
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の者です。
写真は上から見てますね。しかも後ろ気筒。ぜひ横からみてください。
下のアドレスの写真だと
https://blogs.yahoo.co.jp/vtwin_e/56350982.html
左端(上下では真ん中)に金色の接続先があります。
(黒いコードのすぐ上で、茶色いホースの下)
確かエンジンの前の気筒のところにから負圧を取り出します。
キャブレーターではありません。
金色の接続先の上に茶色のホース(先が白色)が見えます。
これは私が応急処置でくっつけた20円のホースで、
先端の白と金色を接続します。
キャブレーターもタンクも外すことなく、見える場所ですので、
スッポリと、はまるはずです。
ちなみにタンクにある負圧ホースの反対側の接続先は、
(何も接続されていないと思いますが)
正圧ホースらしく、
負圧ホースはホースを口で吸うとガソリンが出るのですが、
正圧ホースはホースを口で吹くとガソリンが出る仕組みになっています。
ちょっと説明が難しかったかもしれませんが・・・
写真に分かりやすく矢印を入れてブログを更新しました。
もう希少価値のVT250Fですから、大切になさってくださいね。
No.4
- 回答日時:
No.3の補足です。
写真のアドレスはクリックでなくアドレスをコピーペーストしてください。
(閉じカッコが表示を邪魔しているようでした)
https://blogs.yahoo.co.jp/vtwin_e/56350982.html
No.3
- 回答日時:
以下に負圧ホースの付け先の写真を載せています。
<https://blogs.yahoo.co.jp/vtwin_e/56350982.html>
タンクを止めるネジを2本外すとホースが2本出てきます。
1本が燃料ホース。もう一本が負圧ホースです。
負圧ホースの先はバイクに乗った状態で言うと右側、
エンジンのVバンクの真ん中より上あたりにつなぎます。
ホースが外れるとチョークを引いてエンジンがかかっても、
ものの数秒でエンストします。
応急処置ならホームセンターで金魚のホース直径5ミリ、
40センチ20円くらいで事足ります。
正規の負圧ホースはMC08では廃番でした。
VTの3型(MC15)なら部品があるようですが、MC08にはもうありません。
オークションで出るのを待つか、汎用品の負圧ホースを買うしかないでしょう。
汎用品なら数百円で購入できるようです。
このバイク、もはやレストアの領域ですから、ぜひがんばってみてください。
よろしくお願いします。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/14 17:59
ご回答ありがとうございますm(_ _)mエンジンのVバンクあたりとのことなんですが、キャブレターではないのですよね?m(_ _)mさがしてるのですがホースとVバンクのつなぐところがみつかりません、、キャブレターなど外さないとみえないでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャブレターのホースの役割
-
ホーネット250のタンクから伸び...
-
ブースト計の異常について
-
ステンメッシュブレーキホース...
-
バリオスの燃料計
-
バイクに、いたずらされました
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
ウォッシャーノズルの詰まりを...
-
スポスタXL1200R(05)ブ...
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
シート部分の下にある3本のチュ...
-
L20 の ホースの名前
-
L700ミラ サーモスタット交換...
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
セルフスタンドで、給油ホース...
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
gs250fwのキャブを外したはいい...
-
PWKキャブ 分離給油、オイ...
-
燃料ホースの太さ ZZR11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
空のリザーバタンクに冷却水を...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
ウォッシャー液の抜き方教えて...
-
カブ110 ブローバイガスホース
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
50ccスクーターのエアクリーナ...
-
XJR400のセルモーター手前のホ...
-
ガソリンホースから2次エアある...
-
【ブレーキラインパーツの再利用】
-
ヒーターホースを外しての冷却...
-
キャブレターのホースの役割
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
PWKキャブ 分離給油、オイ...
-
ヤマハ ミント エンジンかか...
-
こんなことある!
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
おすすめ情報
一応追加ですm(_ _)m