回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
皆さん、おはよう御座います♪ スーパーカブプロについてご質問です。 スーパーカブプロのメリットやデメ
皆さん、おはよう御座います♪ スーパーカブプロについてご質問です。 スーパーカブプロのメリットやデメリットなどは、 どのようなことがありますか? また、スーパーカブの魅力やつかやすさはどこだと思いますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/15 06:09 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
どなたか教えてください バイクのマフラーのこの部分がゆるゆるで サイレンサーをつけると重さで回転して
どなたか教えてください バイクのマフラーのこの部分がゆるゆるで サイレンサーをつけると重さで回転してしまったりします、なにか改善策はありませんか? 有識者の方どうぞお願いします。
質問日時: 2023/10/12 16:14 質問者: ステッカー
解決済
2
0
-
自分ドラックスター400を買う予定なのですがタンクの部分をカスタムしたくてタンク長めのいいやつとかあ
自分ドラックスター400を買う予定なのですがタンクの部分をカスタムしたくてタンク長めのいいやつとかありますか?
質問日時: 2023/10/11 13:14 質問者: ともこ111
解決済
1
0
-
オフロードバイク リアのスプロケを50から52に交換しようと思うのですが ロアチェーンガイドが当たり
オフロードバイク リアのスプロケを50から52に交換しようと思うのですが ロアチェーンガイドが当たり過ぎてしまいます 50丁でギリギリでした これってチェーンガイドとかも交換してます? なんかいいのあるんでしょうか? 車種はBETA rr2tです
質問日時: 2023/10/02 15:26 質問者: アーキィ
解決済
3
0
-
インプレッサ STIエンブレムの取り付けについて
インプレッサスポーツ 1.6i-L アイサイト(DBA-GT3)にSTIエンブレムを取り付けようと思っています。 品番は93013FG070です。現在、純正のノーマルグリルを使用しているのですが、エンブレムの加工などは必要でしょうか。このままの取り付けは難しいでしょうか。この部品が必要などありましたらお教えいただけますと幸いです。 ちなみにリヤには93079FG200を取り付けようと思っています。
質問日時: 2023/10/01 00:39 質問者: つる26
解決済
1
0
-
警察署
警察署はキチンとヤンキーとかカスタムカーやカスタムバイクの取り締まりしてないのでしょうか? 地元は元々三十年位前からヤンキー多い土地柄です。 ブンブンと音をたてながらマフラーを吹かしてる馬○多いです。 昔から。 今日も久しぶりに、車か?バイクか?分からないのマフラー吹かしてる馬○がいました。 近隣住民もそうなの五月蝿いと思わないのか? 通報しないみたいです。 住んでいるのは郊外の田舎です。 カスタムしてる事がいかしてるなんて思ってる基地○まだいるんですか? 警察署は真面目に仕事してないです。 カスタムマフラーの販売とかレースで使う人以外は禁止にして欲しいです。 去年も一度市内の市街地の方でヤンキーが警察署に逮捕のニュースありました。 共同危険行為か? 何かで。県内の片道二時間は掛かりそうな場所から暴走する為に来て逮捕となってました。 ヤンキーみたいなのがいかしてると思ってる人はどう思いますか?
