
No.3
- 回答日時:
カブ90の後期から排ガス規制が厳しくなりブローバイガスの大気開放はできなくなりましたので、ネットの情報は間違いです
おまわりさんの機嫌が悪いと整備不良扱いになるので注意が必要です
そのままBOXに戻すよりキャッチタンクを介して(多少なりともオイルと未燃焼ガスを分離できますので)BOXに戻されると良いかと思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD% …
この回答への補足
規則では整備不良の違反なんですね。知りませんでした。
ガスホースを通常であるエアクリーナーボックスに戻さずに、オイルキャッチタンクタンク経由にした場合のメリットを教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gs250fwのキャブを外したはいい...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
VT250FEのコック
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
車の燃料ホースを延長しても大...
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
スバル・プレオのプラグ交換の仕方
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
排気ガスからのガソリン臭
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
ホーネット250始動せず・・
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
エンジンがかかるけど、前に進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
VT250FEのコック
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ゼファー400の燃料ホース
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
95年式、XJR400R還元装置/発散...
-
xjr400のエアクリーナーの清掃...
-
スバル・プレオのプラグ交換の仕方
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
PWKキャブ 分離給油、オイ...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
ZRX1200R 2005 のキャブレター...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
セルフスタンドで、給油ホース...
おすすめ情報