
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
サーキットやクローズドコースを走るのなら好きにしてかまわないが、写真のようなタイヤは公道走行には適さない。
(法的にも)(以下は公道走行前提での話なので、もしそうで無いならスルーして)
オフロード・レース専門タイヤだと路面を掻きむしってもブロックが千切れないように固いコンパウンドが採用されている。そういうタイヤは舗装路では鉄のように固すぎてグリップせず、乾燥路面でもスリップに注意が必要だし、濡れ落ち葉や路面から水の染み出しを踏んだ程度でもスリップダウンすることがある。これで事故ると、自動車保険の支払いを断られるかもしれない。
ごついタイヤは、スイングアームより先にドライブチェーンと接触する可能性が出てくる。走行中のチェーンは、質問者が想像する以上に激しく波打ったり揺れている。静止状態で触れないからと大きいサイズのタイヤを履くと、チェーンで削れてバーストしたり、チェーンが切れる可能性が考えられる。純正タイヤより外径が大きく・太くなるタイヤはやめた方が良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
17インチ 7J のホイール...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
空気圧
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
5.5j
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
体重減らすと最高速が上がるな...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報