質問日時: 2023/09/30 19:26 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
1
0
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良について
フラマグ点火のCDIについてご相談です 自分で直して乗りたいための相談ですので、 買い換えろと言った回答はご遠慮ください 車種はtw200 2jl 譲ってもらった時点では、正常に点火してエンジンはかかるものの 発電量が足りずバッテリーがすぐに上がってしまう状態でした 前期のジェネレーターが出回ってないため 以下を交換しています ・tw225のオルタネーター一式を購入 ・フライホイールごと交換 ・ジェネレーターコイルは別途新品 ・ピックアップコイルは元のもの(点火していたため) ・三相交流用のレギュレーター ・配線は直流用にしライトはLED ・イグニッションコイル、プラグは新品 ・CDIは(中華製6ピンの2種類)(フラグマ点火用) 確認、対応した点 ・チャージコイルから交流電源が50-100v ・キック時にピックアップコイルの2本間で交流0.3v-1v ・オルタネーター一式購入時についていたピックアップコイルでも確認 ・各部品の抵抗値はサービスマニュアル記載の範囲内 ・イグニッションコイルはバッテリーと単体でテストして点火確認済み (アースして一瞬だけバッテリーに当てて点火) ・鉄粉等で点火信号がおかしい事を懸念し清掃済み ・CDI(中華製6ピン)に繋がっているピックアップコイルの線2本の差し替え ・純正CDIの配線で確認 1PZ JC1-6BP 6ピン CDI レーシングCDI 耐久性... https://www.amazon.jp/dp/B08HWSGRJT?ref=ppx_pop_mob_ap_share CDI 点火システム 電子点火器 オートバイ-Qiiluバイ... https://www.amazon.jp/dp/B07B8KKQS9?ref=ppx_pop_mob_ap_share フラマグ点火のため12v以上の電圧が流れて、遮断される事によりイグニッションコイルで増幅して点火する事は認識しています イグニッションコイルとバッテリーで単体テストはして点火しているので CDIからイグニッションコイルにいっている電気が遮断されていないのではと考えていますが、 その原因がわかっておりません 長々と申し訳ございませんが、ご教示いただけないでしょうか
質問日時: 2023/09/24 17:30 質問者: skcoco
ベストアンサー
8
0
-
xv400 viragoの燃費について
ご教示ください。 yamahaのxv400 viragoという古い(1992年5月)空冷アメリカンですが燃費が10~12km/Lです。なんぼ何でも悪すぎの様な気もしますが・・・ 20年前に乗っていましたが去年倉庫から引っ張り出し直して乗れるようにしました。 燃費に関係する部位の車両の状態です。 キャブは分解清掃、ゴム類新品純正交換※これは技術のある人に頼んだ 点火プラグ新品純正品交換 エアクリーナー新品純正タイプ交換 マフラーはjasmaマーク付きスラッシュカットマフラー 吸排気バルブのスラッジ洗浄剤で洗浄済 エンジンオイル10W-40全化学合成油交換 デフオイル交換 オイルフィルタ交換 バッテリー新品 前後ブレーキ引きずりは無い事を確認 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/18 11:10 質問者: tomomaki
ベストアンサー
4
0
-
エイプ50のスプロケ、チェーンを変えようと思っています。 チェーンが108で スプロケが フロント1
エイプ50のスプロケ、チェーンを変えようと思っています。 チェーンが108で スプロケが フロント15T リアが42T にしようと思っています。 最高速寄りにもっていっていると思うのですが加速はめちゃくちゃ遅くなる。という訳では無いでしょうか、? この組み合わせ、どう思いますか、?
質問日時: 2023/09/05 12:54 質問者: ロボットぷりん
解決済
2
0
-
R4年式z900rs に最適のオイルを知りたいです。 教えてください。 カストロールの10w40てお
R4年式z900rs に最適のオイルを知りたいです。 教えてください。 カストロールの10w40てお願いします。
質問日時: 2023/09/03 18:40 質問者: マレンゴ
ベストアンサー
2
0
-
角目カブ90のセル付き4速のエンジンって同時期の丸目につくんですか??
角目カブ90のセル付き4速のエンジンって同時期の丸目につくんですか??
質問日時: 2023/09/02 22:15 質問者: tatsuya_230
解決済
2
0
-
バイクのヘッドライトにスモークフィルム貼って色付けはアウトですか? 赤とかは無理かなって思ってるんで
バイクのヘッドライトにスモークフィルム貼って色付けはアウトですか? 赤とかは無理かなって思ってるんですけどledライトのようなめちゃくちゃ薄い青ならokですか
質問日時: 2023/09/01 00:28 質問者: HarleyQuinn
解決済
4
0
-
バイク走行距離7000キロです。 フィルター交換したほうがいいですか?
バイク走行距離7000キロです。 フィルター交換したほうがいいですか?
