プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヒーターホースを外しての冷却水交換の方法を教えてください!
フラッシングをしたりしながら全量近くを交換したいため
ヒーターホースを外すやり方を自分でも色々調べてみましたが、
「どこになにを」が今いちよくわかりません…

まずヒーターホースは2本のうちどちらを抜いてもよいのでしょうか?
それとも、OUT側でなければだめなどがあるのでしょうか。
IN,OUT側が上か下かよくわかりませんが…。

また、自分の理解としては、
「ヒーターホースを一本ぬいて、ヒーターホースがささっていた
 場所(バルクヘッド側の穴)に水道ホースをつっこみ水を流す、
 そこから水がぐるっと巡回して、抜いたヒーターホースから
 入れた水道水が出てくる」
という感じなのですけども合っていますでしょうか?
それとも抜いたヒーターホースに水道ホースをつっこむのでしょうか。

素人が思い込みで作業をしてオーバーヒートさせてしまっては
泣くに泣けないので、よろしければ少し具体的に
手順を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
(ちなみにエア抜き等についてはやり方はわかります。)

A 回答 (8件)

最近はやっていませんが、以前私がやった方法です。


最初にヒーターコックを室内で開けます。(温度設定最高)
ラジエターのドレンコックを外します。(取付け時トヨタ車の場合はOリングを交換します。)
ヒーターホースを最も外し易い所で外します。以前のトヨタ車はカウルパネルにヒーターコックが有ったので外しやすいのと最後にLLCを注入するときに位置が高いのでエアー抜きをしつつ最後にホースを取り付けました。
外した所から水道水をホースを差し込んで注入すると外したヒーターホースとラジエターのドレンから赤色(または緑色)の冷却水が出てきます。ほどほどに綺麗になったら、ドレンコックとホースを取り付けてLLCを入れて水を入れてエンジンを駆けサーモスタットが開いてから水を補充して終わりです。プライヤーで挟んで使うホースバンドは元の位置で取り付けてください。付け易いからとぐるっと廻して付けないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

丁寧な手順説明どうもです、自分のは日産なので
ヒーターコックより車内に入ってくところの方が
作業しやすいのでそっちでやってみます!
ホースバンドも注意してとりつけます。

お礼日時:2009/07/09 21:46

最近はやっていませんが、以前私がやった方法です。


最初にヒーターコックを室内で開けます。(温度設定最高)
ラジエターのドレンコックを外します。(取付け時トヨタ車の場合はOリングを交換します。)
ヒーターホースを最も外し易い所で外します。以前のトヨタ車はカウルパネルにヒーターコックが有ったので外しやすいのと最後にLLCを注入するときに位置が高いのでエアー抜きをしつつ最後にホースを取り付けました。
外した所から水道水をホースを差し込んで注入すると外したヒーターホースとラジエターのドレンから赤色(または緑色)の冷却水が出てきます。ほどほどに綺麗になったら、ドレンコックとホースを取り付けてLLCを入れて水を入れてエンジンを駆けサーモスタットが開いてから水を補充して終わりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすいません、ご回答ありがとうございます!
やり方とてもよくわかりました、ぜひその方法も
試してみたいと思います、ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/21 17:07

エアーが無いと真水が残るから、あまり感心しないけど・・・


ヒーターホースは、まあどちらでもイイけど?ラジエターからヒーターホース、ヒーターパイプからと
全部、順番にホースを突っ込んで流してる。
E/gを掛けて循環させる事を忘れてるよ!ラジキャップ、ドレンは外したままでE/g掛けると
ウォーターラインの流れで何処かに勢いよく出たりするけど、アッチコッチどこか塞いだりしながら、
透明になるまで流しっぱなしで洗ってる。
高圧洗浄器で、アッパーやロアーホースからぶち込むと、イインだけどね。
一旦止めたら、エアーブローを各部から雫になるまでやって、再度同じ事を繰り返し、
最後は念入りにエアブロー!(ツインヒーターは、滅茶苦茶時間が掛かるから嫌なんだけどね)
それと、LLCは安物だと劣化が早い!中古車屋とかでも交換してるけど、手間は掛けないし
希釈も薄いし安物だから交換しても、長持ちしないのが殆ど・・・
昔は「一番のメカニックはオーナー」って言ってたんだよ。自分のクルマだから手間を惜しまないからって!

