
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車載工具入れに「コピーしたもの」をジッパー付きビニール袋に入れていました。
車検証、自賠責はコピーしか載せていません。
地方(自宅から500km先)で事故の際は入れ忘れて、後日FAXで許してもらえました・・・
任意保険は名刺サイズの連絡先だけ財布の中です。
スマホを持つようになって、全て画像で持ち歩きです。
No.3
- 回答日時:
#2ですが、ネットを検索したらグラストラッカーには車載工具を収納するプラ製のケースが付いているようなので、工具収納袋に書類(ビニル袋に入れておく)を巻き付け、工具ケースに一緒に入れておくのが最も簡単で確実かと。
No.2
- 回答日時:
・小さなリアキャリアを取り付け、そこにツールバッグを取り付け、ツールバッグに書類を入れる(ちょっと前のオフロードバイクで見られる方法)
・タンクポーチやハンドルポーチを取り付け、そこに書類を入れる
・大きめのリアキャリアを取り付けリアケースを装着し、ケース内に書類を入れる
・ビニールケースに書類を入れて、シート下に養生テープなどで貼り付けておく(工具がないとシートが外せない場合は不適)
以上のような方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
ポスターを折れないように運ぶ...
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
要らなくなったステンレス製の...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
ギターケース等の内部のふわふ...
-
ライダーでピアスをされている方
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
セキュリティ用品について
-
JUKIのロックミシンについて
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
新潟の押切駅前の駐車場は無料...
-
ドライブレコーダー
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
通常の白バイは何CCですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
ショーケースの中にある液体の...
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
バイクのスポーツツアラーとSS...
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
DVDケースからジャケットを...
-
CDのケースは何故割れやすいの...
-
ポスターを折れないように運ぶ...
-
キャリアをつけたい!
-
ぬいぐるみのケースについて質...
-
先日、グラストラッカー250を購...
-
アンティーク時計などの裏に書...
-
ハンドメイドの販売会で出品す...
-
このベストにケースが入るのか...
-
ハーモニカなんですが…ケースが...
-
キャリーケース引きながら、エ...
おすすめ情報