質問日時: 2023/08/31 13:43 質問者: な---な
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
バイクの電源の取り方で現在バッテリーからデイトナの電源ユニットのD-UNITを使って電源をってそこか
バイクの電源の取り方で現在バッテリーからデイトナの電源ユニットのD-UNITを使って電源をってそこからUSBの電源を取って https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07X53FMHH?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title ↑こちらの商品で電源を取ってアクションカメラ(DJI Pocket 2 )を給電しようと思ったのですが充電マークは着いていてもバッテリーがドンドン減っていくので給電を計測したら1A程しか有りませんでした。 充電ケーブルもカメラに付属の物を使用していて本来2A近く必要なはずですが1Aしか出ないのはなぜですか? 電源ポートが悪いのかと思い別の物に変えたのですが同じ位しかでませんでした。 バイクからの電圧は13v程でています。
質問日時: 2023/08/20 22:16 質問者: mm999
ベストアンサー
2
0
-
ボアアップ
NMAX155にボアアップキットを組みたい場合。 素人がDIYでやるには敷居が高すぎるでしょうか? 自分のスキル的には・・・ バイクの経歴(5年くらい前) ホーネット250→フロント17インチ化 (ショック・ブレーキ・ホイール等フロント周りごっそりCB400SFから移植) 自動車の経歴(10年以上前) R32スカイラインタイプM→AT改MT化 GDAインプレッサ→社外タービン交換、アーム類全交換GDB化 DIYに数年のブランクがあります。 病を患って数ヶ月入院し退院後も自宅で半年くらい何もせずニート状態で ようやく仕事について社会復帰した感じで 病の影響で視力も衰え、手先も以前よりうまく動きません。。。 今まで経験したDIYも全部、ぶっちゃけパーツ交換ですから ネットで他人のお手本を見様見真似でどうにか。 今回、単気筒エンジンのボアアップキットですから 交換するだけ、だからスキル的にはマフラー交換の延長上? ホーネットの焼き付いたエンジンをOHするより楽でしょ? YoutubeでNMAXやカブ、モンキーなどのボアアップキット動画観て どうにかなるのかなあ。。。 いやいや、キットとはいえエンジンなんて未経験だから自信ない。。。
質問日時: 2023/08/15 23:58 質問者: zod_folle
解決済
2
0
-
cb400sf nc42 サイレンサーを変えたいのですが、50.8パイのもので大丈夫でしょうか?
cb400sf nc42 サイレンサーを変えたいのですが、50.8パイのもので大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/08/12 18:25 質問者: 知りたい人間です
解決済
1
0
-
原付のクランクシャフト先端(プーリー側)のナットを外す時にインパクトレンチで回転方向を間違って閉める
原付のクランクシャフト先端(プーリー側)のナットを外す時にインパクトレンチで回転方向を間違って閉める方向で一気に回してしまいシャフトとナット両方がナメてしまいました。ヤマハパーツリストを見るとクランクシャフトアッセンブリ(2WP-E1400-00)交換となるようですがどこに修理などお願いしたら良いのでしょうか?街のバイクショップでも引き受けてもらえるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/12 09:46 質問者: ゆちろパパ
ベストアンサー
4
0
-
リアボックス取り付け
軽二輪スクーター(PCX160など)検討中です。 バイク便や郵政カブのような大型ボックスを付けたいのですが 普通に(?)取り付けすると結構な高さになってしまいます。 地上からボックスの底までの高さは900mmくらい、 ボックスの一番上だと1500mmにもなります。 強風でふらつくのはもちろん無風でもコーナーリング不安定 だと想像されます。 取り付け位置を低くできたらと思うのですが・・・ カウルを外した状態をネットでみると パイプのフレームが左右を通って後端部で繋がっている感じ。 フレームにボックス取り付けアダプタを直付け、 (ステーを溶接しても良いです) まるでギアとかベンリイのようなビジネススクーター(新聞配達) みたいに低い位置に荷台があるイメージです。 ああ、ギアとかベンリイの荷台をフレームに溶接してもいいですね。 カウルは純正をカットしたりFRPで自作したりカウルなしとか。 メットインもカットしたり撤去でもいいかな。 ぶっちゃけ保安基準(ウインカー・テール・ナンバー)満たす合法範囲内でのカスタムです。 このあたり理解できない方は回答せずスルー願います。 いずれにしてもそのように加工することで 地上からボックスの底まで700mmとか750mmまで低くできます。 (普通につけた場合とくらべて200~150mm低くなる) これだけ低くなれば走行安定性とか若干は改善されると思いますか? まさか逆に不安定さが増してゆっくり慎重運転でも危なくて とてもじゃないけどまともに走行できなくなるなんてないでしょう?
