
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>プラグを見てもそんなに濡れていない
ガソリンが来ていません。どこまで来ているか確認済み
でしょうか?それにより見るべきところが違います。
現時点で、オートチョークは関係ないです。
http://www.bike-trouble.com/index.php?%E3%82%A2% …
ここを見る限り、ホース配管間違いか、負圧ホース劣化で
漏れ、ひび割れにより十分な負圧が掛からずガソリンが来て
いないのでは?普通はキック20~30回しないとキャブに規定量
ガソリンたまらないのでエンジンも掛からないですよ。
負圧ホースの接続、劣化に問題なければ負圧コック自体が
詰まっています。
No.4
- 回答日時:
キャブOH後は当然フロート室は空ですよね?
その状態で仮に燃料系と負圧系ホースを取り違えたら燃料はキャブに行きません。
ですから永遠にエンジンはかかりません。
燃料系は負圧コックによる自然落下なはずなので、キャブの燃料入り口に
負圧がかかるとは思えない。
わずかなガソリンがホース内に抜けずに蒸発せずに残留していて、負圧側ニップルに
繋いでクランキングした際に、そのわずかなガソリンがインマニに入り込みエンジンが
かかりそうになった、と無理矢理な解釈も出来なくもないですが。
V100を降りてから随分経つのでうろ覚えですが、負圧ホースと燃料ホースは
内径が異なりませんか?(そもそも付かない気がしています)
無理矢理差し込めば入ってしまうかもですが。
ホース取り違いが無く、キャブまでのラインに燃料が来ているのであれば
キャブフロートカバーにドレン付いてますよね?緩めて燃料出てきますか?
出てこないのならフロートが引っかかっている等再組ミスも考えられます。
No.3
- 回答日時:
かかる気配も無いのですか?
他者への補足文の意味が分かりませんが、スプリングの付いているほうが燃料ホース。
何も付いていないのが負圧ホース。
キャブに繋がる燃料側ホースと負圧ホースを外し、負圧ホースを吸ってみる。
詰まり・コック不良でなければ燃料ホースからガソリンがダ~と出てきます。
正常ならキャブまでの燃料ラインは問題ないでしょう。
オートチョーク不良でもエンジンは掛かります。
キャブ自体の問題(詰まり、2次空気大量吸い込み)の解決はされていますか?
燃料ホース(スプリングがついていた)ともう1本のホースを逆に付けてたんじゃないかと 現在ここにバイクが無いので確かめられないのですが 明日雨が降ってなければ確認したいと思います。圧縮はあり たまにかかりそうな感じがあったりするので逆につけてもそんなことがあるのでしょうか?キャブはばらしてOH実施し取り付けました。
No.2
- 回答日時:
「プラグがそんなに濡れていない」と書いていることから、
オートチョークが壊れている可能性がありますね。
エアクリを外して(完全に外さなくてもいいです)、
キャブの吸入口を手で塞いで、キックなりセルを回す。
手にガソリンの吹き返しが来たら手を離してエンジンをかけてみる。
これでかかればオートチョークの故障です。
手に吹き返しが来なければ、キャブの詰まりか、
タンクからのガソリンのラインの詰まりも考えられます。
この回答への補足
ガソリンのラインともう一本ラインが来ていたのですが ガソリンの方は針金のバネが巻かれているモノをたしか上部に挿した気がします 多分その間違いではと思います。
補足日時:2011/05/22 20:02お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
負圧ホースの取り付け方が分か...
-
空のリザーバタンクに冷却水を...
-
アドレスV100が止まりました ...
-
スーパーカブ燃料タンク取り外...
-
キャブレターのホースの役割
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
95年式、XJR400R還元装置/発散...
-
S13シルビア 180SXの燃料ポ...
-
チョイノリのエンジンが急に吹...
-
ヤマハ ミント エンジンかか...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
VT250FEのコック
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
ゼファー400の燃料ホース
-
xjr400のエアクリーナーの清掃...
-
95年式、XJR400R還元装置/発散...
-
スバル・プレオのプラグ交換の仕方
-
PWKキャブ 分離給油、オイ...
-
ZRX1200R 2005 のキャブレター...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
セルフスタンドで、給油ホース...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
おすすめ情報