
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パーツクリーナー、引火性はガソリンに劣りませんよ、気化するのもガソリン並みです。
キャブのエア吸い込み口に長いホースを取り付けて、その吹きかけたパーツクリーナを吸い込む心配がない状態でやってみなはれ。
写真の状態では吸い込み放題です。
当然空燃比が濃すぎも濃すぎエンストします。
キンチョールでも全く同じことが起ころます。
空燃比は燃料によって異なりますが一定の範囲内でなければ爆発的燃焼は死しません、アルコールは比較の上では相当広いらしい
アイドリング不安定=2時エアとは限りません
V2は もともと等間隔爆発ではないので低回転では不安定になりやすいのも事実なんです
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/04 12:31
教えて頂いたこと試してみます。確かに2次エアとは限りませんので、点火系も調べてみようと思いますし、キャブも外したのでバラしてみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
V型の2気筒ですか。
ガソリンが通るホースならガソリンが漏れる事はあっても、そこから空気を吸い込むような事は無さそうな気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/04 10:08
現在、アイドリング不安定で2次エアを疑い探しています。インシュレーター部からの2次エアは直しましたが、まだ、何処かにあるような感じです。ガソリンホースにパーツクリーナーを吹きかけたらアイドリングが余計に不安定になったので???となりました。ガソリンホースから2次エアは有りえないのですかね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gs250fwのキャブを外したはいい...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
VT250FEのコック
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
車の燃料ホースを延長しても大...
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
スバル・プレオのプラグ交換の仕方
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
排気ガスからのガソリン臭
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
ホーネット250始動せず・・
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
エンジンがかかるけど、前に進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
VT250FEのコック
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ゼファー400の燃料ホース
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
95年式、XJR400R還元装置/発散...
-
xjr400のエアクリーナーの清掃...
-
スバル・プレオのプラグ交換の仕方
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
PWKキャブ 分離給油、オイ...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
ZRX1200R 2005 のキャブレター...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
セルフスタンドで、給油ホース...
おすすめ情報