せっかくだから・・・
ヒーターホースを抜くには、熱くなって内圧が掛かってる時に!
バンド緩めてそーッと、プライヤーで挟んで
小刻みに「正逆に振るように」回してたら外れる。固くてもそーッと握ったままで、繰り返してたら外れる。
火傷するとか言うヤツは、不器用で作業が乱暴なヤツだな。寸止めで力を抜けば勝手にLLCが漏れ出して
圧は抜ける!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

詳しくとても参考になります…
やり方についてはよくわかりました!
やっぱり自分の愛車には手間暇かかってでも
大事にメンテしてあげるのが一番ですね。
ヒーターホースは最初はエンジンかかってないときに
やろうかと認識してましたが、アドバイスを参考に
やってみます!

お礼日時:2009/07/09 21:42

「ヒーターホースを一本ぬいて、ヒーターホースがささっていた


 場所(バルクヘッド側の穴)に水道ホースをつっこみ水を流す、
 そこから水がぐるっと巡回して、抜いたヒーターホースから
 入れた水道水が出てくる」
という感じなのですけども合っていますでしょうか?
合っています。IN側のヒーター側に水道水を挿すとヒーターコックからヒーターコア、ヒーターホース(アウト)、ウォーターポンプ吸入側、シリンダブロックのウォータジャケットを通ってヒーターホースの切り離しのところで排出になります。(ヒータコック開のこと)
水道水を逆に挿せば逆になります。
コックを閉でラジエターキャップを開ければそこから出て来ます。
色いろ試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!
いやー具体的な解説いただいて
とてもよく理解できました、自信がもてます
本当にどうもありがとうございます。
色々試して車メンテに詳しくなっていきたいとおもいます!

お礼日時:2009/07/07 16:59

何か勘違いされてるようなので補足しますが、サーモスタットは在っても無くても関係ありません何故ならサーモスタット本体には水温に関係なく開くジグルバルブと言うものが付いてるので冷えていてもクーラントは抜けます私が言いたいのはヒーターの取り付け位置はエンジンの最下部より高い位置にありますので全量排出するのは無理なのでロワーホースを外したほうがより多く排出される事を伝えたかったのです。

最も私の方法で排出してもエンジン内のクーラントが100パーセント排出されることはありません必ず20パーセントくらいはエンジン内に残ってます、ですから質問者様のように水道水を流し込めば内部に残った水が錆を発生させる原因になるのでお勧めしません。エア抜きの手順を知ってるのでもっと突っ込んだ所まで知ってると思ったので前の回答で省略してましたごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
サーモスタットにそんな機能があるのですか!
知識不足で申し訳ございません…
一通り車の部品や構造は大体わかるしいろいろいじっては
いますが、整備士さんの間での常識のような知識は
全然もちあわせていませんので…ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 16:55

どの様な意図でクーラントの交換をするのか判りませんが全量交換するならヒーターホースを外すよりラジエーターのロワーホースを外したほうが早いですよ、ラジエーターの下部にカスが溜まりますからそれらも一緒に排出出来ます、あとホース自体熱で癒着してますので外すときは慎重にやらないと破けますから気をつけてください。

排出したクーラントは毒性が有るため処分方法が決められてますので絶対に守ってください。
エア抜きの手順を知ってるならオーバーヒートさせることは無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほどー、ということは要は全量交換が出来るかどうかは
サーモスタットがあるかないかの違いということですか???
サーモがあるとエンジンをかけて加熱しない限り
そこでとまってしまってエンジン部などの
冷却水が流れ出てこないという…。
出来ればやけどしたくないんでエンジンをかけつつ
交換をおこなうという作業を避けたいと思ってますので。
もしよろしければこの認識があってるかどうか返事をいただけると
ありがたいです。

お礼日時:2009/07/07 01:03

>まずヒーターホースは2本のうちどちらを抜いてもよいのでしょうか?



先ず、何の目的で冷却水交換を行なうか?を質問した方が良いですね。
「一度交換してみたい」という理由ならば、交換しない方が自動車には安全です。
ラジエータ本体・ホース・エンジン内冷却路に異常があるのなら、素人で対応すると大怪我の元です。

で、回答。
重力に逆らわず、上から下が原則です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
理由は他の方のところへ書かせていただきました。
ご忠告どうもです。
ということは、上のホースを抜いてその抜いた穴(ヒーターホース
じゃないほう)に水を流せばいいということでしょうか…?

お礼日時:2009/07/07 00:59

そこまでして全量交換に拘ると言う事は 冷却水がサビサビとか クーラントの種類を変更とかですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古車16年もので、自分が購入前に一回
車検停止で2年近く車庫にいたそうです…
最新の車検をしてくれたとこは中古車販売店と
いうこともあり、おそらくそこまでフラッシングを
してくれていないので自分でやろうと決意しました、
という理由です!
エンジンドレンがうまくいけばそちらでやりたいのですが、
ヒーターホースという手もあると知りましたので。

お礼日時:2009/07/07 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!