
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の近所に有るか解りませんが、たいしたことがなければロー付けをして貰います。
それで駄目なくらいであればガス溶接で補修します、ただし大抵の場所ではガソリンタンクの場合は断られると思いますから作業自体をしてくれるところを探すのが苦労するかも(鉄工所や車屋など)
又首尾良く溶接などで補修が出来たとしても一度錆びたり熱を加えることにより次から簡単に錆びますからその度に燃料が詰まることも(キャブなどに)可能性として有りますから、燃料ラインにフィルターなどを着ける必要も有ります。
バイクのタンクは中古や新品で手に入る場合は補修して使うのは進めません、その後に結構難儀するのが解るし一カ所穴が開いていればタンクの合わせ面は殆ど駄目になっていてかなりの溶接が必要です(1日掛かりに成るかも)その後塗装も必要だしよほどの絶版車で無い場合逆に高価に成でしょう。
以前ATCの輸出車のタンクを(国内でパーツが手に入らない)溶接修理したことがありますがまるまる1日掛けて溶接、その後高圧のエヤーで漏れを確認して塗装しました、中のさび止めはオーナーに任せました。
この場合物が手に入れれないためにしましたがおそらく請求書の額面は新品タンク並みかと・・・
現実的には程度の良い中古が一番、次に新品です。
物理的に治す方法は有りますが自分でされないなら(ガス溶接など)工賃がかなり掛かります。
No.3
- 回答日時:
当方100分の1ミリまで寸法を測って仕事をしていますが、5ミリの穴から…では致命傷でしょう。
方法としては、・ヤフオクで程度の良い中古品を落札
・爆発覚悟で溶接
当方バリオスをキャブのO/HからフロントフォークのO/H
まで、素人ながら自分でやっています。
同士、と思いましたが、噴出したガソリンは垂れ流し?
ガソリンは蒸発するので、そこにタバコを吸った人が
行ったら?「安く」だけならいくらでも方法はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの穴をはんだでふさぐコツ
-
冷却液のタンクに穴が!塞ぎた...
-
バイクの溶接について
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
洗車して傷つけられました。
-
マフラーの洗浄について
-
バイクのタンク塗装しているの...
-
大きな張り子の強度を上げる方...
-
ホームセンターで売ってるすのこの強度...
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
停止時(ブレーキ時?)にキュ...
-
ラテックスを使った後の筆の処理
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ジョグZ2 フロントフォーク(...
-
塗装の足付けはボンスターでも...
-
初心者ですいません。
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
シリコンオフはテッシュで拭き...
-
タイヤ交換での失敗で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミタンク内の洗浄コーティ...
-
溶接した金属は錆びやすくなる...
-
バイクのタンク内コーティング...
-
タンクの穴をはんだでふさぐコツ
-
クーラント液
-
アチェルビスのガソリンタンク修理
-
エアフィルターの交換費用
-
冷却液のタンクに穴が!塞ぎた...
-
CRC-556の処分
-
ガソリンタンク加工
-
ガソリンタンクの亀裂
-
ガソリンタンクの凹み大を直す...
-
スーパーカブの修理(マフラー...
-
われたアッパーカウルをタイラ...
-
バイクのガソリンタンク修理
-
事故を起こしました。彼氏にお...
-
バイクの修理について。 バイク...
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
大きな張り子の強度を上げる方...
おすすめ情報