質問日時: 2023/08/11 08:07 質問者: zod_folle
ベストアンサー
2
0
-
リアボックス取り付け位置
軽二輪スクーター(PCX160など)検討中です。 バイク便や郵政カブのような大型ボックスを付けたいのですが 普通に(?)取り付けすると結構な高さになってしまいます。 地上からボックスの底までの高さは900mmくらい、 ボックスの一番上だと1500mmにもなります。 強風でふらつくのはもちろん無風でもコーナーリング不安定 だと想像されます。 取り付け位置を低くできたらと思うのですが・・・ カウルを外した状態をネットでみると パイプのフレームが左右を通って後端部で繋がっている感じ。 フレームにボックス取り付けアダプタを直付け、 (ステーを溶接しても良いです) まるでギアとかベンリイのようなビジネススクーター(新聞配達) みたいに低い位置に荷台があるイメージです。 ああ、ギアとかベンリイの荷台をフレームに溶接してもいいですね。 カウルは純正をカットしたりFRPで自作したりカウルなしとか。 メットインもカットしたり撤去でもいいかな。 ぶっちゃけ保安基準(ウインカー・テール・ナンバー)満たせば。 いずれにしてもそのように加工することで 地上からボックスの底まで700mmとか750mmまで低くできます。 (普通につけた場合とくらべて200~150mm低くなる) これだけ低くなれば走行安定性とか若干は改善されると思いますか? まさか逆に不安定さが増してゆっくり慎重運転でも危なくて とてもじゃないけどまともに走行できなくなるなんてないでしょう?
質問日時: 2023/08/11 06:08 質問者: zod_folle
解決済
2
0
-
バイク初心者でカスタムモンキー50cc買おうと思うですが乗りやすいですか? 身長147センチなんでし
バイク初心者でカスタムモンキー50cc買おうと思うですが乗りやすいですか? 身長147センチなんでしが! おすすめカスタムあれば教えて下さい!
質問日時: 2023/08/10 19:17 質問者: たく88
解決済
6
0
-
カスタム
将来購入候補のモデルについて 手に入れたらこういうのカスタムしたい ということについて。 ショップでカスタム依頼どころか所有してすらいないバイクの相談なんて無理でしょう。 そういうことを聞く場所として ここみたいなQ&Aサイトは適切ですか?
質問日時: 2023/08/10 18:04 質問者: zod_folle
解決済
1
0
-
キャブ車のセッティングについて 燃料がレギュラーかハイオクかでセッティングってかわるもんですか?
キャブ車のセッティングについて 燃料がレギュラーかハイオクかでセッティングってかわるもんですか?
質問日時: 2023/08/08 21:52 質問者: まこと0303
解決済
4
0
-
写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きい
写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きいのですが何か音を抑える方法は有りますか? 排気口を塞ぐとかでは無くバッフルに何か巻くとか別のバッフルが使えるなどの方法が有れば色々お伺いしたいです。 出来れば車検に通るくらいの音まで下げられたらなと思っております。 ノーマルマフラーに戻すとか規定内のマフラーを買うとかでは無く出来ればこのマフラーで排気音が小さくなる方向のご回答いただけましたら幸いです。
質問日時: 2023/08/07 15:09 質問者: mm999
ベストアンサー
1
0
-
ガソリンタンク加工
タンク側面にホースニップルを溶接してもらったら 工賃ってどのくらいなのでしょうか? ボスを溶接してニップルを接続でもいいですが 一度製作したらもう外すことはまずないと考えると ニップルを直接溶接でもいいですが 素材としてはタンクもボスやニップルもスチールで。 溶接の料金って長さで決まるのかな・・・ ホース内径10mmとか(まあ8mmでも12mmでも構わない) をつなぐことができれば何を溶接してもいいです。 溶接の距離としては「円周の長さ = 直径 × 円周率」・・・。 せいぜい5cmくらいでしょうかね
質問日時: 2023/08/07 09:03 質問者: zod_folle
ベストアンサー
1
0
-
ビームズのマフラーです エイプ50にビームズのマフラーがついているのですがサイレンサーがない状態で乗
ビームズのマフラーです エイプ50にビームズのマフラーがついているのですがサイレンサーがない状態で乗っています。警察とかに止められますかね、?車検はありませんが適応内なのでしょうか?
