
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パーツクリーナー、引火性はガソリンに劣りませんよ、気化するのもガソリン並みです。
キャブのエア吸い込み口に長いホースを取り付けて、その吹きかけたパーツクリーナを吸い込む心配がない状態でやってみなはれ。
写真の状態では吸い込み放題です。
当然空燃比が濃すぎも濃すぎエンストします。
キンチョールでも全く同じことが起ころます。
空燃比は燃料によって異なりますが一定の範囲内でなければ爆発的燃焼は死しません、アルコールは比較の上では相当広いらしい
アイドリング不安定=2時エアとは限りません
V2は もともと等間隔爆発ではないので低回転では不安定になりやすいのも事実なんです
教えて頂いたこと試してみます。確かに2次エアとは限りませんので、点火系も調べてみようと思いますし、キャブも外したのでバラしてみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
V型の2気筒ですか。
ガソリンが通るホースならガソリンが漏れる事はあっても、そこから空気を吸い込むような事は無さそうな気がします。
現在、アイドリング不安定で2次エアを疑い探しています。インシュレーター部からの2次エアは直しましたが、まだ、何処かにあるような感じです。ガソリンホースにパーツクリーナーを吹きかけたらアイドリングが余計に不安定になったので???となりました。ガソリンホースから2次エアは有りえないのですかね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- 家具・インテリア シャワーホースの修理 3 2022/08/15 12:40
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- カスタマイズ(バイク) アドレス125の内部ホースはゴム製ですか。耐油ホースではだめですか。 5 2022/06/08 20:02
- 車検・修理・メンテナンス 素人が車のブレーキのエア抜きやブレーキフルードの交換を1人でしたいのですが 5 2022/10/02 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガソリンホース内のエアーについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
チョイノリ、燃料(透明)ホースの上部半分がいつも空気流入状態は・・そういうものなの??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
回転数の戻りが悪いです。。 アクセルをパッとはなすとちゃんともどります、しかし、パッと戻さないと回転
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
6
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
7
低回転の吹けが悪いです
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
9
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
燃料フィルタ内の気泡について
国産バイク
-
11
アクセルを放しても回転が落ちない!
輸入バイク
-
12
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
13
続・低回転の吹けが悪いです
輸入バイク
-
14
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
15
エアクリーナとキャブのジョイントで2次エアー症状
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
初期型RG250Γのキャブレター...
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
ZRX1200Rでラジアルマスターを...
-
混ぜると良くない! ブレー...
-
車検でオートマのクーラーホー...
-
バキューム計取り付け 負圧ホース
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
謎のオーバーフロー?について
-
スズキカプチーノ、オイル漏れ...
-
HKSのめっちゃ古い EVCについて...
-
カブ110 ブローバイガスホース
-
50ccスクーターのエアクリーナ...
-
燃料(ガソリン)が漏れている...
-
アリスト161プラグ交換について
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
エンジンルームに余計なものが...
-
ジョルノAF24エンジンかからない
-
180SXのパイプ抜け、ブースト圧...
-
エリミネーター250SE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
空のリザーバタンクに冷却水を...
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
キャブレターのホースの役割
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
【ブレーキラインパーツの再利用】
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
XJR400のセルモーター手前のホ...
-
ウルフ250ラジエータドレンボル...
-
ホーネット250のタンクから伸び...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
ブースト計の異常について
-
ヤマハ ミント エンジンかか...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
アドレスv100 エンジンが...
-
エア抜きしてもブレーキがちゃ...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
おすすめ情報