
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はだいぶ以前に電話帳で(ここがもう古いw)溶接業者探して飛び込みで似たような加工をしてもらいました。
こんな飛び込み仕事に定価なんてないので、最初は「いらねーよ」って言われましたが2000円置いてきました。
というわけで、
>溶接の料金って長さで決まるのかな・・・
職人の「気分」でしょうね(笑
ただし。
新品のタンクなら問題ないですが、使用したことのあるタンクは爆発の危険があるので嫌がられます。かなり念入りに水で内部を洗わないとダメです。
洗った後に水を満タンにして、キャップの口にライター近づけて、浮いてきたガソリンの残りを燃やすまでやっておく必要があります。
またもし国産車の場合は鉄板の厚みが結構薄いので、溶接後の強度はよく考えたほうが良いかと思います。
実は私も今BMWのR1100GSというバイク乗ってますが、タンク下部の左右をつなぐニップル付けたいと計画中です。左側の数リットルがどうしても右に流れてこないので・・・orz
でも今度は電気溶接じゃなくロウ付けにしようかなと思ってます(それで充分そうなので)。
有用な情報ありがとうございます!
>新品のタンクなら問題ないですが、使用したことのあるタンクは爆発の危険
直前まで使っていた自車のタンクを加工するのは危険と思い、
中古で外して時間経ってる方が・・・これもやめたほうが良いですね。
安全の観点から新品を加工したほうがいいと感じました。
>でも今度は電気溶接じゃなくロウ付けにしようかな
ロウ付けですか~たしかに”力がかかる部分じゃない”ので
それでも大丈夫かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) カスタマイズ 1 2022/11/12 01:09
- その他(趣味・アウトドア・車) 溶接未経験 3 2023/08/26 20:05
- 車検・修理・メンテナンス ホムセンのDIYでアーク溶接か半自動溶接かどっちが良いか? 素人なんであんまり使わないのでワイヤー錆 3 2023/02/13 20:03
- 建設業・製造業 アーク溶接とティグ溶接では、 溶接面、遮光ガラスは違いますか? アーク溶接で使う溶接面をティグ溶接で 1 2022/03/25 14:20
- 建設業・製造業 溶接工や鉄工所や大工について。 1 2023/03/29 22:20
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- カスタマイズ(車) カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に 1 2022/03/25 14:08
- DIY・エクステリア 金属カーラー(スペーサー)について 2 2022/09/21 17:17
- 電気工事士 ガス溶接は技能講習、アーク溶接は特別教育、なぜ両方とも技能講習では無いのでしょうか?また、アーク溶接 1 2023/04/24 22:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの凹みを直したい
-
ガソリンタンク加工
-
アルミタンク内の洗浄コーティ...
-
アチェルビスのガソリンタンク修理
-
バイクのタンクに油性マジック...
-
溶接した金属は錆びやすくなる...
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
YBR125をYBR125Gにするための必...
-
ヘッドライトがついたり消えた...
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
オフロードタイヤのエアーバル...
-
車 段差 軽く飛んだ 心配(−_−...
-
スライドピンにシリコングリス?
-
玄関ドアノブの カビでしょうか...
-
エイプみたいにフェンダーの位...
-
バイクのタンク塗装しているの...
-
アルミを腐食させない油汚れ用...
-
前タイヤの方がグリップが高いと?
-
中性洗剤で洗車は・・・?
-
リード90(HF05)のフロン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報