質問日時: 2023/08/06 18:24 質問者: ロボットぷりん
解決済
2
0
-
ネイキッドなどのバイクでシート下の小物入れにアクセスさる際に鍵でシートを外すと思うのですが鍵を使わず
ネイキッドなどのバイクでシート下の小物入れにアクセスさる際に鍵でシートを外すと思うのですが鍵を使わずにワンタッチで開けられるパーツなどはありませんか? ワイヤー外して延長して引っ張る位しかありませんか? 今回防犯面は考えないで良い方法があればと思います。
質問日時: 2023/08/04 16:44 質問者: mm999
ベストアンサー
2
0
-
ガソリンホースから2次エアあるの?
宜しくお願いします。画像を見て頂きたいのですか、キャブに取付けられている三叉のガソリンホースに少し亀裂があり、そこにパーツクリーナーを吹きかけたらアイドリングが不安定になりエンジンが止まりました。本来このガソリンホースから2次エアはあり得るのですか?教えてください。お願いします。
質問日時: 2023/08/04 06:02 質問者: butisurf
ベストアンサー
3
0
-
新型エリミネーターのパーツについて質問です。 https://www.tandem-style.co
新型エリミネーターのパーツについて質問です。 https://www.tandem-style.com/news/116885/ ↑こちらのサイトの、グラブバーキャリアとサドルバッグサポートは両方はつけられるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/03 18:21 質問者: マルクス_アウレリウス
ベストアンサー
2
0
-
バイク ブレーキフルードを交換しようとしたのですが リアだけ ブリーダースクリューからオイルが出てき
バイク ブレーキフルードを交換しようとしたのですが リアだけ ブリーダースクリューからオイルが出てきません ブレーキは効くのですが どんな事が考えられますか?
質問日時: 2023/07/30 07:43 質問者: アーキィ
解決済
4
0
-
ホーネット250のタンデムステップをメインステップ(?)シフトに近いステップにつけることは可能でしょ
ホーネット250のタンデムステップをメインステップ(?)シフトに近いステップにつけることは可能でしょうか? 立ちゴケでステップが折れてしまったので着くようならタンデムステップをつけたいと考えています
質問日時: 2023/07/28 10:36 質問者: gcktdhvj
解決済
3
0
-
ヘッドライト配線
車両はヤマハトリシティ155で質問します。 純正LED式ヘッドライトが気に入らないのでユニットを撤去、 トリシティ125初期型のH4ハロゲン式ヘッドライトユニットに 換装し、純正LEDより明るい社外LEDコンバージョンキット という予定でいます。 (ライトユニットの物理的な固定=取り付けボルト位置は同じ) この先イロイロとカスタムしていくつもりでいるので 他の整備にも役立つから155のサービスマニュアルを購入しましたが ヘッドライトに関する記述がほとんどありませんでした。 本来なら155と125の両方のサービスマニュアルを見比べて 125の配線そのまま作ろうかと思っていましたがどうにもなりません。 (125のサービスマニュアルを購入しても情報は載ってないでしょう) 125のH4ハロゲン式ヘッドライトユニットから155LEDユニット、 つまり私と逆のことをしている人のサイトを見ると LEDユニットは単純にハイ/ロー/アースの3本線じゃないみたい。 やはり125純正配線を再現するには情報が少なくて厳しいですね? いっそのこと、純正配線の制御方式にこだわらず 旧車のハロゲンを明るくするバッ直リレーハーネス を使ってオリジナル配線のほうが楽でしょうか?
質問日時: 2023/07/27 12:13 質問者: zod_folle
ベストアンサー
1
0
-
皆さん、おはようございます。 スーパーカブプロについてのご質問です♪ スーパーカブプロのメリットやデ
皆さん、おはようございます。 スーパーカブプロについてのご質問です♪ スーパーカブプロのメリットやデメリット、またこのバイクの特徴はどんなことがありますか? また走行上はどうですか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/23 10:48 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
CBR400Fについてです。 CBR400Fの一型と二型、ブレーキディスクはどっちも同じですか?
