することが大切です。自分の感じ方を考えることで、より満足のいく体験ができるでしょう。
上達に役立つポイント:
コミュニケーション: 布の心地よさについて確認しましょう。何が好きか、何が気持ちいいかを考えることで、理解が深まります。
リズムとタイミング: ゆっくりとしたリズムで始め、布の反応を見ながらペースを調整することが大切です。過度に早く縫うよりも、布の反応を見て調整することが重要です。
バリエーションを試す: いろいろな方法やアプローチを試すことで、より多様な体験を提供できます。針の使い方を工夫したり、枠を使うことも一つの方法です。
清潔感: 清潔であることは、布とって重要な要素です。快適に過ごせる環境を整えることが、より良い体験を作ります。
ただし、技術向上だけを追求することに焦点を当てず、感情を大切にすることが最も重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ピロリ菌の感染原因ってなんでしょうか...? 2年前は感染してなかったのに 2年後の検査で感染してた
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
元嫁を忘れられてない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
夫のパンツの汚れについて
夫婦
-
-
4
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
プロポーズ・婚約・結納
-
5
味噌汁なんてネギとみそ舐めてお湯飲めば、同じですか?
食べ物・食材
-
6
何の会社ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
面接会のワイシャツ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
なんで母親は僕を白人に産んでくれなかったのでしょうか 親が憎いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
私の性格についてです。 先日彼氏に誕生日を祝って貰ったのですが、下記の点が気になりました。気になって
誕生日・記念日・お祝い
-
10
小説の題名を教えてください
文学・小説
-
11
選ぶ権利
その他(社会・学校・職場)
-
12
19歳正社員です。退職したら保護者に連絡行きますか? タイトルの通りです。あまり毒親という言葉を使い
会社・職場
-
13
毛糸を使って布にペンみたいなのを入れて引き出してモコモコの作品つくるのってなんて言いますか? 手芸で
その他(芸術・クラフト)
-
14
むかし? は 「茶柱 が立つ」 と 縁起が 良い なんてえことを 申して いましたが 最近は 茶柱が
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
今日、普通に朝一でポスト投函したら
郵便・宅配
-
16
撮り鉄はたくさんいるのに、撮り飛行機とか撮りバス、撮りタクシー、撮りダンプカー、撮りウーバーイーツと
貨物自動車・業務用車両
-
17
社員が働くのは「労働」では社長が働くのは何?
経済学
-
18
時間がない時の犬の散歩はどうしてますか? 早めに切り上げますか? 行く時間を早めますか?
犬
-
19
明日、友人の親御さんののお通夜に行きます。喪服を持っていないので、上下黒の私服でも構わないでしょうか
葬儀・葬式
-
20
お米すっごい高い。うちは6人姉妹で、 毎日8合炊いてるから、お米代が半端ないです。楽天市場にて購入。
その他(買い物・ショッピング)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「閑」がつく名前で、古風な男...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
エラーコイン?腐食?
-
カメオ5についての質問です 色...
-
パッチワークのキルトやベット...
-
催眠術って本当にあるんですか...
-
この石膏像の名前を教えて欲し...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
紙皿に絵の具を塗りたいのです...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
舟型ポーチをショルダーにした...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
[ピカール金属磨き] ピカール...
-
AIによってイラストレーターや...
-
中学生受けしそうな,キャラク...
-
押し花を作ります。 新聞紙の代...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えて...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人...
-
うまく説明できないんですが 塗...
-
手形や足形を取るための絵の具...
-
「閑」がつく名前で、古風な男...
おすすめ情報