重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
バイクが好きでいつも洗車などきれいにしているのですが、初心者のためあまりケミカルについてわかりません。。
パーツクリーナーをいろいろ使ってみたのですが、雑誌の特集を参考にしてみたのですがいまいちよく落ちるものなどわかりません。
お勧めを教えてください。
グリスも良く使うので汎用などでいろんなところに使えるものが知りたいです。
・ココのメーカーのコレがココの場所に最適に使うことができた。
・ココのメーカーのコレがすごく汎用性が高くココやココになどに使える
などとケミカルについて知りたいのでよろしくお願いします。

雑誌等で参考になったことなど何でもいいのでいろいろ教えてください。
すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こん**わ



 ツインエアーから出ているダートリムーバーです
 本来はエアフィルターの洗浄液なんですが
 これがエアフィルターだけに使うにはもったいないくらいなもので
 特に泥汚れにはききます(笑)

 全体を洗車してから全バラにする私としては
 ホイールからエンジン、キャブまですべてダートリムーバーで洗います。

 保管は専用のバケツがあるので大丈夫です。
    • good
    • 0

洗剤は「ダートスコート」が良く落ちるので使ってます。


バイク用品店で売っています。多少高いのですが、泥と
油がきちんと落ちてくれます。ちゃんと希薄すれば、ホ
ワイトスポットも付きにくいかと思います。
ブレーキ等の洗浄にはホームセンターで売ってる格安の
パーツクリーナーを使ってますが、どれ使っても同じか
と思いますので、これは価格勝負です。キャリパーの汚
れ落としに使うときに、垂れる液が透明になるまで使い
ますから、価格第一です。
フレームや塗装部分、熱を持たない部分のメッキには、
昔TVで宣伝してた「オーリー」というアメリカ製のワッ
クスをホームセンターで購入して使ってます。軽い錆び
なら落ちますし、耐久性もあります。虫、タールも落ち
るので便利です。
エンジン、マフラー等のメッキ部分、及び塗装してない
アルミ部分などは、「オートグリムのメタルポリッシュ」
を使って磨きます。高いですがピカールよりも良く磨け
るようです。根の深い錆び以外にこれでOKです。これ
はカーショップ、バイク用品店で。
黒く塗装してあるエンジン、マフラーには、ホンダやヤ
マハの純正ケミカルの「耐熱マフラーワックス」を塗る
と綺麗な艶が出ます。コツはスプレーした後ふき取る事
です。
あと、強烈な錆びにはミルウォーキーの「花咲かG」を
場所に応じて、漬けたり、塗ったり、キッチンペーパー
に染みこませて張り付けたりしています。
チェーンには水溶性クリーナー使ってみましたが、全然
ダメで、やはり用途に合った石油系のクリーナーしかな
い気がします。地球に厳しいけど。オイルはシールのな
ら、何故かスズキ純正のが一番持つし垂れないかと思い
ます。
あとグリスですが、私も#1の方と同じでワコーズのシ
リコングリスはよく使います。別にワコーズじゃなけれ
ばと言うわけではないんですが、他のは量が多くて高い
ので。

それと、洗車用に絵筆の大きくなったようなブラシがあ
ると、フィンなど細かい処まで届くので、便利ですし、
カーショップにあるのより柔らかい(毛が細い)真鍮ブ
ラシ(金物屋さんで購入)がアルミ等磨くのに便利でしょ
うか。
    • good
    • 0

グリスは使う場所によって異なるので、本当の意味での万能グリスというのは無いのですが、


ワコーズのシリコングリスは良く使います。
ブレーキ、クラッチレバーから、キャブを取り付ける際にインシュレーターラバーに塗ったり、キャリパシール、電気接点など、なんにでも使っています。

サスペンションリンクやステムといった高荷重の場所には向きませんが、日常整備なら最も便利かもしれません。
工具箱には必ず入れておきたい物の一つですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!