CBR400Fについてです。 CBR400Fの一型と二型、ブレーキディスクはどっちも同じですか?
質問日時: 2023/07/21 14:07 質問者: 風呂なう
ベストアンサー
1
0
-
有識者様に質問です CBR400Fの一型のスイングアーム、フロントフォークに二型のホイールはつきます
有識者様に質問です CBR400Fの一型のスイングアーム、フロントフォークに二型のホイールはつきますか? 加工無しでつくならつく、加工必要ならどこを加工したらいいか教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/07/20 18:44 質問者: 風呂なう
ベストアンサー
1
0
-
みなさま、おはようござい普通自動2輪免許についてのご質問です。 普通自動2輪免許を取得する際のメリッ
みなさま、おはようござい普通自動2輪免許についてのご質問です。 普通自動2輪免許を取得する際のメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、この免許を取る際にはどのようなことに気をつけなければならないでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/18 06:00 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸車の事について。 ブルーの社外CDI KN企画製軽量ハイスピー
初めまして。 ホンダディオAF27細軸車の事について。 ブルーの社外CDI KN企画製軽量ハイスピードプーリー ランププレートは純正 KN企画製強化Vベルト KN企画製WR 5g×6×30g KN企画製軽量クラッチアウター KN企画製ターボフィルター クラッチやカムバネ関係は純正のままです。 プラグ6番 マフラーはrb-worksスポーツチャンバー キャブはいじってないです。 現状加速は早いんですが中速からもたつきがありメーター振り切るまでに時間がかかります。 原因は何がかんがえられますか? 教え頂けると幸いです。
質問日時: 2023/07/17 09:38 質問者: めあちゃんちゃん
ベストアンサー
4
2
-
バイクのアーシングについて
バイクはvt250fです。画像のワイヤーハーネスから出ているアース線が6ミリのボルトでフレームに取り付けられていますが、このアース線から直接バッテリーのマイナスに太いアース線を増設した場合、アーシング交換は有るのでしょうか?全く意味はないのですか?教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/07/09 17:29 質問者: butisurf
ベストアンサー
5
0
-
バイクのバッテリーのちかくに強力磁石を設置すると、バッテリーはおかしくなりますか?
バイクのバッテリーのちかくに強力磁石を設置すると、バッテリーはおかしくなりますか?
質問日時: 2023/07/06 08:05 質問者: W12A8
解決済
5
0
-
どなたか教えてください 最近xjr400rを購入したのですが バーエンドを交換したくて外そうとしたと
どなたか教えてください 最近xjr400rを購入したのですが バーエンドを交換したくて外そうとしたところ 穴がこんな感じでした、初心者で何もわからず… こちらは、どんな工具で外せばいいのでしょうか? 有識者の方お願いします
質問日時: 2023/07/05 13:07 質問者: ステッカー
解決済
2
0
-
YAMAHAのfz400 でクラッチを軽くしたいのですが良い方法はなんですか? フルード交換、ワイヤ
YAMAHAのfz400 でクラッチを軽くしたいのですが良い方法はなんですか? フルード交換、ワイヤー交換、注油をしてもクラッチが硬いので油圧の商品かクラッチレバーの交換するか何か良い商品はありますか? 出来ればおすすめの品の販売ページのURL頂けたらありがたいです! ただ出来れば何万も出すのは厳しいのでそこまで高くないとありがたいです...
質問日時: 2023/06/29 23:10 質問者: mm999
ベストアンサー
5
0
-
カワサキz900rsに大西ヒートマジックをつけたいのですが、車検対応ではなくて、音が大きなものが良い
カワサキz900rsに大西ヒートマジックをつけたいのですが、車検対応ではなくて、音が大きなものが良いです。品番とか教えてもらえますか。 虹色に焼けたものが良いです。
質問日時: 2023/06/27 12:18 質問者: マレンゴ
ベストアンサー
2
0
-
ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライト
ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライトを買ってバルブはLEDにしたいのですがバルブはH4バルブを買えば良いのですか? fz400 の純正がH4RバルブらしいのですがH4バルブを加工などなしでそねかまま付けられますか?
質問日時: 2023/06/26 22:40 質問者: mm999
解決済
1
0
-
エイプ50(インジェクション)のマフラーを交換したいです。 皆さんはどんなのをつけてますかー? 音は
エイプ50(インジェクション)のマフラーを交換したいです。 皆さんはどんなのをつけてますかー? 音はうるさめでがいいです! よろしくお願いします!
質問日時: 2023/06/24 22:30 質問者: ロボットぷりん
解決済
2
0
-
ラパンh21sのビスカスカップリングに前期、後期の交互性はありますか?
ラパンh21sのビスカスカップリングに前期、後期の交互性はありますか?
質問日時: 2023/06/23 19:59 質問者: マーブルにゃん
解決済
1
0
-
ヤマハのfz400 をネイキッド化したいのですがコレが必要みたいなのを教えて頂きたいのですが楽天とか
ヤマハのfz400 をネイキッド化したいのですがコレが必要みたいなのを教えて頂きたいのですが楽天とかでライトステーはコレが適応するみたいなのを細かく教えて頂けたらありがたいです!
質問日時: 2023/06/19 15:12 質問者: mm999
ベストアンサー
1
0
-
モデリスタエアロデイライトonoff
Rav4に乗っているのですが仕事の休憩時などエンジンをかけた時のエアロのライトがかなり明るくオンオフ出来るようにしたいのですが詳しい方教えていただきたいです。 オンオフのスイッチなんかは売ってるのですがやり方が詳しく載っているところがなく分かりません。 どこをバラしたらエアロのライトの電源をいじれるのか分からないレベルのシロウトです。 ディーラーでは出来ないと断られました。。ネットではやっている方がいらっしゃるのですが。。 どなたかご教示頂ければ幸いです。
質問日時: 2023/06/14 23:24 質問者: momogami
ベストアンサー
1
0
-
中華製アンダーカウルは危ないですかね。 有名メーカーの見た目デザインをそのまま真似て、値段はその3割
中華製アンダーカウルは危ないですかね。 有名メーカーの見た目デザインをそのまま真似て、値段はその3割位。
質問日時: 2023/06/13 11:42 質問者: な---な
解決済
2
0
-
スーパーカブ AA09 持ってます
50CCのスーパーカブ(新車)を先日買いました。 形式はAA09というそうです。 キャリアとかつけようかと思いネットでさがすと、適合車種として「C50」とか「DX」とか「CM」とか「STD」とか出てきて、よく分かりません。 スーパーカブには形式がいろいろあるというのはネットで調べてわかったのですが、私の「AA09」は適合車種として「AA09」と載ってるものしか駄目なのでしょうか? 「C50」とか「DX」とかには、「AA09も含んでるよ」といった意味もあるのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2023/06/09 18:31 質問者: sashimitenpura
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【カスタマイズ(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付の鍵に刻印してある番号
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
ロングツーリングするんだったらネ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ①写...
-
ヒューズが飛びます
-
スーパーカブ50についてです。 アク...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
sr400 3型のスカチューンカスタム車...
-
xv400 viragoの燃費について
-
z650rsとz900rsについて
-
フォグランプの配線。これで合って...
-
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
-
カブエンジンの圧縮上死点について ...
-
皆さん、こんばんは! スーパーカブ...
-
125ccのスクーターの買い替え時につ...
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
-
YAMAHAのバイク fz400 (4YR)にハ...
-
LEDウインカー点滅しません。 エイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアアップ...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤリス...
-
質問なんですがヨシムラマフラー本...
-
JOGのSA39Jの4st
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ①写...
-
ロングツーリングするんだったらネ...
-
LEDウインカー点滅しません。 エイ...
-
こんにちは! CBRについてのご質問...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
DIYオイル交換後の
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
-
125ccのスクーターの買い替え時につ...
-
バイクのマフラーを純正マフラーか...
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸...
-
スーパーカブ50についてです。 アク...
-
z650rsとz900rsについて
おすすめ情報